マスク入手を生協で!従業員が証言。品薄マスクが抽選で手に入るチラシ注文
公開日:
:
最終更新日:2020/05/07
生活
コロナウイルスの感染拡大で感染者の数が日増しに増えていますね。
我が長崎ではまだ2人の感染者しか出ていませんが、これから先は判りません。
そんな九州の端の田舎町ですが、テレビのニュースの力は凄いですねえ。
街中のコンビニエンスストアやドラッグストア、量販店の至る所で「マスクの在庫なし」の貼り紙があります。
予防に越した事はありませんが、花粉症の人はどうして調達するんだろう??
私は花粉症ではありませんが、他人事ながら気になりました。
近所に住む弟と高校生になるその息子が花粉症なんです。
近所ですから顔を合わせますし、行き来もあります。
その弟の職場が生協なんです。
生協
生協(コープ・COOP)
日本生活協同組合連合会の名称ですね。
此処で配送の仕事をしているのですが、かなり大変な重労働のようです。
事前に配布したチラシの商品を翌週に宅配するそうですが、季節によっては重量物が多いそうで夏場はビールや水、冬場はミカンに歳暮。
注文される方はご年配の方や、身体の不自由な方。
立地の不便な場所やエレベーターの無いアパートの高層階に住む方。
坂道や階段が多い長崎ですから「運ぶのも一苦労」と日頃ぼやいております。
我が家も彼の紹介で組合員になっていて毎週何がしかの商品を宅配してもらっています。
その生協社員の弟と話をする中で「品薄のマスク」の話題が出ました。
チラシにもマスクの掲載はあるのですが、『注文しても入荷が無いよ』との事。
でも、その後の一言に愕然⁉
自分の配達区域のお客さんから「ありがとうね。何処に行っても無かったマスクが入ってたよ」の一言。
うちの弟もビックリしたそうです。
マスクが品薄になって、会員さんから尋ねられても、
「マスクを注文してても配達出来ないかも知れませんよ」と先に断っているそうなんです。
生協のマスクは外箱に「COOP」の文字が印刷されていて何処かと製造・納品を取り決めているのでしょう。
普段は個数の制限もないそうですが、現在は「お一人当りのお届け数を1個に制限」かつ「抽選」でのお届けとする措置との事。
今日は生協の配達日でした…
マスク😷いまだに売ってません…💦
なので…母が生協で頼んでくれたけど…抽選なんですよね…🥴💦
でも…当たった!って…来たの…
コレ…本人は頼んだ覚えはない…
(らしい…💦) ←イイヨ…ツカウ❤
ありがとう🥰可愛い…お母さん💞 pic.twitter.com/4u3egmVwBl— リエ (@nnJzrOQVMU5yhYv) April 7, 2020
注文していれば抽選に当たるかも知れない・・・・
そう思った弟は、自身も花粉症ですから注文していたそうです。
そうしたらラッキーにも品薄のマスク60枚入り1箱が手に入ったとの事。
そんな事は全然知らない私は、出がけ先の店で相も変わらず空のマスクの棚回り。
弟は従業員だから裏口入学みたいに手を回したか・・・・
ふと、変な疑惑の心が・・・・
いえいえそんな事は決して出来ないそうです。
「そりゃあそうだよなあー。」
そんな事が出来るのなら、黙って教えないような男じゃないもんなあーー
そんな現場にいる弟に今の生協の内情を聞いてみました。
- 本当に抽選に当たる人がいるの?
- 何人くらいに当たるの?
- 生協の店頭でも買える??
少しでもマスクの購入のお役に立てば幸いです。
◇
本当に抽選に当たる人がいるの?
当たった人は決して他言しないのでしょうが、実際に配達している弟には、抽選に当たった人は「ありがとうね」とお礼を言うそうです。
言われた方は「??」
何もしていませんから返事のしようが無いそうです。
「良かったですねえ」と返事。
本当に当たるんだと思い、ダメ元で注文をしていた本人もその後にマスクを手に入れたのです。
その後は「抽選に当たる確率は判りませんが注文しといたら当たるかも知れませんよ」とお得意様に告げてたそうです。
するとその後の宅配時に、数か所のお得意様から「マスクが入ってた」の声があったそう。
話を聞いて見ると「どうせ抽選に当たらないから注文しない」お客さんが多いそうです。
「宝くじを買うつもりで注文票に☑しといて下さいよ」と今は薦めているそうです。
はなから「当たらない」と思って注文をしない人が多いみたいですから「チャンス」かも知れないと弟は言ってました。
抽選に当たった人は、その後も毎週注文書のマスク欄に☑をしているんでしょうね
我が家もそれを聞き、注文書に☑をしています。
街に出ても手に入る訳でもないですから、宝くじよりも確率は良さそうですよ。
◇
何人くらいに当たるの?
全国的な品薄だから手に入れるのは難しい
そんな考えは私と同じです。
都会に沢山行って地方は少ない・・・・
私もそう思っていました。
よくよく聞きますと生協はブロックがあるそうです
我が長崎県は九州ブロックとの事で、その県の組合員さんの数にて割り当て数が違うそうです。
組合員さんが多い県にはそれだけ多くの割り当てがあるそうですから、逆にいえば競争率は同じになりますね。
何人に当たるのかはわかりませんが、抽選に申し込まないと当たらないのは宝くじと一緒です。
宝くじと違うのは注文書に☑をするのにお金はかかりません。
組合員さんなら注文書に☑をしときましょう。
◇
生協の店頭でも買える??
各地にララコープの店がありますよね
その店頭にもマスクが並ぶそうです。
地域で入荷日が違うでしょうが大体は水曜日か木曜日との事です。
宅配とは別に店舗にも並ぶそうですから近くにララコープがあれば水曜日と木曜日の開店に合わせて行ってみたら手に入るかも知れませんよ。
◇
まとめ
生協の宅配の仕事をしている社員からの情報でした。
街中に出ても姿も見えないマスクが、もしかしたら手に入るかも知れません。
ご年配の方の異様に多いマスク姿は、もしかしたら生協の注文で手に入ったのかも知れません。
一度抽選に当たり、手に入れた方は誰にも言わずにずっと注文書に☑をしているのでしょうね。
私も以前から持っていたマスクが少なくなりましたから注文書に☑をしています。
僅かな望みをかけてみて下さい。
- 本当に抽選に当たる人がいるの?
当たってる人が実際にいるんですから注文書に☑をして申し込んでおきましょう - 何人くらいに当たるの?
ブロックごとの割り当てだから細かい点までは判りませんが、組合員さんの数にて割り当てが決まるそうだから何処も平等ではないでしょうか - 生協の店頭でも買える??
コープ店舗のマスクの入荷は、水曜日と木曜日?全店舗共通なのかわかりませんが、ひとまず参考にしてみてください。
関連記事
-
-
コロナウイルス症状!ウイルスに強いダチョウが撲滅の救世主になる!
皆さん、こんにちは。 日々、テレビのニュースでは「コロナウイルス感染」の話
-
-
インフルエンザで交通死亡事故!? 風邪とは違う高熱の怖さとは
暖冬の思いがあったのですが、12月に入り急に寒さが増して今年
-
-
九州地方の宮崎県で震度5!九州北部や長崎市、時津、西海市も揺れました!
九州の宮崎県で震度5の地震発生!! 5月10日の午前8時48分に宮崎県にて震度
-
-
白大島紬 姿の有識者会議の宮崎緑氏の着物はホンジャマカの恵の父作か?
新元号の有識者会議のメンバー、女性は2人。 新元号に選定に携わった女性は千葉商
-
-
長崎市の高齢者いきいきカード。ペンギン水族館やグラバー園入場無料
長崎市内在住で60歳以上の人限定ですが、知らない方も多いと思いますので、これを機
-
-
新社会人、新大学生のご家庭に郵便局員が教える転送届けの届かない郵便物
郵便局への転居届 新大学生や新社会人の皆さん、おめでとうございます。 &
-
-
熱中症予防グッズ?暑さでカイロがバカ売れ!?意外な使い道とは?
うちの奥さんが夕方に具合が悪くなりました。 「何か急に
-
-
50代60代の友人の初盆に贈る物は何?お布施の金額の目安と送る時期は?
今年の初夏に高校時代の友人が心筋梗塞にて亡くなりました。
-
-
氷川きよしはどこまで変身するの?紅白の衣装の期待と不安
ズン ズン ズン ズンドコ~~ ♪ ♪ おばちゃん達
-
-
梅雨入り・梅雨明けの時期2020年と、前後の豪雨による水害に注意!
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 今年の夏はいつやっ