大型クルーズ船の長崎港入港も心配。座礁したクルーズ船重大事故とタイタニック号を思い出す。
公開日:
:
生活
ノルウェー沖 悪天候で1300人乗った豪華客船が航行不能
大変な事故が起こりました。
2019年3月23日の午後、1300人ほどの乗客が乗る豪華客船がエンジントラブルにより、航行不能状態に怠り、激しい波間に漂う痛々しい姿がニュース画面に映し出されていました。
船内の様子が写されていましたが、左右に傾く光景は椅子やテーブルを突き動かし、天井のパネルの落下惨状もありました。
この豪華客船は、スイスのクルーズ会社、バイキング・クルーズが運航する「バイキング・スカイ」号。
乗客乗員130名ほどが乗船していた「バイキング・スカイ」号。
乗客定員:928名
乗務員数:465名
全長:270m
速度:20ノット
船籍:イタリア
タイタニック号の沈没事故
今回の海難事故で過去の大きな豪華客船の沈没を思い浮かべた方も多数おられる事と思います。
タイタニック号沈没事故(タイタニックごうちんぼつじこ)とは、1912年4月14日の夜から4月15日の朝にかけて、イギリス・サウサンプトンからアメリカ合衆国・ニューヨーク行きの処女航海中の4日目に、北大西洋で起きた。当時世界最大の客船であったタイタニックは、1912年4月14日の23時40分(事故現場時間)に氷山に衝突した時には2,224人を乗せていた。事故が起きてから2時間40分後の翌4月15日の2時20分に沈没し、1,513人が亡くなった。これは1912年当時、海難事故の最大死者数であったそうです。
このタイタニック号沈没事故は、大きな客船が氷山と衝突し、沈没していく様も映画化され、沈んでいく様子は心傷む思いで見ていたものでした。
今回の事故の原因は、荒天強風の中を出港した事が原因のようですが、あってはいけないミスです。
乗客の皆さんはご年配の方々の姿が多く、移動に杖を使用されてる方もお見受けしました。
安心安全と移動手段の楽さゆえにご年配の方々に人気のクルーズ船の旅行ですが、一歩間違えば大事故です。
大型クルーズ船寄港地の長崎港
我が長崎県は、1571年開港し、オランダや中国との交易で栄え、さまざまな文化や学問を発信してきました。
19世紀には、日本と中国(上海)の架け橋として、多くの人の交流の場となりました。
現在は、日本屈指の観光船寄港実績があり、長崎水辺の森公園など親水空間が整備され、多くの人に親しまれています。
国土交通省九州地方整備局によると2018年の港別寄港数(見込み)は、長崎219回(17年267回)、佐世保112回(同84回)もあり、観光資源の中枢を担っております。
長崎港の出島岸壁には毎日のように大きなクルーズ船が接岸され、その雄姿はグラバー園からも眺められて、観光地長崎の一端を担っています。
船が着きますと、街は外国の方で賑わいます。
街中で買い物をされる方や、平和祈念公園を訪れる方。
それが、今回のような海難事故が起きますと、客離れが起きます。
造船の街長崎。
鎖国時代からの貿易地長崎。
海からは切っても切れない町長崎です。
今回の事を教訓として、十分すぎるほどに安心安全に徹して頂きたいと思います。
関連記事
-
時間短縮営業の居酒屋で飲酒が出来る?緊急事態宣言の抜け道になるのか
毎日毎日、コロナウイルスの感染者の数が日増しに多くなり、大都会での暮らしが大変で
-
インフルエンザで交通死亡事故!? 風邪とは違う高熱の怖さとは
暖冬の思いがあったのですが、12月に入り急に寒さが増して今年
-
端午の節句は本当は女の節句だった。菖蒲の由来と女の子だけの家でも入って良いの?
五月五日は端午の節句。 新しい元号にかわっての初の子供
-
「文喫」図書館は地方でも成り立つか?喫茶と本屋の融合の試みは他にある?
活字離れが云われて久しいですが、本好きにとっては悲しい事です。 秋の夜
-
新天皇即位で恩赦!?何故犯罪者だけが恩恵を?一般の人の心情は無視?
天皇陛下が即位を宣明する22日の「即位礼正殿の儀」に合わせた政令恩赦を決定しました。 &nbs
-
簡易マスク作成にコーヒーフィルター・換気扇フィルター・輪ゴム活用法
コロナウイルスの猛威はいつまで広がるのでしょうか? 日
-
コロナウイルス症状!ウイルスに強いダチョウが撲滅の救世主になる!
皆さん、こんにちは。 日々、テレビのニュースでは「コロナウイルス感染」の話
-
使い捨てマスクの在庫不足!洗濯後のマスクの再使用は効果があるの?
新型コロナウイルスの猛威が続き、大変な状況が続いています。
-
欽ちゃん走りで笑っても、松本走りと茨木ダッシュ等は笑えない⁉
萩本欽一さんと坂上二郎さんのコント55号を覚えていますか? その中のギャグ
-
新入学の小学1年生が早くも登校拒否行動。原因究明と対策は親?学校?
4月も半ばに差し掛かり、ちょっとした光景を見ました。