紅白歌合戦 の観覧を夢見ているけど、観覧申し込み期日が短すぎる!
公開日:
:
最終更新日:2019/10/15
生活
毎年、大みそかに行われる国民的番組「紅白歌合戦」について一言。
今の若い方々は色々なディズニーランドやカウントダウンコンサートやライブ等にて多数の大みそかの過ごし方が多種多様にありますね。
テレビ番組も地方でもチャンネル数が増えて色々な番組放送を楽しめる時代になりました。
しかし、昔ながらの年配者にはやはり「NHKの紅白歌合戦」は大みそかには特別なものなんですね。
我が奥方は歌が大好きで、テレビを見ながらいつも大合唱です。
還暦過ぎの婆さんですが、昔の歌手の振り付けをも覚えていて歌詞と同時に振り付けも完璧なんです。
だから「近所に聞こえたら恥ずかしいから窓は閉めときなさいよ」と云うほどの音量で歌番組を堪能しています。
一時は40肩にて「腕が痛くて肩より上に上がらない」なんて困っていたのですが、深夜のジュリー(沢田研二)の特集番組を観ながら振り付けを混じえて歌っていたら、翌日以降から痛みも無くなり知らない間に40肩が治っておりました。
お医者さんは「40肩は少し無理をしてでも動かしなさい」と云うのですが、その痛みに負けて動かさない人が多いんです。
私の知り合いにもゴルフ好きの方が痛みを押してゴルフをしていたら「スコアは最悪だったけど知らぬ間に治った」なんて言っていました。
好きならば多少の痛みも忘れて動かすことが出来るんでしょうね。
これは大げさではなく、本当に事実ですよ。
ですから、妻はお正月の支度をしながら紅白歌合戦と共に歌を楽しみたい!
私はお笑い系も好きですので一杯やりながら「ダウンタウンのガキ使」をも見たい・・・・
最近はリビングとキッチンに別々にテレビがあるので「チャンネル争奪戦」にはなりませんが、私だって「紅白歌合戦」だって楽しみたい。
それ程に「紅白歌合戦」は年配者には偉大なんですよ。
それも・・・・・
出来るならば「生で鑑賞してみたい」。
「冥途の土産」じゃありませんが、どうしたら観覧できるのだろうか?
◇
観覧申し込みの日程
「いつかは生で紅白歌合戦」を夢みてどうしたらいいのかを調べてみました。
そうしたら「観覧申し込み」があるんですね。
当選すると無料で一枚の応募から二人まで観覧出来る。
小躍りしました。
「タダであれだけの歌合戦」を観れるんだ―――
応募もまだしていないし、当たってもいないのに舞い上がっています。
応募方法を見ました。
往復はがきに必要事項を記入の上でNHK「紅白歌合戦」公開係宛に提出するだけです。
倍率が高いでしょうが出さなければ当選しないし、一人で何枚出しても良いそうです。
「よし、頑張ってはがき書くぞ―――!」
今日は2019年10月10日です。
暮れの大みそかにあるんだから11月中までは大丈夫だろうから何枚くらい書けるかなあ・・・・
とに角、書く前にハガキを購入する前に締め切り日の確認です。
「 ん、!? 」
ガビ~~~~~ン (言い方古くて m(__)m)
申し込み期間
2019年10月3日(木) ~ 10月18日(金)
今日はもう10月10日ですよ・・・・・
おまけに・・・・・
10月18日必着だって
と云う事は、正味の期間は2週間程なんです。
トホホ ・・・・・
一気に萎えてしまいました。 (;´д`)
余りの短さに茫然自失です
◇
倍率も高いぞぉ~~
されど、決めたからにはやれるだけやろう!!
応募に取り掛かかろうと要綱を読みますと、又その競争率の高さにビックリしました。
約1300人程の観覧者に対して毎年100万通以上の応募があるそうです。
100万通・・・・・
1、000、000 通
倍率は900倍近く ・・・・
宝くじも当たらんけど、これも当たる気がしない・・・・
応募する前からこれじゃあ、当たる訳がない・・・・
「紅白歌合戦」の視聴率は下がったって言ってるけどそんなの嘘だろ。
愚痴しか書けず、気分害したらごめんなさい。 m(__)m
◇
一言言いたいです
今回初めて「紅白歌合戦」の観戦を思い立ちました。
人気が下り坂だと云っても、大みそかの一大イベントには違いないんですから倍率も高いと思っていました。
しかしながら
その応募期間の短さにはビックリ!!
必着までで16日間とはあまりに短すぎませんでしょうか?
おまけに
大々的に観覧希望のテロップを流す訳でもない・・・
知らずにいた無知な私のボヤキですが、張り切って「ハガキを出すぞぉ~~」との意気込みが消沈しました。
それでも夢は夢
今年は無理でも来年からは早めに調べて、少しでも確率が高くなるように頑張るぞー!!
これを見て、万が一応募を考えてる方。
今年の残り時間はあともう少ししかありませんよ
関連記事
-
-
卵 の殻の 色違い栄養価はどっちが上? 有精卵と無精卵の見分け方は?
私達の食卓に欠かせないニワトリのタマゴ 筆者のうちでも
-
-
鯉のぼり(こいのぼり)を泳がせる。いつから飾っていつ仕舞う?
桜の花が満開になりました。 気持ちよく車を走らせていた
-
-
敬老の日、デイサービスで貰うプレゼントはお爺ちゃんお婆ちゃんは何でも喜ぶ。
9月には敬老の日がありますね。 以前は9月15日と定められていましたが、今
-
-
萬平さんが光秀になるんだぞ。2,020年の大河の主役を持ち越した!
2020年、オリンピックの年に放送予定の大河ドラマの出演者が決まったよ。
-
-
春1番の次は黄砂・PM2.5と飛来して来ます。花粉と同時期で花粉症には辛いですね。
間もなく黄砂がやって来ます。 春1番が吹いて、3月から4月にかけて黄砂が飛んできます。 「春の兆し
-
-
土用の丑の日は国内産ウナギ?中国産ウナギ?うま味の違いと危険度は?
梅雨が明け、夏の到来の前には土用の丑の日にウナギを食する。
-
-
長崎市の高齢者いきいきカード。ペンギン水族館やグラバー園入場無料
長崎市内在住で60歳以上の人限定ですが、知らない方も多いと思いますので、これを機
-
-
シルク・ドゥ・ソレイユ、コロナウイルスで大量解雇。日本人パフォーマーは大丈夫?
世界中に広がるコロナウイルスの恐怖。 どうなるんだろう
-
-
2019年限りの祝日?10月22日は日本人にとって何のお祝い?2020年以降は?
天皇陛下が今年4月30日限りで御退位され、皇太子殿下が直ちに御即位されました。
-
-
洗濯物をたたむ派?たたまない派?ズボラな貴方はどちらに軍配を?
世の中の家庭の主婦にとって「洗濯」「食事の献立」ほど頭の痛い