*

車両盗難『リレーアタック』から守るには、家庭にある物で簡単に出来る!

公開日: : 生活

 

 

近年多発化している車両盗難。

 

昔は、エンジンキーを付けたままの車を盗まれたり、キーシリンダー部に細工をしてエンジンを始動させたりとかして盗まれていましたが、最近はキーレスの車が増え、手口もハイテクになってます。

 

うちにキーを置いていても、知らない内に盗まれたりするんですよ。

 

そんな巧妙化された車両盗難の予防は簡単に出来るんで、盗まれないようにお役立てください。

 

 

 

 

『リレーアタック』とは

 

キーレスの車輌が増えている現在、その手口は [リレーアタック] と呼ばれています。

 

貴方の車のキーはスマートキーになっていませんか?

 

こんな感じのキーです。

 

 

便利ですよねえ

 

エンジンの始動やドアロックの開閉までポケットに入れたままでも出来るんですから。

 

スマートキーは予備と2本あるのが普通です。

 

このスマートキーからは常に微弱の電波を発信しているんです。

 

スマートキーの電池は「ボタン電池」呼ばれている丸い平たい電池1個です。

 

良く見る腕時計なんかの電池と同じやつです。

 

スマートキーの中はその電池1個ですからホントに微弱な電波なんですが、その微弱な電波を盗んで車のロックを解除して、さらにはエンジンを始動させて盗むと云う手口なんです。

 

そんな微弱な電波をどうやって盗むのか、はたまた、いつ盗まれるのかわかります?

 

 

貴方が自宅のガレージに車を止めてキーを玄関に置いていた時や、ファミレスで食事をしている時でも可能性はあるんです。

 

食事を終えて車の処へ行ったら車が無い!!

 

信じられないでしょうけど、現実にあるんですよ。

 

 

 

 

リレーアタックの手口

 

盗難グループの手口は以下のようにやります。

 

リレーアタックと云うように複数の人間が携わっています。

 

 

①  スマートキーの近くに犯人グループの一人が近づきます。

(玄関に置いていれば玄関付近に、外食中ならキーを持ってる人の近くに(外からでも))

 

②  特殊な機器にて微弱電波を盗み出し(勿論貴方は気づきません)、その電波を増幅させ車の近くにいる共犯者に電波を飛ばします。

 

③  車の近くにいて増幅した電波を受信器にて受信したら、共犯者は貴方のを持っているのと同じ環境になります。

 

④  自分の車の如くドアロックを解除し、エンジンを始動して走り去ります。

 

⑤  その間わずか数十秒。

 

⑥  貴方はまだ気づかずにうちの中で寝てたり、楽しく食事中だったりしています。

 

 

 

 

家庭ある物で対策する

 

 

盗難防止には常に発信している 電波を遮断 することなんです。

 

ではどうするのか?

 

家庭にある物・・・・

 

 

これだったらどこのご家庭にもあるんじゃないかな。

 

  サランラップと一緒に台所にあるでしょ。

 

 

こんな風に使っているでしょ

 

  レンジでチンしたりとか

 

 

このアルミホイルでスマートキーを包んでしまうんです。

 

見栄えは悪いけど、誰かに見せる訳でも無いしね。

 

しっかりと包んでしまって下さいね。

 

   恰好が悪くとも、しっかり包み込む

 

 

これだけでOKなんです。

 

 

お風呂に入ってる時や、寝ているうちに車が無くなるのを思えば、体裁なんか関係ありません。

 

 

 

別にもあります。

 

蓋つきのブリキの缶です。

 

  こんなのや

 

  こんなの

 

 

普通の缶ではだめですよ。

 

ブリキ缶ならば、多少の効果はあります。

 

そして、玄関先に置かずに部屋まで持ってきておいた方が良いです。

 

出来るだけ電波を拾われないようにね。

 

ブリキ缶の中をアルミホイルで包んでしまえばより一層の効果かな。

 

取り敢えず、やる事はスマートキーからの電波を遮断すことです。

 

 

 

最後に

 

そんなの面倒くさいなあと思う方もおられるでしょう。

 

そんな不精なあなたには、 リレーアタック防止ケース という物が販売されていますよ。

 

 

 

Amazonや楽天市場にも沢山出品されています。

 

値段も1000円前後からでもあります。

 

中には粗悪品もありますから、商品の紹介文やレビューをよく見てから購入されてください。

 

悪質な犯罪者から愛車を守るのはあなた自身しかいませんよ。

 

 

関連記事

気持ちで渡す心付け。どんな時に、誰にどれ位の金額で? 渡すタイミングは?

  先日、こんな話題が上がっていました。  

記事を読む

ペットの猫のお土産は感謝の気持ちか、狩りの自慢か?ありがた迷惑けどね

今日はうちのペットの愛猫について書きたいと思います。   ネコ好きの皆さんは理

記事を読む

鯉のぼり(こいのぼり)を泳がせる。いつから飾っていつ仕舞う?

  桜の花が満開になりました。   気持ちよく車を走らせていた

記事を読む

定期検査の血液検査の結果、肝機能の数値の異常で禁酒中!

    今回は私事の記事にて。    

記事を読む

ピコ太郎の動画付。PPAP-2020コロナウイルス除去。新バージョンで手洗い奨励

  東京都の感染者が一日で100人超の日が続きだしました。  

記事を読む

日焼けした火傷(やけど)のような痛みやヒリヒリ感を早く治す 処置法

      毎年異常な程の暑さが続き、熱中症

記事を読む

敬老の日、デイサービスで貰うプレゼントはお爺ちゃんお婆ちゃんは何でも喜ぶ。

  9月には敬老の日がありますね。 以前は9月15日と定められていましたが、今

記事を読む

世界から長崎へ!平和への願いを込めた原爆資料館の千羽鶴のその後の活用法

    間もなく原爆投下のあの日がやって来ます。  

記事を読む

優先席が空席、どうする?見た目は健常者でも具合いが悪いんだよね・・

  先日、ニュースで優先席の使用をめぐってトラブルになったという事を報道していました

記事を読む

経験者が語る大雨による洪水被害時の注意と浸水対策代用品の効用

  梅雨を前にして大雨の災害が多くなっています。   山沿いの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑