*

宝塚入学試験に大学入学受験 人生岐路不合格 

公開日: : 生活

宝塚歌劇団への道

 

TVにて宝塚音楽学校の合格発表があってました。

全国各地から915人がチャレンジし40人が、競争倍率22・9倍の難関を突破し、夢の舞台へ第一歩を踏み出しました。

応募できるのは15~18歳の女性で、試験は1次から3次まであり、面接、歌唱、舞踊試験を通じ、容姿や華やかさなど舞台での適性が審査されるそうです。

未来のスターを目指して幼少より音楽やバレエ、歩き方や姿勢など、一般の受験内容とは異なりますが、その特殊性ゆえに我々が知らない厳しさもある事でしょう。

合格された皆さん、夢に向かって頑張って下さい。

 

センター試験も終わりましたが・・・

 

一般学生のセンター試験の発表も終わり、悲喜こもごもの受験生達がおられる事でしょう。

私も息子たちの受験の折には、本人共々針のむしろに座らせられているほどの緊張があったのを覚えています。

今は合否の結果にて次の進路を考えておられる方もいる事でしょう。

 

いくら大学側が入学者が少ないと云っても、試験ですから必ず落ちる人がいる訳です。

 

そんなに入学する学生が少ないのなら、もう少し独自の特色を持って入学希望の学生は全員合格とか受け入れるような学校が出てきてほしいと思います。

 

受験生で合格発表の結果後の明暗は天と地の違いです。

 

合格した受験生は、明日からの大学生活を夢み、その準備に大わらわながら嬉しくて希望に満ちた毎日でしょう。

 

一報、失敗された方は失望のどん底に落ち込み、死にたいほどの悲惨な気持ちと世間を恨みたくなるような気持ちでしょう。

 

まだ希望はあるよ

 


他人事だからそんな事が言えるんだ!

 

そんなお叱りが聞こえてきそうですが、人生の先輩として一言。

 

それでもみんな生きていけるんです。

 

あなた方が夢に向かって勉強し、努力した時間は貴方のプラスにこそなり、決してマイナスにはならないんです。

又、夢に向かう気持ちがあれば再度の挑戦が出来るんですよ。

 

一度落ちたからと云って夢を諦めるのなら、夢で終わるんです。

自慢にはなりませんが、甥の子は大学生活で引きこもりになってしまいましたが、司法書士になりたくて6年もの間不合格に遭いながらも最終的に夢をつかみました。

その姿は、周りが見てると可哀想なくらいの頑張りようでした。

でも、そこまで頑張って取得した司法資格でも、その後もまた勉強の毎日です。

受験に失敗した受験生にも人生の花は何処かにありますよ。

 

 

最後に

 

宝塚音楽学校の合格発表の様子を見て感じましたが、生徒さんたちの夢は

 

『タカラジェンヌになりたい!』

やっぱり憧れますよね。

 

その狭き門ゆえ厳しい生活を送られて来られたでしょうが、その才能は別の場所にても発揮できます。

 

得意稀な才能の持ち主ばかりなのですから、生活としての仕事も特殊です。

 

私は長崎に住んでいますが、佐世保の地にハウステンボスというアミューズメント施設があります。

 

 

そこでもハウステンボス歌劇団と云うタカラジェンヌと変わらなく頑張っておられる方が多数いらっしゃいます。

 

そのショーの人気も凄いもので、本家に負けず劣らずの様相です。

 

此処だけに限らず、まだまだ色々な所でその才能を発揮できると思います。

 

ガンバレ!! 若者!

 

 

 

 

関連記事

土用の丑の日は国内産ウナギ?中国産ウナギ?うま味の違いと危険度は?

  梅雨が明け、夏の到来の前には土用の丑の日にウナギを食する。  

記事を読む

とっさの際の自己紹介出来ますか?ハートを掴む自分アピールのコツ。

  急な場面での自己紹介。   イヤですよねえ。 &nb

記事を読む

長崎市の高齢者いきいきカード。ペンギン水族館やグラバー園入場無料

  長崎市内在住で60歳以上の人限定ですが、知らない方も多いと思いますので、これを機

記事を読む

敬老の日、デイサービスで貰うプレゼントはお爺ちゃんお婆ちゃんは何でも喜ぶ。

  9月には敬老の日がありますね。 以前は9月15日と定められていましたが、今

記事を読む

紅白歌合戦 の観覧を夢見ているけど、観覧申し込み期日が短すぎる!

  毎年、大みそかに行われる国民的番組「紅白歌合戦」について一言。  

記事を読む

60過ぎでも40肩?突然の腕・肩の痛みに耐えられない症状の緩和ケア

突然に肩の痛みに襲われました。   車の運転中に、信号待ちにて後部座席の帽子を

記事を読む

冷凍食品 リピーター続出。業務スーパーお薦めは?2019ランキング5

  その豊富な品揃えと安さから、常にお世話になっている業務スーパー。 &nbs

記事を読む

時間短縮営業の居酒屋で飲酒が出来る?緊急事態宣言の抜け道になるのか

  毎日毎日、コロナウイルスの感染者の数が日増しに多くなり、大都会での暮らしが大変で

記事を読む

遅い梅雨入り後の西日本の大雨に注意を!過去の教訓を忘れるな!

  いよいよ全国的に梅雨入りとなりました。   ジメジメと嫌な

記事を読む

新入学の小学1年生が早くも登校拒否行動。原因究明と対策は親?学校?

  4月も半ばに差し掛かり、ちょっとした光景を見ました。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑