*

冷凍食品 リピーター続出。業務スーパーお薦めは?2019ランキング5

公開日: : 生活

 

その豊富な品揃えと安さから、常にお世話になっている業務スーパー。

 

お子さんのいる家庭から私ら夫婦2人住まいの者までお世話になっています。

 

量的に多い物もあるのですが、小分けにして分けて保存すればこれ程経済面にやさしい処はありませんね。

 

色んな意見もあるでしょうが今年2019年7月に調査された結果です。

 

 

 

冷凍食品ベスト5

 

  1.  LUTOSA プレミアムシューストリング(税込203円/1kg) 
  2.  冷凍小分け讃岐うどん(税込210円/10食入) 
  3.  チキンナゲット(税込321円/500g 
  4.  ベルギーワッフル(税込348円/10個入) 
  5.  ブラジル産 鶏もも肉(税込700円/2kg)

 

ご近所の業務スーパーに無い物もあるかもしれませんが、納得のいく物ばかりかも知れませんね。

それに、この1つ当たりの単価の安さには勝てません。

 

 

 

 

一つ一つの良さは

 

各ランキングの品物を見てみると、その売れ筋の理由が分かりますね。

 

5位  ブラジル産 鶏もも肉

200g程度の鶏もも肉が9枚~10枚ほどパックに詰められており、どこの業務スーパーにも置かれていると思います。

個人の家庭においては量的に多い感じがしますが、大量に唐揚げを作る時にはこれほど強い味方はありません。

私も以前商売をしていた頃は、唐揚げの材料として使っていました。

商売される方や、お弁当の唐揚げは大抵がこのもも肉じゃないかと思います。

 

何かと国産品を褒める日本人ですが、ノルウェー産のサバとブラジル産の鶏もも肉は最高だと思います。

唐揚げにした時の柔らかさに綺麗に下処理された状態ですので、使い勝手も申し分なし。

 

欠点は、円相場によって多少の値段の変動があるのと、普段の家庭には量が多すぎるかな?

まっ、大人数の催し事の時には重宝するかもしれません。

 

 

4位  ベルギーワッフル

自宅で本場の味が楽しめると話題の商品で、私もリピーターの一人です。

何と言ってもオーブントースターで焼くだけの手軽さ。

 

コストの安さも魅力ですが、本場の味にサラダやスクランブルエッグ・コーヒーを添えてモーニングにて頂ける贅沢感も魅力です。

 

 

3位   チキンナゲット

 

子供達の大好物のチキンナゲット。

おやつには持って来いですね。

量的にも500gもありますから、家族全員で食べる時や、大勢の子供が集まっても取り合いの喧嘩にもなりませんよ。

ただ、一人で大食いしたら体重計に乗るのが怖くなりますからご用心ご用心。

 

2位    冷凍小分け讃岐うどん

 

これも我が家の冷凍庫の常備食です。

 

麺類大好きながら同時にご飯も食べたい・・・・

 

年を考えると普通の大きさでは多すぎるのです。

 

子供さんや軽めの食事。小腹を満たすくらいで丁度いい。

 

夜食や病気の時の軽めの食事には最適の量だと思います。

 

冷凍とは言え、讃岐うどんの腰の強さはしっかりとありますよ。

 

 

1位    プレミアムシューストリング

 

最強のフライドポテト王国、ベルギー産プレミアムシューストリングが堂々の1位です。

納得ですね。

 

若者に人気のファーストフード店で定番のフライドポテトがこの量でこの値段。

買わなきゃ損損みたいになってしまいます。

小さなお子さんのおやつには最強のものでしょうね。

夏休みや長期の休みの時には欠かせないものだし、短時間で少ない油でも揚げやすい上においしく仕上がります。

 

 

 

ランク外でも

 

多くの人が選んだベスト5ですが、ご家庭により他にも沢山の意見はあるでしょうね。

 

毎日のお弁当に使われる食材や、家族構成でも違う品物が上がると思います。

 

私も独自のベスト食材があり、買い置きして切らさないようにしているのが「真空パックの殻付きあさり

魚貝類大好きで、アサリの味噌汁にアサリのバター焼き、アサリの酒蒸しと年中食べたいのですが、時期を逃せばアサリの身の細さが困ります。

 

この冷凍アサリは旬の時期のものを冷凍保存しているので身は大きくプリプリの食感なんです。

 

時期外れにも春先の旬の味を楽しめますぞ。

それと、この前見つけたのが乾燥の大根葉

 

刻まれた大根葉はお湯で戻すだけの手軽さで、味噌汁や他の料理の具に重宝しています。

 

他にも番外編として色々ありました。

冷凍の『インスタントタピオカ』もその一つです。

 

 

今若い人の間で大人気タピオカジュース。

この容器が社会問題にもなっていますが、飲み物やヨーグルトに入れたりアレンジも自由自在の上に1杯100円以下でおいしいタピオカドリンクが楽しめます。

 

安くてボリューム満点の品ぞろえの業務スーパー。

行けばその人気の程が分かります。

手間ひま掛けて作る料理も愛情あって宜しいのでしょうが、お母さん方の息抜きに業務スーパーの強い味方を利用されるのも一計ですよ。

 

 

 

 

 

関連記事

時間短縮営業の居酒屋で飲酒が出来る?緊急事態宣言の抜け道になるのか

  毎日毎日、コロナウイルスの感染者の数が日増しに多くなり、大都会での暮らしが大変で

記事を読む

太りにくい食べ方はどっち?ボケを予防する食品4選とで健康維持を!

    年を重ねれば健康をまず考えます。  

記事を読む

卵焼き、卵かけごはん、オムレツと卵レシピ大好きだけど、最近、卵が安すぎない?

買い物のお供(荷物持ち)に着いて行きました。 食料品売り場に行って、タマゴの陳列棚の価格を見てビッ

記事を読む

土用の丑の日は国内産ウナギ?中国産ウナギ?うま味の違いと危険度は?

  梅雨が明け、夏の到来の前には土用の丑の日にウナギを食する。  

記事を読む

テニスボール で床の傷の軽減効果。椅子の靴下に再利用して掃除の手伝いも

皆さーん、エコはやってますかー?   使わなくなった物を再利用して地球にやさし

記事を読む

浅い眠りの原因は枕の固さにある。貴方はどちら派?布団の固さは?

全国的に梅雨にはいりました。   今から夏が終わるまで寝苦しい日々が続きますね

記事を読む

スーパー銭湯に温泉。女湯に男の子は何歳まで?

日本人はお風呂大好きですよね。 温泉旅行や、スーパー銭湯に行く機会も多いかと思います。 さて、男の

記事を読む

ジュクジュク水虫に効いた赤チン

水虫到来の季節となりました。   ちょっと暖かくなってきますと、足がムズムズしてき

記事を読む

ぴかぴかスマイル、よしお兄さんありがとう。福尾おにいさんのたいそうが始まるよ

おかあさんといっしょ、体操のお兄さん交代 14年ぶり NHKの幼児番組。今年で60周年を迎える『お

記事を読む

巻き爪が痛い !変形?ツメがくい込んで痛い時の応急処置と巻き爪の予防法

年齢を重ねて参りますと身体に色々な変化が起こります。 私も60代となりましてから色々な身体の変

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑