「あさが来た」のふゆが「なつぞら」千遥へ。後ろ姿で清原果耶が再登場。
公開日:
:
趣味・レジャー
朝ドラも段々と内容が動き出しましたね。
行きつく先はまだまだこれから波乱万丈あるんでしょうが、今のなつの心配事は妹の事。
先週の土曜日のラストに北海道の牧場を訪れた少女の後ろ姿。
多分、妹だろうと思ってましたが、それは誰だろうか?
◇
美形の千遥(ちはる)の正体は
見た事のあるような無いような・・・
年を取れば若い人の顔が同じに見えてきます。
そんな事ありませんか?
外国人の顔が皆同じように見えるように・・・
でも、美少女でした。
よくよく見てみたら、以前にも見た顔です。
当然ですよねえ。
「あさが来た」の時の女中・ふゆ役の清原果耶(きよはらかや)さんだったのです。
ちなみに、「あさが来た」の時の最終回にはふゆの娘・ナツ役でした。
あの当時は4年前で、朝ドラがデビュー作品だったし、年齢も13歳と幼かったから見間違うのも当然でしょうか。
◇
現在の彼女は
「あさが来た」から4年経ち、色々な女優としての経験を積み、沢山の作品に出られています。
2018年の連続ドラマ「透明なゆりかご」のアオイ役で初主演を務めて、透明感溢れる演技が高評価を得ました。
今回は、ヒロインの生き別れの妹役を演じ、事前にキャストの発表がなく誰が演じるか視聴者の関心が高まる中で、劇中で初めて明かされる異例の形での登場となりました。
趣味 散歩
好きな食べ物 和菓子
好きな動物 狼
好きな言葉 叶
何かちょっと変わった感じの子ですね。
大阪出身で大阪在住の2人姉妹の次女で、ファッションモデルとしてデビューしたんです。
特技は歌とダンス。
目標の女優は事務所の先輩でもある吉高由里子さん。
憧れのモデルはローラだそう。
◇
今後
最近の朝ドラの傾向として、主役の人よりも脇役さんにドラマ後に陽が当たる事が多いように感じます。
有村架純ちゃんだって、最初はキョンキョンの若い頃の設定でたまにしか出てなかったし、とと姉ちゃんで主役を務めた
高畑充希さんも「ごちそうさん」の 東出昌大さんの妹役でした。
土屋太鳳さんは2015年前期の朝ドラ『まれ』で主人公でしたが、2011年に『おひさま』で、足に障害を持つ難しい役をこなしてました。
その後、2014年前期放送の『花子とアン』で主人公の妹役で出演し、現在に至ってます。
『ひよっこ』で有村架純演じる谷田部みね子の同期・青天目澄子を演じた松本穂香さん。
CMでちょくちょく拝見してますし、『コウノドリ』など、さまざまな作品に出演するようになりました。
そして今年の夏ドラマ『この世界の片隅に』(TBS系)では、3000人近い応募者の中から見事主人公の役を射止めており、ブレーク間違いないでしょう。
男性陣でも、ゲゲゲの女房の時の水木しげる役の向井理さんもそうですね。
それに忘れてならないのは草刈正雄さんでしょ。
今やNHKの名脇役として主人公を喰っていますよ。
今回の朝ドラでも、奥原咲太郎役の岡田将生さん、小畑雪次郎役の山田裕貴さん、坂場一久役の中川大志さん等と
主役を喰うような人が沢山います。
今からだって誰が出て来るのか分かりませんよ。
その中で事前にキャストの発表がなく、意表を突くかたちで登場し、この先に関わってゆく役どころの清原果耶さんが
1番手だと思います。
関連記事
-
-
渋野日向子もか。ソフトボールで女子ゴルファーがゴルフが上手くなる訳
女子プロゴルフツアーワールド・レディス サロンパスカップで渋野日向子(20)が4
-
-
2019年 紫陽花の花満載見頃。佐賀県唐津市の見帰りの滝アジサイまつり開催
桜が散り、ツツジが枯れ始め、鬱陶しい梅雨空の下 何か良
-
-
宮迫、息子の出世の邪魔はするな!親を見捨てたフライドポテト藤井陸。
かつては飛ぶ鳥を落とす勢いでテレビ番組にて見ない日は無かったほどの芸人・宮迫博之
-
-
稲佐山Sky Jamboree 2019″の出演アーティスト。今年の11組が決定‼
8月25日に長崎市稲佐山公園野外ステージにて開催される"Sky Jambore
-
-
4月からのミタゾノ に 新人家政婦役で 飯豊まりえ新加入。経歴と素顔は?
「TOKIO」の松岡昌宏さん主演の連続ドラマ「家政夫のミタゾノ」 &nbs
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、籠町の演し物紹介
諏訪の森にシャギリの音が響く時 長崎っ子の血はフツフツ
-
-
2019年 直木賞作家候補全員が女性で史上初。選考基準と選考委員は誰?
本年度の直木賞の候補作が発表されましたが、何と候補者全員が女性だったȄ
-
-
今年の干支は亥年。犬、ネズミ、ヘビまでいるのに何でネコは無いの?
干支を見るにつけ、不思議に思います。 子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉
-
-
2019年M1優勝で見たお笑い界の人々。笑いの陰には極貧の生活
2019年M1チャンピオンが決まりました。 総勢504
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の5ヶ町の踊り町は何処? 出し物紹介
博多おくんち、唐津くんちと、日本三大祭りの一つ長崎くんちの日程が決定しました。 &