*

将棋の世界の気遣いに感服!あっぱれ羽生善治と永瀬拓矢叡王!

公開日: : 趣味・レジャー

 

王位戦リーグ白組プレーオフの対局で、羽生善治九段が永瀬拓矢叡王と対局し、133手で勝利しました。

 

羽生さんは将棋史上単独1位となる通算1434勝を達成し、これからも記録を伸ばし続けるでしょう。

 

おめでとう!  羽生さん!

 

この対局の様子がニュースにて放送されていましたが、何とも不思議な光景を目にしました。

 

 

 

 

順位はどちらが上位?

 

 

 

普段、対局の場に於いては強い方(上段者)が上座に座り、挑戦者が下座に着きます。

 

お相撲で云うなら、先場所上位の横綱が東に、次が西にとなるような事ですね。

 

今回の試合は、第60期王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフ戦ですが、羽生さんの通算記録ばかりが先走りしてるのですが、永瀬叡王と羽生九段はこれまでに10回対戦し、7勝3敗で永瀬叡王が勝ち越しているんです。

 

まして今回は、立ち場的には永瀬拓矢叡王の方が上位となります。

 

対局を待つニュース画面に写っているのは、上座が無人で下座に座る永瀬拓矢叡王の姿。

 

 

 

そして、しばらくの後に現れた羽生善治九段。

 

その顔に

 

「あれっ ?」

「???」 と、驚きの表情。

 

 

 

 

 

 

相手を敬う両者の姿

 

 

本来ならば、上座に座らねばならない永瀬拓矢叡王が、下座に着席しているから羽生さんビックリ⁉

 

来るや否や相手方に、「こちらに」と上座を進めます。

 

羽生自身は無冠なので当然の行動ですよね。

 

 

しかしながら、永瀬拓矢叡王も「いやいや、どうぞどうぞ」と羽生九段に上座を進める。

 

 

お互いに譲り合う仕草を何回か繰り返していましたが、その光景は

 

お笑いトリオのダチョウ俱楽部の「どうぞどうぞ」と譲り合うギャグみたいで笑えました。

 

 

 

この時、羽生善治九段48歳で永瀬拓矢叡王26歳との年齢差があり、歴代記録を塗り替える勝負である事は周知の事実。

 

永瀬拓矢叡王の先輩を立てる気持ちが成した所業なのでしょう。

 

 

 

 

勝負の世界は厳しいけれど

 

 

 

 

今回の王位戦挑戦者決定リーグ・プレーオフ(白組)にて勝利したのは羽生善治九段で、通算記録も1434勝と大山康晴15世名人(故人)の歴代記録を上回る単独最多勝に到達しました。

 

次戦は紅組プレーオフ 木村一基九段VS菅井竜也七段戦の勝者と対局します。

 

大山康晴名人が偉大な記録を塗り替えたとはいえ、棋戦の数や時代背景もちがうので比較するのもおかしいですが、近年の若手台頭の著しい中での偉業は、素晴らしい物だと思います。

 

今回の永瀬拓矢叡王の下座への着席は、若手も尊敬している証です。

 

 

羽生善治九段が遅れて入場しましたが、永瀬拓矢叡王が先に来なくては下座には座れません。

 

早めに来て上座を先輩に譲る気骨に将棋の世界の礼節を見ました。

 

ビックリ仰天にて永瀬拓矢叡王に上座を進める羽生善治九段にも笑えましたが、こういう自然な礼節は見ていて清々しい気持ちにさせてくれます。

 

将棋界には藤井聡太と云う新たな怪物が登場しました。

 

これから将棋の世界を引っ張る彼ですが、先輩諸氏の手本の行動が彼を育てます。

 

子供達の中にも棋士を目指す子が増えているそうです。

 

その中で、今まで以上に注目を集める勝負が繰り広げられる事でしょう。

 

 

今回のちょっとした行動が、長時間に渡るバトルの中で何十手も先を読み、神経戦も奏でる対局の厳しさの中でも、将棋の歴史と礼節さを感じさせてくれる一面を見せてくれたのは、将棋に詳しくない素人にも十分に伝わりました。

 

あっぱれ! 永瀬拓矢叡王!

 

記録を伸ばせ! 羽生善治九段!

 

関連記事

no image

見帰りの滝へアジサイを見に行きました。今年は咲くのが遅い!

  去る13日の木曜日に唐津の見帰りの滝まで紫陽花を見にいきました。 例年のよ

記事を読む

日本代表選出決定!ラグビー日本代表になった外国人枠の資格とは?

  ワールド杯に向けて日本代表選手が選出されました。   第1

記事を読む

タピオカ飲んで腹痛? 成分のキャッサバ芋や増粘剤は身体に悪いの?

今や大人気のタピオカジュース   その容器のポイ捨ても深刻な問題になっています

記事を読む

稲佐山Sky Jamboree 2019″の出演アーティスト。今年の11組が決定‼

   8月25日に長崎市稲佐山公園野外ステージにて開催される"Sky Jambore

記事を読む

4月からのミタゾノ に 新人家政婦役で 飯豊まりえ新加入。経歴と素顔は?

  「TOKIO」の松岡昌宏さん主演の連続ドラマ「家政夫のミタゾノ」 &nbs

記事を読む

菜々緒乙姫、感謝祭にて涙目でコンタクト浮かせながらも記録4分4秒!

さすがの女優魂!おんなの意地か?   毎年、春秋の番組改編期につなぎで行われるTB

記事を読む

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、籠町の演し物紹介

  諏訪の森にシャギリの音が響く時   長崎っ子の血はフツフツ

記事を読む

アベンジャーズエンドゲームに唯一の日本人。皆が知ってるハリウッドスターとは?

  『アベンジャーズ/エンドゲーム』は、最強ヒーローによる究極のチーム &nb

記事を読む

令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、今博多町の出し物紹介

  2017年以来、七年に一度巡って来る長崎くんちの踊町。  

記事を読む

2019年夏場所の大相撲の懸賞金の人気力士は誰だ?まさかのあの人か?

    2019年の夏場所は5月12日に初日を迎えます。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑