頭蓋骨破壊チャレンジ動画世界で拡散。危険な足払いで頭蓋骨骨折死亡事故も。
公開日:
:
最終更新日:2020/04/08
生活
頭蓋骨破壊チャレンジって知ってますか?
外国ではスカル・ブレイカーチャレンジと云うそうです。
最初に聞いた時には、名称から脳の何かの医学的な発見があったのかと思いました。
見た瞬間に衝撃が走りました。
閲覧削除になる可能性もありますが、決して真似して欲しくありません。
馬鹿なおバカ番組ややらせ動画も沢山見ましたが、この行為は明らかに異常です!!
チャレンジ動画も多数ありますが、殆どが良い事を続けようと云うような趣旨で行われていますよね。
そんな中でこの「頭蓋骨破壊チャレンジ」なる物は決して流行らせるものではありません。
子供達の中では面白かったと捉える子も出るでしょうが、この遊びを見たら即座に注意しましょうね。
そうしないと本当に頭蓋骨が破壊されてしまいますから!!
◇
頭蓋骨破壊チャレンジとは
3人で横一線に並び、両端の二人が同時にジャンプします。
着地と同時に真ん中の人にジャンプをさせます。
真ん中の1人がジャンプしたところを、両側から足払い。
足を払われた人は、なすすべなくそのまま地面に叩かつけられてしまう…
当然、臀部からの落下や頭部からの落下もあります。
この動画が世界中に拡散して、真似する子供が続出。
地面にたたきつけられたことで頭、首、腕、足を負傷して、病院へ搬送される子供が相次いでいるんです。
何も知らずに受け身も取れない状態で、何の予兆も無く足を払われるのですから防御のしようもないです。
ブラジルでは、昨年11月に少女(16)が同様のイタズラにひっかかり、死亡したと報じられているんです。
現在、アメリカ、インド、アラブ首長国連邦などで真似する子供が続出していて世界中に広がる懸念もされているんです。
「頭蓋骨破壊」でなくても、腕や足の骨折。
背中の打撲、頸椎損傷などで病院に行く多数の被害者がいるそうです。
オハイオ州立大学の小児科医ネイサン・リチャーズ博士は、
「頭蓋骨や首の骨折、脳震盪、脳出血、打撲、血腫など、命に関わる怪我を負う可能性が非常に高い。最悪の場合、麻痺、記憶喪失、死亡することも有り得ます」
と、頭蓋骨破壊チャレンジの危険性を指摘しています。
◇
過去にはアイス・バケツ・チャレンジもあった
チャレンジ動画で有名になったのが 「アイス・バケツ・チャレンジ」です。
運動神経細胞が侵され、徐々に体が動かせ無くなる病気の「筋萎縮性側索硬化症・(ALS)」の研究と患者を支援する目的で行われました。
ルール
- まず「アイス・バケツ・チャレンジ」を受けることを宣言し、続いてバケツに入った氷水を頭からかぶり、そして次にこのチャレンジを受けてもらいたい人物を2人から3人程度指名する。
- この様子を撮影した動画をフェイスブックやツイッターなどのソーシャルメディアで公開してチャレンジ完了となる。
- 指名された人物はチャレンジを受ける場合、氷水をかぶる、または100ドルをALS協会に寄付する、あるいはその両方を行うのいずれかを24時間以内に選択する
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』参照
最初は何で氷水を被らねばならないのかが疑問でしたが、氷水はアメリカのスポーツ界では「祝福」を意味し、元気付けたいという思いから氷水を頭からかぶったそうなんです。
その後に各界の著名人や政治家もチャレンジに参加するようになり、日本でも孫正義や山中伸弥
他にも多数の芸能人の方々が参加されていました。
そのお陰で多額の寄付金の増加やALSの認知度向上に貢献しているんです。
その一方では、勿論反対派の方やパフォーマンスのやり過ぎで死亡した例や大怪我を負う方も出現しました。
しかしながら、「筋萎縮性側索硬化症・(ALS)」の研究と認知、患者を支援する目的での寄付においては
大きな貢献をした「チャレンジ動画」だと思いますね。
◇
私らの幼き頃にも同様のいじめ行為がありました
今で思えば単なるイタズラでしていた記憶なのですが、現代では「いじめ」と捉えられてもおかしくない事をしていましたね。
教室のに机と椅子がありますよね。
その椅子に友達が座る時に、わからないように椅子を引くんです。
何も知らずに椅子に腰かけようとした友達は、お尻から床に尻もちをつきます。
勿論後ろの机にぶつからないように注意はしていましたし、知らない子にはしませんでしたが、
今考えてみると、これも危険な行為ではありますね。
◇
まとめ
おもしろ動画で人を楽しませてくれるのは大歓迎です。
でも、この「頭蓋骨破壊チャレンジ」動画だけは笑えません。
怪我をさせるだけでなくて死亡事故まで発生しているんですよ。
身体を鍛えているプロレスラーの方々でも頸椎への損傷は身体に打撃を与えています。
私が大好きな高山善廣と云うプロレスラーがいましたが、
高山選手は回転エビ固めをかけに行って失敗し、頭からマットに落ちた上に相手レスラーの全体重が首と頭にかかる形になり、動けなくなったんです。
試合直後に救急搬送され、頸髄(けいずい)損傷および変形性頚椎(けいつい)症の診断されていました。
その後も「首から下が動かない」状態で、自力での食事・排泄も困難であり、移動もままならないため、現在も大阪市内の病院で入院生活を送っているそうです。
若い頃よりラグビーやアメフトにいそしみ、プロレス界の王者まで昇りつめた方でも脳や頸椎への打撃には勝てません。
面白がって動画撮影を行っているのでしょうが、ケガをさせては何にもなりませんよ。
それ以上に、各国においても社会問題として取り上げられています。
間違いを犯してからでは取り返しがつきませんから絶対に真似をしないでください!!
関連記事
-
-
宝塚入学試験に大学入学受験 人生岐路不合格
宝塚歌劇団への道 TVにて宝塚音楽学校の合格発表があってました。 全国各
-
-
洗濯物をたたむ派?たたまない派?ズボラな貴方はどちらに軍配を?
世の中の家庭の主婦にとって「洗濯」「食事の献立」ほど頭の痛い
-
-
女性の首のシワ・たるみに劇的効果。健康カプセルでクイーンラインストレッチ
女性の方の気になる部位に首回りがありますよね。 しわ
-
-
「文喫」図書館は地方でも成り立つか?喫茶と本屋の融合の試みは他にある?
活字離れが云われて久しいですが、本好きにとっては悲しい事です。 秋の夜
-
-
2019年限りの祝日?10月22日は日本人にとって何のお祝い?2020年以降は?
天皇陛下が今年4月30日限りで御退位され、皇太子殿下が直ちに御即位されました。
-
-
50代60代の友人の初盆に贈る物は何?お布施の金額の目安と送る時期は?
今年の初夏に高校時代の友人が心筋梗塞にて亡くなりました。
-
-
イボ(首筋・胸・顔)の除去に色々試した結果、効果ありは〇〇でした。
顔や首筋に辺り構わずにできる イボ イヤですよねえ うちの奥さんもで
-
-
梅雨時にカビがクツに生えて履けない!下駄箱が原因?簡単処置と対処!
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 突然ですが、
-
-
卵 の殻の 色違い栄養価はどっちが上? 有精卵と無精卵の見分け方は?
私達の食卓に欠かせないニワトリのタマゴ 筆者のうちでも
-
-
気持ちで渡す心付け。どんな時に、誰にどれ位の金額で? 渡すタイミングは?
先日、こんな話題が上がっていました。