2019年夏場所の大相撲の懸賞金の人気力士は誰だ?まさかのあの人か?
2019年の夏場所は5月12日に初日を迎えます。
先場所は、白鳳関が久しぶりの優勝を勝ち取りましたが、今回はどうでしょうか?
相撲ファンとしては見逃せない令和元年最初の優勝を日本人に勝ち取ってほしいのがひいきでしょうか?
そんな中、人気のバロメーターとなる懸賞金を行方が気になりますね。
◇
懸賞金とは
大相撲の取組で勝利した側の力士に授与される金銭の意味で、呼び出し後に土俵を回る
のぼりの事です。
協賛の会社や、ごひいきの力士に掛けるお祝い祝儀みたいのもありますね。
遠藤関なんか、人気者ゆえに負け越した次の場所でも、多くの懸賞旗が付いてますが、
本来ならば勝負が面白い取り口に掛けるのが普通ですね。
遠藤関には悪いですが、調子が悪い時には、相手力士は「ごっつぁん」の美味しい時もありますね。
懸賞金の額は1本6万2000円。
そのうち、5300円は日本相撲協会の事務経費(取り組み表への掲載費、会場内の懸賞提供アナウンス費及びその際の企業・団体名含め15字以内のキャッチコピー費)として、2万6700円は納税充当金[3]として日本相撲協会が獲得者本人名義の預り金として天引きするので、勝利力士は勝ち名乗りに際し懸賞1本当たり手取りで現金3万円を受け取る。
すなわち、3万円の現金がボーナスみたいに頂けるわけです。
しかし、誰もが貰える訳でもなく、人気者や、取り組みが面白い事や、どちらが勝つのか
興味津々の取り組みに掛けられるのが普通ですから遠藤関に掛けられるのは本来は異様な事なんですね。
◇
懸賞金の申し込み本数が発表されました。
夏場所の懸賞金の本数が発表されました。
総数で2150本でした。
夏場所を休場する白鳳関の分を取り止めた企業もあり、昨年の2234本を下回ってしまいました。
白鳳関も先場所に続き、連覇を目指していたでしょうが、先場所の千秋楽での腕の痛め方から
休場も仕方ない事でしょう。
そんな中で、一番に懸賞金の申し込みが多かったのはやっぱり
あの力士でした。
◇
新大関に期待が大きい
懸賞金の数340本
新大関の貴景勝(千賀ノ浦部屋)ですね。
やっぱり、期待とご祝儀要素が一番でしょうか。
2位には140本の高安関
3位に121本の豪栄道関
横綱の休場と云う事もありますが、大関で300本を超えるのは非常に珍しいそうで、
今場所の期待感がひしひしと伝わりますね。
新旧交代も囁かれる相撲界ですが、他にも多くの力士が調子を上げているみたいです。
勝てば貰える懸賞金。
使い道も色々でしょうが、しっかり頂いて付き人と美味しい物でも食べて、15日間を
楽しませて下さい。
こちらもどうぞ
元大関 琴欧洲の鳴門部屋に大物新人入門!新大関の同級生の強者だ!
関連記事
-
-
見帰りの滝へアジサイを見に行きました。今年は咲くのが遅い!
去る13日の木曜日に唐津の見帰りの滝まで紫陽花を見にいきました。 例年のよ
-
-
林田洋翔がやってくれました。北九州地区予選の結果と、彼の進路は?
長崎県高校総体にて実力を示した林田君が北九州地区予選会に出場!  
-
-
萩野さんと戦いたい!カツオの愛称、松元克央。200フリーで派遣標準記録突破だ。
200自由形、水泳界のカツオこと松元克央とは 競泳の世界選手権(7月・韓国)代
-
-
「文喫」図書館は地方でも成り立つか?喫茶と本屋の融合の試みは他にある?
活字離れが云われて久しいですが、本好きにとっては悲しい事です。 秋の夜
-
-
宮迫、息子の出世の邪魔はするな!親を見捨てたフライドポテト藤井陸。
かつては飛ぶ鳥を落とす勢いでテレビ番組にて見ない日は無かったほどの芸人・宮迫博之
-
-
2019年 直木賞作家候補全員が女性で史上初。選考基準と選考委員は誰?
本年度の直木賞の候補作が発表されましたが、何と候補者全員が女性だったȄ
-
-
渋野日向子もか。ソフトボールで女子ゴルファーがゴルフが上手くなる訳
女子プロゴルフツアーワールド・レディス サロンパスカップで渋野日向子(20)が4
-
-
ライオンの餌にジビエ料理を!イノシシ・鹿の害獣の有効活用法
ジビエ料理とは 食材として捕獲された野生の鳥獣を指すフランス語になります。 本来は、狩猟によって捕
-
-
タピオカ飲んで腹痛? 成分のキャッサバ芋や増粘剤は身体に悪いの?
今や大人気のタピオカジュース その容器のポイ捨ても深刻な問題になっています
-
-
青学大・吉田祐也の快走で共にブルボンも頭が痛い!どうする内定?
昨日2020年2月2日に行われた別府大分毎日マラソンで青山学