*

亡くなったら銀行口座が凍結されてお金が出せません。お葬式・生活費もありません。でも、法改正で下せるようになります。

公開日: : 最終更新日:2019/02/15 生活

口座凍結の緩和

 

誠に言いにくい事ではありますが、逝去しましたら、役所に死亡届を出しますよね。

そうしたら、故人名義の財産は全て遺産とみなされ、遺産相続人が決まらないと、普通預金も凍結されて入出金も出来なくなります。

 

万一、一家の大黒柱の普通預金口座にお金が入れてあり、生活費の引き出しや、光熱費・ローンなどの口座振替をされて生活をしていたら、その金融機関が死亡を知った途端に口座を凍結してしまい、全てをストップしてしまいます。

 

そうなったら、引き出すことが出来ないので、お葬式代も払えないし、生活費にも困窮してしまいます。

前以って、準備微出来て入れば良いですけど、そう上手くはいかない場合もあります。

口座凍結されてしまったら、遺産分割協議が終わるまでは凍結は解除できませんでした。

 

遺産分割協議とは

 

遺産分割協議とは、故人の相続人に当たる人全員で遺産の分け方を決める話し合いのことです。

それが済まないと、凍結は解けません。

 

相続人が多かったり、相続で揉めたりすると長い時には数年も掛かるそうです。

 

そうなったら、残された者は生活さえも困窮してしまいます。

 

それで今回、民法改正にて、

 

『遺産分割協議の前に生活費等を引き出せる仮払い制度による口座凍結の緩和』の創設により、被相続人の預貯金から引き出すことが可能となります。

 

仮払いできる金額は

 

相続される方の相続金額の三分の一を仮払いされます。

もし預金が600万円あったとしたら、配偶者の相続は300万円となります。

その三分の一の金額ですから100万円が仮払いの対象となります。

 

この請求は、仮払い請求者の身分が照明出来れば、家庭裁判所の判断を経なくても金融機関の窓口における支払を受けられます。

 

この仮払いは、生活費の確保や葬儀費の支払いに支障を来たしたり、相続人の誰かが一時費用を負担したり、兄弟で分担したりしているのを楽にするようにとの仮払いですから金額的に少額の三分の一なのです。

ちなみに、一銀行より150万円までとの事。

 

お金持ちにはこの制度の利便性は感じないでしょうが、我々みたいなギリギリの生活を送っている者としては非常に助かる法改正だと思います。

 

万が一、配偶者がこういう事態に遭われたら、パニック状態になり、何事も考えられなくなったりと動揺されるでしょう。

死亡届を出した役所から金融機関に連絡が行くことは無くいそうで、大抵はご家族から金融機関への届けが多いそうです。

 

慌てて金融機関に連絡する前に、葬式代金や当座の生活費分くらいの金額を下ろしてから連絡したいですね。

 

まれには、お悔やみの欄から銀行員が気づいて凍結されることもあるそうですが。

 

 

 

関連記事

ミノムシ(蓑虫)の親は何?ミノムシの蓑(ミノ)は毛糸や布でも出来る?

  ちょっと寒くなって来たらうちの猫はバスタオルにくるまっています。 &nbs

記事を読む

夏休みの自由研究という宿題に小学生 の親はどこまで工作作りを手伝う?

子供達待望の夏休みが来ました。 子供達は大喜びですが、一方のお母さん方には過酷な約1か月間の始

記事を読む

長崎県民が記憶するダイヤモンドプリンセスの惨事は建造時の大火災から始まる

    中国から始まった新型肺炎のウイルス被害は世界の各地に飛散して

記事を読む

山形県沖マグニチュード6.8の地震に人工地震と云うデマはひど過ぎる

6月18日のPM10:22頃に発生した地震。   夜が明けて、その被害の様子も

記事を読む

萬平さんが光秀になるんだぞ。2,020年の大河の主役を持ち越した!

  2020年、オリンピックの年に放送予定の大河ドラマの出演者が決まったよ。

記事を読む

非透過性納体袋(ボデイバッグ)処置でウイルス遮断。志村けんさんにも逢えない辛さ

  志村けんさんの「死」     日本中が悲し

記事を読む

孫の小遣いが電子マネーで?計算は大丈夫かと気になる年寄り。

  2019年10月に消費税が10%になりました。   厳しい

記事を読む

トナラー恐怖。何故わざわざ横に留めるの?トナラ―する人の心理とは?

    テレビを見ていたら「トナラ―」なる言葉を聞きました。

記事を読む

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 皆さんは熱中症の予防は大丈夫で

記事を読む

車両盗難『リレーアタック』から守るには、家庭にある物で簡単に出来る!

    近年多発化している車両盗難。   昔は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑