*

ローマ法王が2019年11月に訪日するそうです。

公開日: : 最終更新日:2019/02/10 観光

ローマ法王が2019年11月に来日します。

ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は2019年11月に訪日し、被爆地の広島と長崎を訪問するそうです。

私はカトリックではありませんでしたが、カトリック系の幼稚園から始まり、カトリック系の高校と進み、妻との結婚を機にカトリックの信者へとなりました。

1981年(昭和56年)2月にヨハネパウロ2世が来日した時は、まだ信者ではありませんでしたが長崎にしては粉雪舞うような寒い日でした。

翌日も雪が降り、教皇様がパレードの浦上地区には粉雪舞い散る中を、教会関係の神父様や修道女の方、信者の皆さん2000人余の参列者の小旗をふる姿が沢山見られました。

今回のローマ・フランシスコ法王の訪日はヨハネパウロ2世の訪日から38年振りとなり、さらに多くの人々が長崎を訪れることでしょう。

 

長崎は原爆爆心地として

長崎・広島の地は原爆の爆心地として他県よりも核廃絶への願いは非常に強いと思います。

法王は、原爆が投下された74年前の長崎で撮影された「焼き場に立つ少年」の写真を、カードに印刷して核兵器廃絶を願い、配ったりされています。

又、ここ最近の自然災害の脅威は凄まじいものがあります。

こういった災害も含めての、平和への願いを込めての訪日されるのでしょう。


長崎の教会群
 

今回、長崎の潜伏キリシタンの教会群が世界遺産登録されました。

長崎県から熊本県のの天草の地まで沢山の教会があります。

教会関係の文献を読みましたが、長崎県だけでも教会関係の施設は
長崎市     103件
佐世保市    51件
上五島     36件
五島市     22件
諫早市     22件
平戸市     21件

他市町村を含めて計447件もあるそうです。

私も、恥ずかしい話ですが、これほど多くの教会があるとは夢にも思いませんでした。

有名な教会からちいさな教会まで、迫害を受けながらも信心し続けて守り抜いた証しも機会があれば寄ってみて下さい。

教会にての結婚式は

余談ですが、近頃、教会での結婚式に憧れる方が多いですよね。

長崎の大浦天主堂や浦上天主堂では一般の方の式は難しいです。

私は浦上天主堂で結婚式を挙げさせて頂きましたが、その条件として

①  信者である事。又は信者になる事。

②  カトリックの信者として、半年程の間に1週間に1度、神父様よりお話 を効く事。

これを受けて、始めて教会での結婚式が許されたのです。

30年程前のことですが、今も変わりはないと思います。

ちなみに、その時ご高話下さり、結婚式に立ち会ってくれました神父様は、私の高校時の同級生でしたが、イタリヤに行かれたり、他の教会の司祭にと、今では有名な神父様になられております。

 

 

 

 

 

 

関連記事

長崎観光の交通手段はこれで解決。チンチン電車で移動の乗り方案内。

大勢の観光客や修学旅行生が訪れてくれる長崎の町。   夏を迎え、それでなくても

記事を読む

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の5ヶ町の踊り町は何処? 出し物紹介

  博多おくんち、唐津くんちと、日本三大祭りの一つ長崎くんちの日程が決定しました。 &

記事を読む

no image

見帰りの滝へアジサイを見に行きました。今年は咲くのが遅い!

  去る13日の木曜日に唐津の見帰りの滝まで紫陽花を見にいきました。 例年のよ

記事を読む

2020年長崎くんち 今年の踊り町の奉納踊り中止決定!今後はどうなる?

  コロナウイルスの感染拡大が収まらない中で長崎市民にとって最悪の出来事が発表されま

記事を読む

ネコに見えますよね。南阿蘇の『免の石』九州フェイスブックランキング1位!

2018年にFB(フェイスブック)で「いいね!」を集めた九州の観光ランキング 画は異なりま

記事を読む

長崎の『節分』。

2月3日は『節分の日』ですね。 最近では、関西地方の風習である恵方巻なるものが全国的に流行

記事を読む

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、籠町の演し物紹介

  諏訪の森にシャギリの音が響く時   長崎っ子の血はフツフツ

記事を読む

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、魚の町の出し物紹介

  2017年以来、七年に一度巡って来る長崎くんちの踊町。  

記事を読む

間もなく長崎ランタンフェスティバルの開幕です!

お正月も明け、次の催事は2月の節分かあ… いえいえ長崎市はお正月が過ぎたら節分よりもメジャー

記事を読む

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、玉園町の演し物紹介

  もってこーーい!!  もってこーーい!!   秋空の諏訪の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑