*

渋野日向子もか。ソフトボールで女子ゴルファーがゴルフが上手くなる訳

公開日: : スポーツ, 趣味・レジャー

 

女子プロゴルフツアーワールド・レディス サロンパスカップで渋野日向子(20)が4バーディー、3ボギーの71で回り、通算12アンダーでツアー初優勝しました。

 

おめでとーー!!

 

先週の勝みなみに続き、1998年生まれが今熱いですね。

 

まさしく、ゴルフはおじさんのスポーツでは無くなりました。(ショボン)

 

 

 

渋野日向子の経歴

 

生年月日   1998年11月15日

 

三人姉妹の二女で、両親は陸上競技の投擲をしていたそうです。

父親    円盤投げ

母親    やり投げ

やっぱり、体系に遺伝はあるのかな?

 

小学校2年生の時にゴルフに出会い、同時にソフトボールも始めたそうです。

 

ソフトボールのポジションは投手となり、バッテイングは左打ちだったとか。

 

中学進学後はゴルフとは別に、その当時では珍しい女子野球選手として軟式野球をしていたそうですが、

当時の監督がゴルフを進めたのだそうです。

 

ゴルフの成績も良かったそうですが、素質を見抜いてゴルフを進めた監督さんも偉いなあ。

 

ここで思うのが、ソフトボール の事なんです。

 

 

 

 

ソフトボール経験者はゴルフの素質あり

 

 

昔からのゴルフ好きの方ならご存知でしょうが、ソフトボールの経験者でゴルフが上手い人はたくさんいるんですよ。

 

 

代表的なのは、岡本綾子さんや小林浩美さん。

 

岡本綾子はサウスポーの剛球エース兼4番。

 

 

小林浩美もピッチャー。

 

ちなみに、古閑美保さんは、小学生時代に少年野球で男子にまじって4番でエースだったんです。

 

飯島茜さんも小学校時代は陸上の3000メートルの選手だったが、中学には陸上部がなくソフトボール部に入部したんだとか。

 

 

 

ソフトボールの何が良いのだろうか?

 

 

1番は 体を作れる 事。

 

ソフトボール部であれば、走る・投げる・振る、最高の鍛え方ができるからです。

 

女性には失礼ですが、あの下半身の大きさを見れば納得ですよね。

 

男性の野球選手もゴルフが上手い人が多いのですが、女性は昔は野球があまり出来ませんでした。

 

それで野球よりもソフトボールをプレイする機会が多かったのです。

 

 

2番目に、ボールを飛ばすというスイングに習熟していることです。

 

素振りの鍛錬が身体の回転を覚えさせているんでしょうね。

 

 

3番目に、ソフトボールを考える方向へ飛ばす理屈が体に染みついている事。

これがかなり、ゴルフに大事なんだそうです。

 

 

ソフトボールを遠くに飛ばすには、ボールを押していことが必要で、

バットにボールが接触してから、弾くのではなく押していくんです。

 

野球選手の場合は、力で弾きますから曲がる可能性があります。

 

ゴルフのスイングはインパクトからボールを押す動作が、スイング中にクラブフェースにボールを乗せて、

スイングプレーン上の方向に沿ったバックスピンを素直にかけていくのです。

 

この押していくスイングが養われているんです。

 

 

昔の岡本綾子さんのスイングを思い出せば納得ですよね。

 

力は入れずに、軽く振るだけで高い弾道で真っ直ぐに飛んで行く。

 

あのスイングに憧れたのを思い出しました。

 

 

 

 

まとめ

 

 

何はともあれ、ニューヒロインの誕生です。

 

あまりパッとしない男子のゴルフより女子ゴルフが面白い。

 

1998年生まれには、

勝みなみ、畑岡奈紗、三浦桃香、原英莉花、新垣比菜、小祝さくら、松田鈴英等と

黄金世代と言われています。

 

試合ごとにニューヒロインが誕生する可能性も大です。

 

 

そこで一言。

 

お子さんをプロゴルファーへとお考えの世のお父さんお母さん。

 

お子様にゴルフをやらせている親御さん、ちょっと考えてみて下さい。

 

 

ゴルフだけやっているより、ソフトボールもやらせた方が早くプロになれるかもですよ。

 

 

関連記事

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、籠町の演し物紹介

  諏訪の森にシャギリの音が響く時   長崎っ子の血はフツフツ

記事を読む

「なつぞら」見ながら「おしん」に釘付けに。BSで朝からドップリ30分

    朝からの習慣?で、毎朝のNHKの朝ドラが欠かせない年寄り夫婦

記事を読む

歌怪獣の紅白が待ち遠しい。島津亜矢の歌唱力は多種多彩。今年は「糸」

  ある日、突然に聞いた。   「歌怪獣」なる化け物がいると。

記事を読む

大相撲・遠藤関がお嫁さんをお姫様抱っこ?憧れの力士が結婚していた!

  9月場所も関脇の御嶽海が優勝を飾り、今や全盛の盛りを過ぎた感のある横綱二人に変わ

記事を読む

やったぞ廣中凜々花選手!日本選手権5000m3位で東京オリンピックも手に届くぞ!

    日本選手権陸上競技選手権最終日の女子5000mで廣中凜々花さ

記事を読む

廣中璃梨佳 に続け!後輩の未来モンスター瓊浦高校・林田洋翔 !

  長崎商業高等学校出身で現在日本郵政にて奮闘中の廣中璃梨佳さん。  

記事を読む

金谷拓実はマスターズベストアマを取れるのか?実力の程は松山英樹とどう違う?

    本年度のマスターズも予選を終わり、後半戦に入ります。

記事を読む

相撲界に巨漢新弟子登場。過去の重量級・最身長・体脂肪率比べ

巨漢の新弟子があらわれた! 3月10日に初日を迎える春場所(エディオンアリーナ大阪)の新弟子検

記事を読む

MGCに長崎から十八銀行・野上恵子選手の近況・コンディションは?

  東京オリンピックに向けて2019年9月15日に女子は午前9時10分に熱い戦いがス

記事を読む

タピオカ飲んで腹痛? 成分のキャッサバ芋や増粘剤は身体に悪いの?

今や大人気のタピオカジュース   その容器のポイ捨ても深刻な問題になっています

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑