*

2019年M1優勝で見たお笑い界の人々。笑いの陰には極貧の生活

公開日: : 趣味・レジャー

 

2019年M1チャンピオンが決まりました。

 

総勢5040組の中から、からし蓮根・ミルクボーイ・ぺこぱ・オズワルド・すゑひろがりず・ニューヨーク・インディアンス・見取り図・かまいたちの9組がファイナリストに選出され、敗者復活戦にて和牛が選出されました。

 

この中から上位3組が決勝にコマを進めるのですが、今年の「M-1グランプリ2019」優勝予想は難しい。

 

敗者復活から勝ち上がった和牛とかまいたちの他は、ほとんどテレビでは見かけないコンビばかりなのです。

 

関西地方や普段劇場にて漫才を見れる方々にはな馴染みのグループもあるかも知れませんが、

九州地方の端っこに住む人間にとってはテレビでは「吉本新喜劇」が唯一の楽しみです。

 

 

 

最近でこそ吉本の「ご当地芸人」が途方に拠点を構えて活動されていたり、

 

若い人達はユーチューブ等にて動画で楽しんでおられますが

 

我々世代には遠い現実です。

 

 

 

今回、久々にテレビにて10組のネタをみて感じたのは、

 

「皆がこんなにハイレベルなのか」

 

流石に5000組超の中から選ばれた彼らの笑いのセンスは凄いです。

 

 

 

くじ引きにて順番が決まるので、その順番でも多少の損得はあるでしょうが、そこは仕方がない。

 

そんな中で、ミルクボーイかまいたちペこぱの三組が決勝に進みました。

 

7名の審査員が投票する中で、優勝を勝ち取ったのは「ミルクボーイ

 

地上波放送では見た事が無い漫才コンビが2019年M1ドリームを勝ち取りました。

 

 

 

 

 

審査員の眼力と素人目の違い

 

 

 

 

 

今年のM1グランプリの審査員はこの7名の方々です。

  1.  オール巨人
  2.  上沼恵美子
  3.  サンドウィッチマン・富澤たけし
  4.  立川志らく
  5.  ナイツ・ 塙
  6.  中川家・礼二
  7.  松本人志

 

そうそうたる面々の上、お笑いの世界の重鎮の方々です。

 

 

 

ある方のツイートに

 

正統派漫才が好きでなおかつ自分好みで審査する上沼恵美子と

なにか新しい形の笑いを見せてくれる芸人を好む立川志らく

そして現代漫才としてテンポや漫才の形を評価する巨人師匠と礼二

純粋なその時の面白さで点数を付け視聴者がほぼ納得する審査してくれる塙

みたいな色々な人が居るからまあ平等かな

 

 

私もそう思います。

 

昨年はM1終了後に飲酒の上で上沼恵美子を批判した芸人さんがいましたが、即座に炎上。

 

 

人間、誰でも好き嫌いはあります。

 

笑いのツボも個人差があります。

 

その上での審査員の人選でしょうから、平等ではないかと思います。

 

片寄ったお笑いでは一発屋で終わります。

 

かつてM1チャンピオンになって、現在も第1線で活躍されている方をみると、このM1グランプリの凄さが判りますよね。

 

今年のチャンピオンになった「ミルクボーイ」の得票は、7人中6名が選んでいました。

 

松本人志さんを除けば、後の方はジャンルは違えど基準は同じでした。

 

テレビを見ながら自分でも3組の評価をしていましたが、私の中では「ぺこぱ」が優勝候補の筆頭で、

かまいたち」は今年がラストなのでお情け優勝もあるかも・・

 

 

失礼ながら「ミルクボーイ」が最下位の思いでした。

 

 

 

私なんかは「かまいたち」の他の2組「ミルクボーイ」・「ぺこぱ」は初めて見るのですから互いに平等です。

 

それが、採点が一致した審査員の方々とは真逆の結果でした。

 

笑いのツボは同じでも、見る所はプロと素人の差があるんでしょうね。

 

 

 

 

今年の10組の中で普段テレビで見るのは、かまいたち・和牛の2組です。

 

他は初選出が多く、テレビの視聴率的には弱いと云われていました。

 

そこで、

 

和牛」が敗者復活を勝ち上がり、優勝をもぎ取ればテレビ的に成功ナントカカントカ・・・・

 

その「和牛」が3組の決勝に残れませんでした。

 

上沼恵美子さんのコメントで、

 

「去年までは和牛に入れていたけど、あぐらかいてる」

「緊張感が足りん!!」と 喝!!

 

そこまで見ているんですねえー

 

 

 

 

 

売れるまでは極貧生活

 

お笑い界の世界は厳しいものです

 

何の世界も頂点に立つのは厳しいと思いますが、一応普段は普通の生活をしていると思います。

 

今でこそ吉本や他の事務所でも「お笑いの専門学校」みたいのを開校していますが、殆どは好きでやってる方々ばかりです。

 

 

若手芸人の下部では月に何百円の給料とか・・・・

 

そんな給料で生活できます?

 

そんな底辺で生活しながらも、お笑い芸人を目指しているんです。

 

 

 

 

アルバイトやパートの掛け持ちをしながら、コンビでネタ合わせ

 

いつ売れるともわからない世界で10年以上も頑張っても陽の目を見るのは何組だろう・・・

 

 

これが私の子供だとしたら

 

「いつまで馬鹿な事をやってるんだ!」

「いい加減目を覚ませ!!」と怒鳴るに違いありません。

 

 

 

定職も無い、稼ぎも無く、先の見えない世界には反対しかありません。

 

 

売れない芸人さんの親御さんの多くは私の思いと同じかも知れませんが、又、違うのかも知れませんね。

 

 

ミルクボーイ」の方が、

 

「売れなくて諦めようと思ってた時に、入院した母親が看護婦さんに「うちの息子はお笑い芸人なんです」と云ったそう」

 

「それで又、諦めかけていたのを止めて芸を磨いた」と云ってました。

 

どんなに極貧でも、親御さんの理解があるのはやはり関西の「笑いの土壌」があるせいですかね。

 

 

 

 

 

最後に

 

「笑う門には福来る」

 

 

昔からそう云われますが、正にその通りだと思います。

 

我が家も、夫婦で「口角が上がれば人に嫌われることは無いよ」が口癖です。

 

 

食事時でも、馬鹿みたいに二人で笑いながら会話をしています。

 

お金があればあるに越したことはありませんが(なんか変?)、無くても笑顔で健康ならば幸せです。

 

 

お笑い芸人さんの苦労は、計り知れないほどの事だと思いますが、そのお陰で笑いを貰っているのも事実です。

 

 

関西地域や寄席が近くにあれば、一も二も無く足を運ぶのでしょうが地方の田舎ではテレビで楽しむ事しかできません。

 

だから、お笑い界の底辺にいる方々の苦労はまだまだ知らない方でしょう。

 

でも、そんな私でも長く生きれば、苦労しているのは解ります。

 

あなた方の笑いが他人の心を癒すのです。

 

極貧生活の中から「笑いのネタ」が作れると云うのが凄いと思います。

 

一人のお笑いファンとして、「次のM1チャンピオン」に成られることを楽しみに待ってますから

 

が ん ば れ ー

 

関連記事

メランコリー・二人でお酒を等の梓みちよさん死去に青春が遠のていく

    私達の60過ぎの年代になれば「梓みちよ」と云う女性歌手の名前

記事を読む

七十二候 第十候 雀始巣  長崎桜開花宣言1番 気象台の桜の木に5輪 

開花宣言!春の到来です!   2019年3月20日。 全国のトップを切って、

記事を読む

石原裕次郎が本当に無くなる。渡さん舘さん神田さんどうなるの石原軍団

  「裕ちゃん」こと昭和の日本映画を代表する銀幕スター・石原裕次郎のすべてが消え去っ

記事を読む

2019年9月長崎にスコットランドのラグビーチーム来日。楕円ボールで親善の架け橋だ!!

  一日おきくらいに近所の総合公園で早朝散歩をしているのですが、  

記事を読む

貴乃花の教えは生きている。元貴乃花部屋の双子の兄弟力士が同時優勝だ‼

  平幕の朝乃山が初優勝を飾り、喜びを爆発している相撲界ですが、 地味ではあり

記事を読む

朝ドラにあのクラリオンガールが来たあー。烏丸せつこが混乱招く?

  2月12日のNHKの朝ドラ「スカーレット」もいよいよ後半に突入しましたね。

記事を読む

水野美紀も過去に消えかけた時期が。ちや子さんに何があった?

  平日朝の毎日の日課になってますNHKの「スカーレット」  

記事を読む

渋野日向子もか。ソフトボールで女子ゴルファーがゴルフが上手くなる訳

  女子プロゴルフツアーワールド・レディス サロンパスカップで渋野日向子(20)が4

記事を読む

歌怪獣の紅白が待ち遠しい。島津亜矢の歌唱力は多種多彩。今年は「糸」

  ある日、突然に聞いた。   「歌怪獣」なる化け物がいると。

記事を読む

4月からのミタゾノ に 新人家政婦役で 飯豊まりえ新加入。経歴と素顔は?

  「TOKIO」の松岡昌宏さん主演の連続ドラマ「家政夫のミタゾノ」 &nbs

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑