*

「なつぞら」見ながら「おしん」に釘付けに。BSで朝からドップリ30分

公開日: : 趣味・レジャー

 

 

朝からの習慣?で、毎朝のNHKの朝ドラが欠かせない年寄り夫婦です。

 

一度ハマると止まらないのがこの15分ドラマですね。

 

しかし、作る人の技術は凄いなあ。

 

たった15分間の中にドラマをみせて、最後は明日も見るように盛り上がりを毎日やるんだからなあ。

 

脱帽致します。

 

 

 

さて、「なつぞら」も、妹・千遥(ちはる)の登場で舞台も北海道に移って昔のナツと重ねられていますが、今日は千遥の過去が少し見えましたね。

 

置屋にいたとの事で気丈に話しますが、写真を嫌がるなど意味深な光景に・・・

 

決して恵まれた環境では無く、辛い生活を強いられたのだと推測します。

 

それを見た時に、何故か『おしん』が頭に浮かぶ年寄りです・・・

 

 

 

 

BS放送での朝のひと時を

 

NHKの朝の連ドラはBS放送で7:30からと、地上波で8:00と12:45からの放送ですね。

 

朝が早いお年寄り組は勿論のこと、出勤時間前に見られる多くの方もいらっしゃるでしょうね。

 

この時間の前の時間帯も面白く、ハマってしまうのです。

7:15からの再放送枠なんですが、多くは過去の朝の「連ドラ」

 

見過ごさないように早めにチャンネルをBS3にするのですが、今やっているのがあの「おしん」なんです。

 

歴代朝ドラで62.9%と云う歴代最高視聴率を叩き出した名作の再放送です。

 

1983年のドラマですが、今見ても全然色褪せてない。

 

今の朝ドラは半年の設定ですが、「おしん」は1年間の長丁場のオンエアです。

 

 

筆者でもその頃は働き盛りの三十路前で朝から見れる余裕などなく、まして全297話もあり全てを見た人は少ないと思う。

 

幼少期の7歳の時に「口減らし」の為に米一俵で売られて行く「川下り」のシーンに涙した人数知れず。

 

「家なき子」で「同情するなら金をくれ」って言ってたら本当に事務所にお金が送られてきた。

おしん」も「おしんに食わせてやってけろ」ってNHKに米俵持ってきたって話もある名作です。 

 

 

とに角、このモンスタードラマが「なつぞら」の前に放映されているのです。

 

 

 

 

 

 

時代が違うから比較は出来ないのだろうが

 

 

早朝からの30分で2つのドラマを楽しんでいますが、時代背景は違います。

 

どちらが良いとは言いません。

 

いえ、言えません。

 

 

 

再放送とはいえ、まだ40歳前の人は見ていらっしゃらないんです。

 

昔のドラマと云え、「おしん」の名は知っているでしょう。

 

 

この強烈な「おしん」を先に放送されたら「なつぞら」が霞んでしまいます。

 

我々年配者には食べ物の貧しさが良く分かり、おしんの大根飯とナツの白米やケーキを比べてしまいます。

 

海外でも大評判となるほどの名作を、朝から釘付けで見ている筆者ですが、最近感じるのは朝の連ドラの内容が「お涙頂戴」が無くなったなあという事。

 

じぇじぇじぇ といった辺りから現代風に変わったのかな?

 

まっ、「なつぞら」も中盤が過ぎて面白くなってくるのでしょうが、朝からの30分間中々目が離せませんなあ。

 

 

 

 

おまけと言うのは失礼ですが

 

BS放送にて朝7:15分から2本の朝ドラを見ているのですが、あと一つ楽しみがあります。

 

 

記事タイトルは、BSで朝からドップリ30分としてますが嘘です。

 

すみません・・・

 

 

ホントは、朝からドップリ45分なんです。

 

 

 

火野正平ちゃんの『こころ旅』も欠かせません。

 

 

 

自転車で全国を旅する同年代の彼の人柄と、言動のユニークさが同性ながらたまりません。

 

決して有名地には行かず、心のふるさとを旅する地に一緒に出向いている気にさせてくれます。

 

お年を重ね、自転車の移動距離もずいぶんと短くなりましたが、正平ちゃんの命ある限り続けて欲しいと思います。

 

皆さんも時間が許せば朝の45分を楽しんで下さい。

関連記事

水野美紀も過去に消えかけた時期が。ちや子さんに何があった?

  平日朝の毎日の日課になってますNHKの「スカーレット」  

記事を読む

闇営業問題はお笑い界だけではない。相撲界だって蔓延してるんです。

  吉本興業の芸人さんが詐欺師グループの御呼ばれに参加し、金品を貰っていたことが判明

記事を読む

笑点の「重大発表」って昇太の結婚?相手は誰なの?

  日本テレビの番組「笑点」が公式Facebookで、6月30日の放送を前に「番組の

記事を読む

りんごちゃん と云うものまね芸人の500のネタとしゃべりが心を和ませる

  近頃は吉本芸人の闇営業問題や、反社会的勢力との交友などお笑い界では笑えないニュー

記事を読む

令和元年の長崎くんち、江戸町の演し物紹介。オランダ船の迫力 2019

  オランダ風の服装を身にまとい、船上でお囃子を務める子供たちが賑やかです。

記事を読む

メランコリー・二人でお酒を等の梓みちよさん死去に青春が遠のていく

    私達の60過ぎの年代になれば「梓みちよ」と云う女性歌手の名前

記事を読む

オーガスタのマスターズで猛虎が吠えた!完全復活させた名医の名前と治療法

  2017年5月   道路に停めた車内で爆睡しているところを

記事を読む

金谷拓実はマスターズベストアマを取れるのか?実力の程は松山英樹とどう違う?

    本年度のマスターズも予選を終わり、後半戦に入ります。

記事を読む

2019年9月長崎にスコットランドのラグビーチーム来日。楕円ボールで親善の架け橋だ!!

  一日おきくらいに近所の総合公園で早朝散歩をしているのですが、  

記事を読む

母の日プレゼント。40代以上の年配の飲酒される方へ送ると喜ばれるプレゼント

  毎年やって来る 母の日。   いつもプレゼントに頭を悩ます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑