演歌の大御所が、男子高校生になってセーラー服や着物姿でよみがえったあ。
公開日:
:
最終更新日:2019/03/12
趣味・レジャー
よみがえる演歌の大御所
ごぞんじでしょうか?
決して女っぽくも無い普通の男子高校生が着物姿や、セーラー服姿でお年寄りの方々の涙を誘い、感激に浸りながらある演歌歌手のよみがえりを見て感激しているのを。
2013年11月8日に75歳で亡くなった 島倉千代子さんが、男子高校生になって現れました。
群馬の島倉千代子です。
これが、彼の舞台での最初の挨拶です。
18歳の群馬県の県立高校の男子高校生の荻野拓海君。
きっかけは、亡き島倉千代子の葬儀の際の出棺の映像だとか。
クラクションを鳴らし、出棺の際に流れていく島倉千代子さんの曲。
『人生いろいろ』
この場面を見て、「ビビッ!」ときたんでしょう。
考えてみれば、その時の彼の年齢は、まだ12~3歳ですよ。
それまでは、知りもしなかった大演歌歌手の刺激を受けて、中学時に島倉千代子さんの物真似をまねて文化祭のステージで披露したのが事の始まりだそうです。
レコード・カセットテープ・ポスター・カレンダー・写真集・ボックスと云う
物の収集から、部屋に仏壇まで作り、島倉さんのお墓まで行き手を合わせてきたそうです。
よっぽどの感銘を受けたのでしょうねえ。
島倉さんに憧れて、作った着物は200着にもなり、着付けも自分で出来るようになりました。
お父さん曰く、「最初は着付けにもたもたして時間が掛かっていたけど、最近では着慣れしたので、スムーズに出来ます」との事。
かつらからメイクまで自分で行い、島倉千代子さんに変貌。
見た限りの姿は、普通の男の子が化粧をしてかつら付け、着物姿になった女装姿です。
顔かたちなんて、可愛くもしてない(失礼)島倉さんには似ても似つかない姿で、歌声も島倉千代子さんの声では無いのですが・・・
マイクを握ると
島倉千代子さんの再来です。
彼の舞台は、地元の高齢者の施設です。
映像を見ていると、怪訝な顔をしながら入所者のお年寄りたちが集まってきた施設の舞台に女装男子高校生がいます。
彼がマイクを持って、島倉千代子さんの曲の音楽が流れだし、歌が始まります。
彼が曲に合わせて歌いだすと、
そこに立って歌っているのは
紛れもない、よみがえった島倉千代子さんなんです。
島倉千代子さんに成り切った男子高校生の荻野拓海君は、お年寄りのみなさんを島倉千代子さんのステージに招待しています。
彼の歌を聴きながら、涙を流し、ハンカチで目を覆う人、人。
仕草から歌声、抑揚の入れ方。
そこまで島倉千代子さんになりきって高齢者施設を訪れ、お年寄りに元気を与えています。
この先は
今では、島倉千代子さんの付き人だった女性が、メイクの手伝いをしてあげたり、知人だった島倉千代子さんの大ファンだった友人が、島倉さんが舞台で着ていたセーラー服の衣装を、『彼がこの衣装(セーラー服)を着て貰って多くの人に見て貰った方が、家で眠らせておくより島倉千代子さんが喜ぶだろう」と、彼に寄贈したそうです。
この高校生の行動は、島倉千代子さんが大好きで、それを見て下さるお年寄りの喜ぶ姿が、島倉さんが喜ぶとの思いからで、決して金銭目的ではありません。
男子高校生も4月には就職されるそうですが、この慰問活動は続けたいそうです。
美空ひばりさんの双へきとして演歌界を席巻した島倉千代子さんを忘れさせない為にも、沢山の島倉さんのファンのお年寄りの為にも、この若い男子高校生の活動を末永く続けてほしいと思います。
関連記事
-
-
タピオカ飲んで腹痛? 成分のキャッサバ芋や増粘剤は身体に悪いの?
今や大人気のタピオカジュース その容器のポイ捨ても深刻な問題になっています
-
-
渋野日向子もか。ソフトボールで女子ゴルファーがゴルフが上手くなる訳
女子プロゴルフツアーワールド・レディス サロンパスカップで渋野日向子(20)が4
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、魚の町の出し物紹介
2017年以来、七年に一度巡って来る長崎くんちの踊町。
-
-
ショーケンの 傷だらけの天使 水谷豊 岸田今日子にみる生い立ち
ショーケンこと萩原健一さんが亡くなった(涙) 私の少年時代の大スターの萩原健一
-
-
土用の丑の日は国内産ウナギ?中国産ウナギ?うま味の違いと危険度は?
梅雨が明け、夏の到来の前には土用の丑の日にウナギを食する。
-
-
朝ドラにあのクラリオンガールが来たあー。烏丸せつこが混乱招く?
2月12日のNHKの朝ドラ「スカーレット」もいよいよ後半に突入しましたね。
-
-
2019年 直木賞作家候補全員が女性で史上初。選考基準と選考委員は誰?
本年度の直木賞の候補作が発表されましたが、何と候補者全員が女性だったȄ
-
-
2019年9月長崎にスコットランドのラグビーチーム来日。楕円ボールで親善の架け橋だ!!
一日おきくらいに近所の総合公園で早朝散歩をしているのですが、
-
-
久々の晴天で車の洗車。セルフスタンドでの、洗車機の天井の突起物注意欄の失敗
長崎地方は久々の晴天の日となりました。 長らく洗車をしていなかった我が愛車は、泥だらけのまっ黒け。
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、籠町の演し物紹介
諏訪の森にシャギリの音が響く時 長崎っ子の血はフツフツ