池江璃花子さんの白血病、ピアスの穴開けや歯石除去でも献血出来ません!
公開日:
:
最終更新日:2020/05/15
生活
白血病は誰でも発症するような病気です。
女子競泳の池江璃花子選手の突然の病名発表で日本中が、いや、世界中の人がびっくりした事と思います。
私も、息子二人に「男が泳げないのと、自転車に乗れないのは苛められる原因になるぞ!」と云って、幼少期の5歳頃よりスイミングスクールに通わせました。
長男は、水泳と相性が良かったのか、それから大学卒業まで水泳に携わっていました。
アルバイトをするのも大学に行った先のスイミングスクールのコーチをしてました。
海やプールなど水辺の事故を防ぐ為に、監視や指導、おぼれた人の救助などを行うライフサーバーの資格も取りました。
息子が水泳関係に携わっていたので、私自身も、水泳が大好きで、池江璃花子選手の活躍をよくテレビで見て、応援しておりました。
誰が何と言おうと、一番辛いのはご本人です。
次に、ご家族、お身内の方です。
池江璃花子選手、ガンバレ!!
でも、
あんなに身体を鍛えて、鍛錬しているにも関わらず、発症するんですね。
私は、長崎市の在住者として、真っ先に原爆の被爆者を思いました。
原因不明の発症や、放射線、化学物質が関係していると考えられているものもあるようですが、若い方の発症も多いそうです。
本田美奈子さん、夏目雅子さん、渡辺謙さんたちも同じ病でしたが、現在では医療も進歩しているので、早く回復してほしいと願います。
◇
骨髄移植や、献血が治療に役に立つ
池井さんの病状を聞いた皆さんが、骨髄移植の登録や、献血に協力してくれる方が沢山増えたそうです。
これを聞いた時は
「日本人っていいなあ」と、一人で感激しました。
近頃は、ニュースで悪い事件ばかりが取り上げられ、憤慨しながら、テレビ相手に悶々としてたもんですから。
骨髄移植に関しましては、病院にて2,3日入院して行われるのですが、献血への協力は街角でも出来るほど簡単です。
私も献血の協力をしたいのですが・・・
出来ません。
出来ないのには、理由があるんです。
◇
献血に協力できない人とは?
私は、30歳代に大病を患いました。
病名は、他の時に書きますが、長時間の手術となり、輸血も受けました。
そうです。
輸血を受けた人は、献血に協力することが出来ません。
日本では、『現在の検査法では検出できない未知のウイルス感染の可能性が考えられる』 ので、献血に参加できないのです。
私みたいに、自分が輸血に助けられた人が、今度はその恩返しをしよう!と思う人は少なくないと思います。
それが、・・・
出来なくて・・・
歯がゆくてなりません。
目次
献血に参加することが出来ない方
① 当日の体調不良、服薬中、発熱等の方
当日の体調がよくなかったり、過度の空腹や睡眠不足であると思われる場合、体調を考慮して献血をお断りされる事があります。
発熱時は、感染症等の病気の一徴候である為にダメ。
服用中のクスリは、ビタミン剤およびごく一般的な胃腸薬などの類は良いのですが、病気の種類や薬の種類によっては献血出来ません。
また、外用薬、坐薬、点眼または点鼻薬でも、その内容により献血できない場合があります。
② 出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)
歯医者さんで、抜歯等により口腔内常在菌が血中に移行し、菌血症になる可能性があるため、治療後3日間は献血を断られます。
歯石除去でも、出血がありますので同様の理由にて出来ません。
③ 接種後24時間以内の献血
インフルエンザ、日本脳炎、コレラ、A型肝炎、肺炎球菌、百日ぜき、破傷風等の不活化ワクチンおよびトキソイドの接種を受けた方は、接種後24時間の献血が出来ません。
④ 6カ月以内にピアスの穴をあけた方
医療機関で、あるいは使い捨ての器具で穴をあけた方は、穴をあけた場所にもよりますが、細菌が感染している危険性があると判断し、最低1カ月間献血を出来ません。
友達同士で安全ピンや針にて穴をあけた方などは、エイズ、B型肝炎およびC型肝炎などのウイルスが血液を介して感染している可能性を考慮して、6カ月間は献血出来ません。
⑤ 6カ月以内にいれずみを入れた方
これは、もちろん感染の危険がありますので、6か月以内の方は献血出来ません。
⑥ 外国からの帰国日(入国日)当日から4週間以内の方
感染が危惧される疾患(ウイルス感染症等)によるリスクを軽減するため、海外からの帰国から4週間以内の方からの献血は出来ません。
⑦ 特定の病気にかかったことのある方
心臓病、悪性腫瘍、けいれん性疾患、血友病、血液疾患(紫斑病などの出血性素因)、ぜんそく、脳卒中などの病気の方。
⑧ 動物または人に咬まれた方
ペット等の動物に咬まれた場合は傷が治癒してから3カ月間、人に咬まれた場合は傷が治癒してから6カ月間経過するまでは、献血出来ません。
⑨ 妊娠中 授乳中の方
妊娠中の方、また、出産・流産後6カ月を経過していない方、
出産後1年以内で、母乳授乳中の女性の方も献血出来ません。
⑩ 輸血歴・臓器移植歴のある方
先程も書きましたが、輸血歴・臓器移植歴のある方もウイルス感染の可能性が考えられる為に、献血出来ません。
◇
まとめ
どうですか?
献血にご協力される気持ちがある事は喜ばしいのですが、これらの制限があります。
献血のお気持ちに水を差すようで心苦しいのですが、応援する気持ちは十分に分かります。
これらの条件をクリアして、又、クリアできる方の献血のご協力をしてあげて下さい。
関連記事
-
-
卵 の殻の 色違い栄養価はどっちが上? 有精卵と無精卵の見分け方は?
私達の食卓に欠かせないニワトリのタマゴ 筆者のうちでも
-
-
梅雨の時期に、水虫と靴の臭いと湿気がプラスしたら最悪です。
私の地域の梅雨入り宣言はまだですが、気候的には入ったも同然の様です。 &n
-
-
お年玉の相場は時代で変わる。近年の相場を年齢別に調べて見ました
お正月になると必ず来るのが「お年玉」 うちの家系もお正
-
-
パプリカは色で栄養価が違う?子供が好んで食べるのは何色?
夏野菜として今の時期に美味しいパプリカ。 色もカラフル
-
-
乾燥肌で身体が痒い!何故こうなる?掻きむしる痒さの予防法
夏を過ぎ、今年もプロ野球のクライマックスが終了しました。
-
-
ミノムシ(蓑虫)の親は何?ミノムシの蓑(ミノ)は毛糸や布でも出来る?
ちょっと寒くなって来たらうちの猫はバスタオルにくるまっています。 &nbs
-
-
グッドモーニング 林先生のことば検定 の正解率を導く方法
グッドモーニングお天気検定・言葉検定 テレビ朝日の朝番組『グッドモーニング』の
-
-
宝塚入学試験に大学入学受験 人生岐路不合格
宝塚歌劇団への道 TVにて宝塚音楽学校の合格発表があってました。 全国各
-
-
羽毛布団にもダニ・ノミは発生する?縦型洗濯機でも洗濯は可能?干し方は?
じとじとと梅雨の季節になりました。 窓も開けれなくて寝苦しい夜が続きますが、布団の湿気も気にな
-
-
外反母趾で歩くのが痛い!靴以外に原因となる足指の格好とチェック法。
皆さんも「外反母趾」って言葉を聞いた事がありますよね? 女性の方に特に多い