*

浅い眠りの原因は枕の固さにある。貴方はどちら派?布団の固さは?

公開日: : 最終更新日:2019/06/29 生活

全国的に梅雨にはいりました。

 

今から夏が終わるまで寝苦しい日々が続きますね。

 

大事な睡眠時に貴方は十分寝れてますか?

 

人それぞれに寝付きや睡眠の深さが違うと思いますが、この前ある医学博士の研究結果で面白い事を云ってました。

 

 

 

 

 

 

 

柔らかい枕や敷布団よりも、固い枕や布団が身体に良い

 

筆者と我が女房殿は夫婦でありながら、床を一緒にしません。(若い頃は別ですけど)

 

理由は、寝具の固さの好みが真逆だからです。

 

硬さのみならず、重さも真逆です。

 

これでよく夫婦になれたものだと思います。 (笑)

 

 

筆者はとにかく固い枕と薄く硬いせんべい布団が好きです。

 

枕はそば殻で、多少大きく寝返りをしても頭がずれない様な枕で、布団は腰や背中が入り込まない運動具のマットよりちょっと柔らかいような硬さが大好きです。

 

それに比べて、女房殿は枕はフワフワで柔らかく、頭の重さで形状に合うくらいに柔らかく、布団も同じように体系に合わせて沈み、包み込まれるような柔らかさじゃないと腰が痛くなるみたいです。

 

体重は夫婦とも普通並みで年齢的にちょっと重いかな?と云うくらいです。

 

二人とも硬めのベッドにそれぞれの好みの布団と枕を使用しています。

 

夫婦揃って、男と女の身体の違いから、「しょうがないね」と納得です。

 

 

寝つきはと云うと、筆者はものの何分もしない内にぐっすりと夢の中へ。

 

女房殿は中々寝付けない風で、眠るのに時間が掛かり、それも浅いそうです。

 

だから「疲れが取れない」とぼやき、

 

「貴方はいいわね。何も考えずに白河夜船で朝まで起きないもんね」と皮肉たっぷりです。

 

そりゃあそうですよね。

 

水分を取り過ぎない限り、朝まで目が覚めないくらいに深く眠れるんですからね。

 

 

女房殿とのこの差に儲けた気分でいましたが、研究結果を聞いて納得しました。

 

 

深い眠りを得るには、固い枕と硬い敷布団がベストなんです

 

筆者は深い眠りが出来るような寝具で寝ていたんです。

 

 

 

 

枕の硬さは

 

 

枕が固いと肩が凝る。

なんておっしゃっる御仁がいらっしゃいます。

 

普通そう思いますよね。

 

肩の高さがどうだとか、頭の重さがどうだとか・・・

 

筆者は若い頃に神経腫瘍にて首部の手術をしています。

 

肩の高さ付近の頸椎の3本を削り2~3㎝ほど骨がありません。

 

昔の手術ですから、骨の代わりを入れたら万が一ずれた時に頸椎を圧迫する可能性があるからとの事。

 

その代わりに骨のある部位に筋肉が巻いたら、骨の代わりになりますよ。と云われました。

 

しかし、年を取り筋肉が落ちたら頸椎ヘルニアになりますから出来るだけ鍛えていてください。

 

何とも大雑把な説明と理由でした。

 

さほど鍛えるような事もしなくても、この年になるまで異常はありません。

 

肩こりさえも滅多にありません。

 

筆者の枕は固く沈み込むこともありません。

 

それに比べて女房殿はよく肩が凝ります。

 

結構な値段の『低反発枕』を使っているんですがねえ。

 

博士の言い分は、

 

人は寝ている時に10回から20回くらい寝がえりをするんです。

 

あまりに身体にフィットすると寝返りが出来なくなり、それで眠れないんです。』との事。

 

 

 

 

 

 

 

布団の硬さも同じ理由

 

敷布団の硬さも、柔らかくて身体を包み込むような感じだと寝返りが出来ません。

 

病人の床ずれみたいなのと同じで、寝返りが出来ないとそこばかりに圧が掛かり、それで知らない内に目が覚めるんだそうです。

 

頭も、枕にフィットしてれば動かないから肩が凝るんだそうです。

 

だから、自然と眠りが浅くなるそうです。

 

 

 

10回~20回の寝返りはちょっと大げさかなとも思いますが、筆者と女房殿の例から言えばなるほどと思いました。

 

フワフワの布団に転がってみるだけだと気持ちが良いものです。

 

でも、それが寝てる時はアダになっていたんですね。

 

 

 

 

 

まとめ

 

今まで寝ていた寝具を変えるのは勇気がいるでしょうね。

 

そして、抵抗もあるでしょう

 

しかしながら、人生の三分の一程度寝むるんですよ。

 

私ら夫婦は極端に違いすぎますが、眠りの深さの違いは明らかです。

 

 

今迄よりもちょっと硬めにして浅い眠りから深い眠りが出来るなら、やって見る価値はあると思いませんか?

 

寝苦しい季節柄、夏バテ防止にも最適ですぞ。

 

 

 

関連記事

梅雨にぬいぐるみにカビ発生!天日干し?洗う?子供が舐めたら大変だ!

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨の時期がやってきますねえー

記事を読む

長崎市の私道封鎖で通行止め。道が狭く坂の多い長崎では死活問題!

長崎市内のある町内に於きまして私道の利用を制限する封鎖問題が起こりました。  

記事を読む

梅雨に革や合皮のバッグに湿気で付いたカビ。陰干し?対処法は?

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨の時期に近づきましたね。   毎

記事を読む

春1番の次は黄砂・PM2.5と飛来して来ます。花粉と同時期で花粉症には辛いですね。

間もなく黄砂がやって来ます。 春1番が吹いて、3月から4月にかけて黄砂が飛んできます。 「春の兆し

記事を読む

新入学の小学1年生が早くも登校拒否行動。原因究明と対策は親?学校?

  4月も半ばに差し掛かり、ちょっとした光景を見ました。  

記事を読む

no image

つわぶきの下処理と、かまぼことの煮物我が家のレシピ 旬の春の素材

今年になって、やっとの事でお目見えしました。 春の旬な素材を見つけました。  

記事を読む

枇杷(ビワ)の木伝説「庭にビワの木を植えると不幸が訪れる」は本当なの?

  江戸時代、唯一海外に開かれていた長崎の町に 茂木町生まれの三浦シオ

記事を読む

卵 の殻の 色違い栄養価はどっちが上? 有精卵と無精卵の見分け方は?

  私達の食卓に欠かせないニワトリのタマゴ   筆者のうちでも

記事を読む

ミノムシ(蓑虫)の親は何?ミノムシの蓑(ミノ)は毛糸や布でも出来る?

  ちょっと寒くなって来たらうちの猫はバスタオルにくるまっています。 &nbs

記事を読む

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 皆さんは熱中症の予防は大丈夫で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑