小泉孝太郎、進次郎のような似た者兄弟の柄本佑、時生も父親譲りの好青年
公開日:
:
生活
元内閣総理大臣の小泉純一郎さんの御子息、小泉進次郎氏が結婚発表を行いました。
相手は、「 お も て な し 」とオリンピック誘致に一役買った滝川クリステルさん。
何とも人気の美男美女で、誰からも好かれるようなビッグカップルの誕生でした。
おめでとうございます。 お二人さん !
又、後にインタビューに応えた兄の小泉孝太郎さんのコメントも爽やかで実に見事なフォローでした。
ジョーク交じりで人を引き付ける物言いは、父親の小泉純一郎さん譲りなんでしょうか?
別に自民党の党員でもありませんが、個人的には親子共々の政治理念や役者像は好きですね。
親の姿を見て育つから似てくるのか判りませんが、芸能界にも似たような爽やかな兄弟と親がいますよね。
その兄弟は、柄本明の息子たちの柄本佑、時生の兄弟です。
◇
二枚目ではない好青年2人
柄本兄弟の父親は柄本明さん。
何処から見ても二枚目俳優ではなく、三枚目役でも無い脇役の俳優さんです。
先に言っておきますが、私は大の柄本明のファンです。
独特の風貌は、人に好かれるようなタイプでもなく、偏執的な雰囲気でもあります。(失礼)
どこか人を食ったような役でも、人から嫌われるような役でもない・・・
存在自体が、彼がいないとドラマが進まないような・・・・
そんな父親と 角替和枝さんの間に生まれたのが、佑と時生の兄弟です。
何と可哀そうなくらいに柄本明さんの血が濃い!( 柄本さんゴメン m(__)m )
その俳優人生も父親にそっくりの名脇役の俳優さんです。
◇
兄の柄本佑さん
テレビで印象に残っているのが朝ドラの「ゲゲゲの女房」の時。
水木プロの最古参アシスタントとしての役でしたが、画力の無さやミスの多さからお荷物的な立場であったが、毎日毎日「点・点・点」の点描専門として書き込み、やがては右に出るものもいない程の実力者になっていく姿。
かんぴょう農家の息子でアシスタントさえ満足にできないような役の設定でしたが、毎朝彼の点描の時の姿が無ければ話が進まないみたいな名脇役を演じていました。
「あさが来た」では主人公の姉の夫役をやり、大阪の老舗の両替屋の山王寺屋の長男として「母の言いなり」から、山王寺屋の倒産。
一家で夜逃げし農家に流れ着き荒れた生活を送るようになり、その後、和歌山へ移転しみかん農業を始める。
その人生の葛藤の中の様子は本当に味わったように創り出されていました。
時代劇の「雲霧仁左衛門」の時の因果小僧六之助役も素晴らしかったのを覚えています。
彼も、小泉進次郎さんの滝川クリステルさんのように素晴らしい伴侶をめとっております。
女優の安藤サクラさんがその人。
『万引家族』と云う映画にて、主演男優賞と主演女優賞を夫婦で初のW受賞に輝いたのは記憶に新しいです。
◇
弟の柄本時生さん
末子でありながら父親や兄をもしのぐような個性的な役者さんですね。
言っては悪いのですが、父親の上を行くような偏執的な顔立ち(時生さん m(__)m)
母親の角替和枝さんが沢田研二が大好きで、息子が生まれたら名前は「TOKIO」にちなんで「トキオ」にしようと決めていたところ、兄が生まれてきたときに「こいつの顔はトキオじゃねえ」となり、弟の時生にこの名前がついたそうです。
次男坊の時には「こいつの顔はトキオじゃねえ」とは思わなかったのでしょうか?
それとも、諦めの境地だったのでしょうか? ( 角替和枝さん m(__)m )
彼のデビューは、兄の佑が受けられなかったオーディションを代わりに受け合格したそうです。
デビュー当時は兄弟で演劇ユニット『ET×2』を結成し、芸に励んでいたそうです。
決して二枚目でも三枚目でも無い彼の役どころは、今の若い俳優さん達が持たない物を父親から譲り受け次いでいると思います。
彼の異様な世界観はどんなドラマにも欠かせない存在ですね。
◇
忘れられない父親の存在
柄本佑と時生の兄弟を語る時に忘れられないのが父親の柄本明さんでしょう。
可愛い感じの母親・角替和枝さんの血は一滴も無いように感じさせるほど二人の顔立ちは父親似です。
その独特の風貌と個性的な演技は、顔立ちと共に良い意味で引き継いでいると思います。
二世タレントや親の七光りで、兄弟揃ってここまで出来る方はそうはいないでしょう。
小泉家も雰囲気や仕草が何となく父親に似てるように感じます。
それは、作られたものでは無く育ちや家庭環境から滲み出たような感じです。
柄本家もそれに似たような雰囲気だと思います。
似たような顔立ちはしていても、一人ひとりの個性が役に出ている感じがします。
やっぱり親の育て方なんですかねえ・・・
嫁取りを後に残した小泉孝太郎さんと柄本時生さん
彼らも間違いなく素晴らしい伴侶を探し出す事でしょうね。
又その日が来るのが他人事ながら楽しみです。
関連記事
-
-
時間短縮営業の居酒屋で飲酒が出来る?緊急事態宣言の抜け道になるのか
毎日毎日、コロナウイルスの感染者の数が日増しに多くなり、大都会での暮らしが大変で
-
-
遅い梅雨入り後の西日本の大雨に注意を!過去の教訓を忘れるな!
いよいよ全国的に梅雨入りとなりました。 ジメジメと嫌な
-
-
敬老の日のプレゼントに60代のお爺ちゃんが嬉しい物は果たして何だろうか?
9月の第3月曜日は敬老の日がやって来ます。 私もそのよ
-
-
頭蓋骨破壊チャレンジ動画世界で拡散。危険な足払いで頭蓋骨骨折死亡事故も。
頭蓋骨破壊チャレンジって知ってますか?
-
-
テニスボール で床の傷の軽減効果。椅子の靴下に再利用して掃除の手伝いも
皆さーん、エコはやってますかー? 使わなくなった物を再利用して地球にやさし
-
-
50代60代の友人の初盆に贈る物は何?お布施の金額の目安と送る時期は?
今年の初夏に高校時代の友人が心筋梗塞にて亡くなりました。
-
-
トナラー恐怖。何故わざわざ横に留めるの?トナラ―する人の心理とは?
テレビを見ていたら「トナラ―」なる言葉を聞きました。
-
-
池江璃花子さんの白血病、ピアスの穴開けや歯石除去でも献血出来ません!
白血病は誰でも発症するような病気です。 女子競泳の池江璃花子選手の突然の病名発
-
-
役に立つ災害時の公衆電話。普段使わない子供達にも使用法は教えよう
この記事を書いている現在も千葉県では台風被害で1週間も続いています。 こんなに長くライフライン
-
-
熱中症予防グッズ?暑さでカイロがバカ売れ!?意外な使い道とは?
うちの奥さんが夕方に具合が悪くなりました。 「何か急に