インフル花粉症?インフルエンザと花粉症が合体?くしゃみ、鼻水、頭が痛い
公開日:
:
生活
インフル花粉症と、その症状。
今年の花粉症は、例年よりも数倍も多いそうですよ。
長崎県でも例年の3倍。
山口県は例年の5倍の飛散だそうです。
今年はインフルエンザの流行も長引き、スギ花粉の飛散も2月中頃より始まります。
花粉症の症状は、くしゃみ・鼻水・頭が重い・目がかゆい等の症状があります。
インフル花粉症も、初期の症状は似ています。
くしゃみ・鼻水・頭が痛い・倦怠感・そして、高熱。
そして、花粉症の症状からインフルエンザも引き起こす場合もあります。
花粉症の人はインフルエンザにも掛かりやすい
花粉症の症状にて、マスクの着用はしているのですが、目をこすったり、
鼻水が出るので、鼻をかんだりしますよね。
そうすると、粘膜が弱くなったり、傷を付けたりしたら、そこから菌や
ウイルスの侵入経路となってしまいます。
寝てる時も、鼻が詰まって知らず知らずのうちに口呼吸をしてしまい、
喉が乾燥することでウイルス感染を起こしやすくなります。
例年は、インフルエンザの時期と、花粉症の時期が少しずれるので少ないそうですが、今年はインフルエンザの流行と、花粉の飛散が多いので重なるみたいです。
花粉症だと思っていた人がインフルエンザも発症していたという人が多いそうです。
耳鼻科にてインフルエンザの検査も出来るので、花粉症なのにおかしいな?
って思ったら、検査をしてみた方が良いですよ。
花粉症からアナフィラキシーショックにもなる。
長崎県で3倍。 山口県は例年の5倍のスギ花粉の飛散があるそうで、
今までは花粉症に掛からなかった人でも急に、突然に発症したりするそうです。
又、食材の食べ合わせによってはアレルギー反応を引き起こしたり、
アナフィラキシーショックにもなったりします。
アレルギー反応を起こす危険がある食材
花粉 食材
スギ・ヒノキ トマト
ハンノキ・シラカバ りんご・モモ・豆乳等
イネ科 メロン・スイカ・タマネギ等
ヨモギ ニンジン・セロリ
女性に多い花粉皮膚炎
花粉症から、花粉皮膚炎になる人がいるそうです。
皮膚が敏感な女性に多いそうで、目の周り・まぶた・頬・口の周りがかゆくなったり、赤くなったりする症状が出ます。
その場合に化粧は する? しない?
⇊
化粧は、 した方が良い
花粉の付着を抑える効果があるので、化粧はした方が良いとの事です。
帰宅後には、早めに洗顔して洗い流すことが大切です。
最近は、アレサガテープという皮膚に貼るだけの薬もあるそうですよ。
スギ花粉による季節性アレルギー性鼻炎、ダニやハウスダストで起こる通年性アレルギー性鼻炎などに有効だそうです。
辛い症状でお困りの方は、1度お医者さんに尋ねてみたらどうですか。
関連記事
-
-
新天皇即位で恩赦!?何故犯罪者だけが恩恵を?一般の人の心情は無視?
天皇陛下が即位を宣明する22日の「即位礼正殿の儀」に合わせた政令恩赦を決定しました。 &nbs
-
-
パプリカは色で栄養価が違う?子供が好んで食べるのは何色?
夏野菜として今の時期に美味しいパプリカ。 色もカラフル
-
-
ペットの猫のお土産は感謝の気持ちか、狩りの自慢か?ありがた迷惑けどね
今日はうちのペットの愛猫について書きたいと思います。 ネコ好きの皆さんは理
-
-
部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 うっとうしい季節が
-
-
交通安全運動に、肩からかけるおまわりさんのトートバッグが素晴らしい
先日こんな素晴らしい動画を拝見しました。
-
-
鯉のぼり(こいのぼり)を泳がせる。いつから飾っていつ仕舞う?
桜の花が満開になりました。 気持ちよく車を走らせていた
-
-
朝ドラにあのクラリオンガールが来たあー。烏丸せつこが混乱招く?
2月12日のNHKの朝ドラ「スカーレット」もいよいよ後半に突入しましたね。
-
-
山形県沖マグニチュード6.8の地震に人工地震と云うデマはひど過ぎる
6月18日のPM10:22頃に発生した地震。 夜が明けて、その被害の様子も
-
-
とっさの際の自己紹介出来ますか?ハートを掴む自分アピールのコツ。
急な場面での自己紹介。 イヤですよねえ。 &nb
-
-
2019年限りの祝日?10月22日は日本人にとって何のお祝い?2020年以降は?
天皇陛下が今年4月30日限りで御退位され、皇太子殿下が直ちに御即位されました。

