*

長崎観光の交通手段はこれで解決。チンチン電車で移動の乗り方案内。

公開日: : 最終更新日:2019/07/24 観光

大勢の観光客や修学旅行生が訪れてくれる長崎の町。

 

夏を迎え、それでなくても今から先に尚更の催し事が行われます。

 

8月6日の原爆記念日。

 

8月15日の精霊流し

 

10月7~9日の 長崎くんち

 

大勢の人で賑わいます。

 

観光旅行で訪れて1番気になるのは交通機関ですね。

 

長崎は観光名所が沢山ありますが、移動手段はどうなんだろう?

 

お任せください。

 

長崎の街の観光は電車のみで大丈夫ですよ。

 

初めての旅でもわかるように、簡単に簡潔に電車での移動方法をお教えしますね。

 

 

 

長崎市内の電車の路線

 

長崎観光の皆さんの起点は長崎駅という事で、電車の路線を簡単に説明しますと、非常に分かりやすいと思います。

 

  1.  電車の会社は1種類だけ
  2.  路線は4系統だけ
  3.  観光名所は全て行けます
  4.  停留所の名称が殆ど観光名所の名に変更されました
  5.  運賃はどこまで乗っても大人130円子供(小学校まで)70円均一
  6.  約5分間隔で路線交互に運行中
  7.  始発地から終着駅まででも1時間も掛かりません

 

どうでしょうか?

これだけでも安心頂けると思いますが、一つ一つ説明致しますね。

 

 

 

市電の種類と路線

 

 

長崎のチンチン電車は長崎駅前を起点に大まかに南北に運行しています。

大都会のように沢山の会社の電車が入り混じっているのでは無く、 長崎電気軌道 ただ一つだけです。

 

車体色や電車の種類は色々ありますが、すべてが 長崎電気軌道 の電車です。

(他で使用されてた電車を貰い受けたり、新電車を購入したりで種類はバラバラ)

 

始発地及び終着地となるのは、赤迫・蛍茶屋・崇福寺・石橋 の4箇所です。

運行間隔

運行間隔(9:00~19:59)
1号系統 赤迫~崇福寺 約5分間隔
3号系統 赤迫~蛍茶屋 約6分間隔
4号系統 蛍茶屋~崇福寺 約20分間隔
5号系統 蛍茶屋~石橋 約9分間隔

 

 

どんなに眠りこけて爆睡してても民家も無いような辺境地には行きませんからご安心ください。

最長区間でも45分もあれば運行終了。

 

 

山手線のように1周廻って戻っては来ませんが、130円出せば戻って来ますよ。

※1日乗車券を購入したら大人500円で乗り放題。(子供料金は250円)

 

各名所を1日で観光をお考えならば1日乗車券の利用が安くつきます。

  • 観光案内所、沿線ホテルフロント、当社営業所、JR九州みどりの窓口などで発売してます。
  • スマートフォンをお持ちの方はモバイル一日乗車券が便利です。詳しい情報はこちらをご覧下さい。

 

 

停留所の名称が観光地の名前に変更

 

 

旅行者の皆さんが迷ないように、観光地近辺の停留所の名称が変更されました。

大浦天主堂、思案橋、めがね橋、平和公園など行きたい場所が停留所の名称です。

 

長崎の電車は観光名所への交通として1番便利になっています。

場所によっては多少の歩きも必要になります(亀山社中や龍馬のぶーつ像等)が、他の交通手段でもタクシーでない限り変わりません。

 

 

 

運賃

 

どこまで乗っても均一です。

大人料金   130円

子供料金   70円

 

但し、

下記の手帳提示による割引があります。

・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳■介護者割引について
手帳をお持ちの方1名に対して1名の介護者の運賃は、手帳をお持ちの方と一緒に同乗する場合に限り、割引運賃となります。

大人料金    70円

子供料金    40円

 

他にも25名以上の団体割引もありますよ。

 

 

路線案内

 

路線案内図 ( 1618KB )

 

長崎電気軌道の路線案内です。

観光地や電停の近辺の様子を詳しく説明されていますので、ダウンロード後に印刷されたら便利かと思います。

 

長崎のチンチン電車は朝は6:15頃より夜は23:00近くまで運行しており、市内の移動手段として長崎県民も多くが利用しています。

長崎は道路が狭く、朝夕のラッシュ時には渋滞になりますが、チンチン電車には渋滞はありません。

 

時間のロス無く観光が楽しめると思いますよ。

 

 

 

 

まとめ

 

  1.  電車の会社は1種類だけ
  2.  路線は4系統だけ
  3.  観光名所は全て行けます
  4.  停留所の名称が殆ど観光名所の名に変更されました
  5.  運賃はどこまで乗っても大人130円子供(小学校まで)70円均一
  6.  約5分間隔で路線交互に運行中
  7.  始発地から終着駅まででも1時間も掛かりません

 

こちらもどうぞ

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の5ヶ町の踊り町は何処? 出し物紹介

 

令和元年の長崎くんち、江戸町の演し物紹介。オランダ船の迫力 2019

 

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、籠町の演し物紹介

 

関連記事

2019年 長崎帆船まつり開幕! ロシア・韓国船含め6隻の帆船が集合

  ちょっとばかし風はありましたが、帆船まつりが始まりました。  

記事を読む

長年の汚れにて恥ずかしいのでごめんなさい。20年振りの平和記念像のお色直しが始まります。

長崎観光や修学旅行の訪問地としてはグラバー亭と平和記念像は欠かせません。 今月1月28日より3月下

記事を読む

長崎帆船祭り2020年、春の開催が秋に延期。参戦する帆船の数は?

    毎年の春に行われる長崎みなと祭りの風物詩「長崎帆船まつり」

記事を読む

no image

隠れた長崎銘菓 ザボン漬け

久しぶりに見たザボン。 冬場になると市内のスーパーの野菜・果物コーナーに並びます。 本来は中

記事を読む

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の5ヶ町の踊り町は何処? 出し物紹介

  博多おくんち、唐津くんちと、日本三大祭りの一つ長崎くんちの日程が決定しました。 &

記事を読む

間もなく長崎ランタンフェスティバルの開幕です!

お正月も明け、次の催事は2月の節分かあ… いえいえ長崎市はお正月が過ぎたら節分よりもメジャー

記事を読む

長崎の『節分』。

2月3日は『節分の日』ですね。 最近では、関西地方の風習である恵方巻なるものが全国的に流行

記事を読む

2020年長崎くんち 今年の踊り町の奉納踊り中止決定!今後はどうなる?

  コロナウイルスの感染拡大が収まらない中で長崎市民にとって最悪の出来事が発表されま

記事を読む

ローマ法王が2019年11月に訪日するそうです。

ローマ法王が2019年11月に来日します。 ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は2019年1

記事を読む

秋の大祭、長崎くんちの10月7・8・9日は祭り一色!令和初の踊り町は?

令和元年の長崎の秋の大祭「長崎くんち」が始まりました。   心配された台風の発

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑