*

今年の茂木ビワは甘いぞー。びわスイーツフェスタで旬の味覚を堪能‼

公開日: : 最終更新日:2019/05/19 生活, 趣味・レジャー

今が旬の茂木ビワを頂きました。

今年は天候にも恵まれ、甘さと云い最高の出来なんだとか。

 

そう云う生産者のお言葉を信じ、奮発して3Lの大きなビワを食して見ました。

 

 

 

 

ハウスビワの出荷

 

全国一の出荷量を誇る枇杷産地の長崎ですが、5月中旬よりハウスビワの出荷が始まります。

 

露地栽培のビワの木も沢山ありますが、全国に出荷されるのはハウス物です。

 

長崎は茂木から三和町の海岸沿いになるのが「茂木ビワ」といわれます。

 

気候が温暖なために甘く育つのですが、何年か前は台風での強風にて塩害にやられ、大変な被害も

あったそうです。

 

御多分に漏れず、イノシシなどの獣害の被害も多くみられ、低い枝になる実は全て食べ尽くされるそうです。

 

今回、買い求めた3Lのサイズは、普段のビワよりも2回りほど大きく、実も肉厚で、最高の甘さでした。

 

糖度は13度位だそうで、メロンやスイカの甘さに劣りませんよ。

 

 

 

 

路地もののビワの時期は

 

ハウスビワの出荷より多少遅れて、路地もののビワが出荷されます。

 

5月の中旬から6・7月にかけての出荷です。

 

多少小ぶりにはなりますが、甘さは引けを取りません。

 

長崎県の出荷量は約226トンで全体の約71%を占めている程に多く、

一般家庭の庭先にビワの木があるのも長崎くらいじゃないでしょうか?

 

食べた後のビワの種を「プっ」と飛ばしたり、その辺に捨てたりするから自生したりするんですね。

 

ビワの木を庭に植えたら不幸になる。という言い伝えもありますが、生えてる家は結構ありますよ。

 

何故いけないのかは別に調べてご報告させていただきます。

 

 

 

 

びわスイーツフェスタ開幕

 

生食かゼリーしか無いようなビワの食べ方ですが、ちょっと待ってください。

 

5月10日よりビワの地産地消を推進しようと、長崎市と西彼長与町のカフェやレストランなど

21店舗で「びわスイーツフェスタ」が開かれているんです。

 

今年で3回目ですが、もっと早くに始めて欲しかった気もします。

 

長崎にキー局になるテレビ局にて紹介していますが、各店舗がオリジナルの料理法を紹介しています。

 

今までとは違ったアレンジの仕方でビックリ!

 

その中でも、あるレストランのメニューの、皮ごと軽く焼いてるのを見た時はちょっと興味津々で食してみたい気になりました。

 

 

 

びわスイーツフェスタ参加店舗一覧

 

 

店舗名 TEL 住所
Attic (アティック) 095-820-2366 長崎市出島町1-1 出島ワーフ内
イタリアン&スイーツ Muggina (ムッジーナ) 095-895-7647 長崎市鍛冶屋町5−77
Cafe & Bar ウミノ 095-829-4607 長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎5F
Cafe & Bar Base(カフェ&バー ベース) 095-893-8123 長崎市鍛冶屋町2-6
カフェレストラン KIZUNA(キズナ) 095-822-8211 長崎市南山手町4-28
Patisserie Saint-Michel(パティスリーサンミシェル) 095-878-3008 長崎市新戸町1丁目31-17
Patisserie Nid(パティスリーニド) 095-843-6047 長崎市小江原3-22-18
Patisserie Felice(パティスリーフェリーチェ) 095-862-2043 長崎市弁天町13-14
フルーツいわなが 095-844-4311 長崎市平和町9-8
Ponte(ポンテ) 080-2732-1749 長崎市古川町3-3
峰工房 090-1972-7881 長崎市飯香浦町4020
ラトリエ ・ドゥ アンプレリール 095-862-6276 長崎市城山台1丁目42-11シャトーオークヒルズ城山
リストランテ 厨(くりや) 095-865-9798 西彼杵郡長与町高田郷62−1
六弥太(ろくやた) 095-848-7739 長崎市油木町35−60

 

色々な業種のお店が参加していらっしゃいますが、特に気になるのが最後に掲載されてるお店。

 

『六弥太(ろくやた)』 さん。

 

このお店は、豆腐料理の専門店なんです。

 

市内は油木町のカブトアリーナや科学館の近所にあります。

 

豆腐料理とビワの組み合わせ?がどんな料理になるのか興味が湧きますね。

 

長崎ビワの普及の為に一度ご賞味下さい。

 

 

これもいかが。

鬼平犯科帳の長谷川平蔵が、ビワの木で杖を作りましたが、本当に出来るの?

 

関連記事

4月からのミタゾノ に 新人家政婦役で 飯豊まりえ新加入。経歴と素顔は?

  「TOKIO」の松岡昌宏さん主演の連続ドラマ「家政夫のミタゾノ」 &nbs

記事を読む

2019年 長崎帆船まつり開幕! ロシア・韓国船含め6隻の帆船が集合

  ちょっとばかし風はありましたが、帆船まつりが始まりました。  

記事を読む

役に立つ災害時の公衆電話。普段使わない子供達にも使用法は教えよう

この記事を書いている現在も千葉県では台風被害で1週間も続いています。 こんなに長くライフライン

記事を読む

新型コロナ肺炎のピークは4月から5月予想。心無いデマ拡散に要注意!

  この記事を書いてる1月29日現在において、中国にて新型肺炎の感染者の数が5900

記事を読む

枇杷(ビワ)の木伝説「庭にビワの木を植えると不幸が訪れる」は本当なの?

  江戸時代、唯一海外に開かれていた長崎の町に 茂木町生まれの三浦シオ

記事を読む

新入学の小学1年生が早くも登校拒否行動。原因究明と対策は親?学校?

  4月も半ばに差し掛かり、ちょっとした光景を見ました。  

記事を読む

別離の原因はPEAホルモンの減少が原因。恋愛ホルモンを取れる食べ物とは?

      貴方は「PEAホルモン」と云うものを知っ

記事を読む

七十二候 第十候 雀始巣  長崎桜開花宣言1番 気象台の桜の木に5輪 

開花宣言!春の到来です!   2019年3月20日。 全国のトップを切って、

記事を読む

2019年限りの祝日?10月22日は日本人にとって何のお祝い?2020年以降は?

  天皇陛下が今年4月30日限りで御退位され、皇太子殿下が直ちに御即位されました。

記事を読む

冷凍食品 リピーター続出。業務スーパーお薦めは?2019ランキング5

  その豊富な品揃えと安さから、常にお世話になっている業務スーパー。 &nbs

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑