*

シルク・ドゥ・ソレイユ、コロナウイルスで大量解雇。日本人パフォーマーは大丈夫?

公開日: : 最終更新日:2020/04/07 生活

 

世界中に広がるコロナウイルスの恐怖。

 

どうなるんだろう?

 

自粛・規制・中止・延期・・・・ 等々

 

人々が集まる所への既成が非常に厳しい現状になっていますね。

 

オリンピックも2021年に延期が決まり、各種のスポーツも軒並み順延や中止になってますね。

 

3月場所を強行した相撲界で感染者が出なかったのが「不幸中の幸い」とでも言えるのでしょうかねえ。

 

その相撲界も5月場所は日程をずらしました。

 

私の大好きなゴルフも今年はまだ国内戦は1試合もありません。

 

4月9日開幕予定だった今季メジャー初戦、マスターズトーナメントも延期になり今だ日程も決まっていません。

 

(毎年、早朝から早起きしてテレビの前で見るのになんか悲しいなあ・・・)

 

春先に開幕するスポーツ、野球・サッカー・ゴルフ等々みな順延の様子見の状態・・・・

 

 

どうなるんだろう・・・・・・

 

 

そんな中でビックリ仰天のニュース!!

 

 

シルク・ドゥ・ソレイユ、コロナウイルスで大量解雇!

 

あの世界的にも有名なプロの集団が・・・・・

 

演技を見せる場所が無いんですね・・・・・

 

 

東京ディズニーランドのキャスト・スタッフも「休園の間は、規定に基づいた補償を行う」と回答されているが、

果たして生活出来るだけの給与がもらえるのかはわかりません。

 

一度ハワイに行きましたが、その時に見た「路上のパフォーマンス」で生活している方はどうなるんだろう?

 

世界で活躍している シルク・ドゥ・ソレイユ

 

日本人のパフォーマーの方もいます。

 

この方々も心配ですね・・・・・

 

以下について調べてみました。

 

● 今後のシルクドソレイユはどうなる?

● 日本人のパフォーマーは?

● クルーズ船での上演は?

 

 

 

 

今後のシルクドソレイユはどうなる?

 

 

シルクドソレイユと云えば、私なんかは昔のサーカス団を思い出します。

 

長崎では10月に3大くんちとも云われる「長崎くんち」があるんです。

 

毎年10月7日から9日までの3日間沢山の人出があり、又沢山の出店や催事事(お化け屋敷・サーカス)もありました。

 

今はサーカス自体が無いみたいですが、小さい頃は毎年来ていました。

 

それが楽しみでよく見に行ったものでした。

 

 

 

私が思うサーカスとはとんでもなく違うのがシルクドソレイユです。

 

まず、シルクドソレイユには動物はいません。

 

大道芸、サーカス、オペラロックの要素をふんだんに取り入れ、体を自在に曲げる軽業や、ジャグリング、力業、道化と空中ブランコなどがよく登場します。

 

 

 

サーカス団に皆さんには悪いのですが、芸術性が違います。

 

 

世界口に常設場も持っているし、クルーズ船とも長期的パートナーシップを結び、2017年に就航する新造船、MSCメラビリアにてほとんど毎晩ショーが開かれる予定になっている。

 

ジャパネットたかたの船旅ではクルーズ船旅行の目玉になってますね。

 

 

 

そんな中でコロナウイルスの感染でラスベガスをはじめ各地の公演が軒並み中止に追い込まれているんです。

 

普段、アメリカの2都市で8公演をホテル内の専用劇場で公演されているのから、他の公演も全て中止になっています。

 

 

 

2020年3月19日に、全従業員の95%に当たるダンサー・スタッフの約4700人が一時解雇と発表されています。

 

今後の公演再開の目途も無く、シルクドソレイユ自体も破産宣告の方向だと言われています。

 

 

公演が出来なければそれしか道はないのでしょうねえ・・・・

 

 

 

 

 

日本人のパフォーマーは?

 

2本のロープを使ったパフォーマンス「ダブルダッチ」で観客を魅了する日本人グループがいる。

 

屋比久嗣孝さん、屋比久友子さん、谷澤潤さん、見島良拓さん、橋本昌和さんの5人だ。

 

ダブルダッチ」とは

 

 

 

動画はシルクドソレイユのメンバーの物ではありませんが、パフォーマンスは2本の縄を使って跳ぶ縄跳び。

 

好きな事を職業にしてきた彼らですが、最初は路上パフォーマンスからのスタートでしょう。

 

彼らも一時解雇のの中に入っている可能性があります。

 

 

 

 

クルーズ船での上演は?

 

 

 

 

 

 

 

家電通販大手の「ジャパネットたかた

 

甲高い声で奇妙な佐世保弁にて商品紹介をしていた社長さんが有名ですね。

 

私の地元の企業でもあり、いつも応援しています。

 

 

 

この会社が「クルーズ船の船旅」も取り扱っています。

 

この中のサービスに「シルクドソレイユの鑑賞」がありました。

 

船の中でシ「ルクドソレイユの鑑賞」が出来るなんて最高ですね。

 

 

 

しかし・・・・

 

残念ながら、この春先のクルーズ船の船旅がコロナウイルスにより全て中止が決定しました。

 

 

 

そりゃあそうですよね

 

 

あのダイアモンドプリンセス号の二の舞になる恐れがありますもんね。

 

 

こういった大勢の人が集まるような公演が全て中止になるのは本当にパフォーマーの死活問題です。

 

 

 

 

復活に向けて

 

 

 

 

 

シルクドソレイユは全従業員の95%に当たる4700人余を一時解雇して、なお且つ破産申請を検討していると云います。

 

会社の存続が一番ですが、公演できないのではどうしようも無いでしょう

 

長崎にはハウステンボスがありますが、此処も同様に屋内施設の催事事は全て中止です。

 

先日初めてハウステンボス歌劇団の公演を見ましたが、それはそれは見事なものでしたが、それも見れないとは残念の一言です。

 

 

全てのスポーツ

 

東京ディズニーランド

 

ユニバーサルスタジオ

 

吉本興業及び吉本新喜劇

 

松竹芸能

 

宝塚歌劇団

 

 

その他の多くの遊戯施設やテーマパークも全て中止でしょう。

 

学生さんの部活にも制限があるのでしょう

 

 

 

でも、

 

 

そんな中でもパフォーマンスをする方やキャストの方々は再開に向けてレッスンや練習を怠ってはいません。

 

いつになるのか分からないのに、開催されるのを糧に練習しています。

 

 

外出自粛」にストレスもたまるでしょうが、沈静化を目指すには人との接触を控えるしか今は方法がありません。

 

頑張って乗り切りましょう!!

関連記事

定期検査の血液検査の結果、肝機能の数値の異常で禁酒中!

    今回は私事の記事にて。    

記事を読む

SNSでストーカー。変な物や、落とし物の投稿写真で被害者になる!?

    貴方がこんな場面に遭遇したらどうしますか? &

記事を読む

新型コロナ肺炎のピークは4月から5月予想。心無いデマ拡散に要注意!

  この記事を書いてる1月29日現在において、中国にて新型肺炎の感染者の数が5900

記事を読む

おせちを色々注文したけど失敗。九州人には京風・本州の味付けは合わない。

  秋の季節になると毎年通販でのおせち料理のダイレクトメールが沢山来ます。 &

記事を読む

マスク着用で体温が上がる熱中症に!水分補給と適度の空気換気

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 桜が咲きほこっていたかと思っていたら早

記事を読む

長崎市の私道封鎖で通行止め。道が狭く坂の多い長崎では死活問題!

長崎市内のある町内に於きまして私道の利用を制限する封鎖問題が起こりました。  

記事を読む

九州・長崎我が家のたけのこご飯。入れる具材 と相性のいいおかずはこれ。

    春めいて来ましたねえーー   草木が生

記事を読む

年末大掃除は重曹よりも簡単にセスキ炭酸ソーダ で換気扇や油汚れ落とし

  毎年、暮れが近づくと必ずやります大掃除。   マメに掃除を

記事を読む

気持ちで渡す心付け。どんな時に、誰にどれ位の金額で? 渡すタイミングは?

  先日、こんな話題が上がっていました。  

記事を読む

60過ぎでも40肩?突然の腕・肩の痛みに耐えられない症状の緩和ケア

突然に肩の痛みに襲われました。   車の運転中に、信号待ちにて後部座席の帽子を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑