ローマ法王が2019年11月に訪日するそうです。
公開日:
:
最終更新日:2019/02/10
観光
ローマ法王が2019年11月に来日します。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は2019年11月に訪日し、被爆地の広島と長崎を訪問するそうです。
私はカトリックではありませんでしたが、カトリック系の幼稚園から始まり、カトリック系の高校と進み、妻との結婚を機にカトリックの信者へとなりました。
1981年(昭和56年)2月にヨハネパウロ2世が来日した時は、まだ信者ではありませんでしたが長崎にしては粉雪舞うような寒い日でした。
翌日も雪が降り、教皇様がパレードの浦上地区には粉雪舞い散る中を、教会関係の神父様や修道女の方、信者の皆さん2000人余の参列者の小旗をふる姿が沢山見られました。
今回のローマ・フランシスコ法王の訪日はヨハネパウロ2世の訪日から38年振りとなり、さらに多くの人々が長崎を訪れることでしょう。
長崎は原爆爆心地として
長崎・広島の地は原爆の爆心地として他県よりも核廃絶への願いは非常に強いと思います。
法王は、原爆が投下された74年前の長崎で撮影された「焼き場に立つ少年」の写真を、カードに印刷して核兵器廃絶を願い、配ったりされています。
又、ここ最近の自然災害の脅威は凄まじいものがあります。
こういった災害も含めての、平和への願いを込めての訪日されるのでしょう。
長崎の教会群
今回、長崎の潜伏キリシタンの教会群が世界遺産登録されました。
長崎県から熊本県のの天草の地まで沢山の教会があります。
教会関係の文献を読みましたが、長崎県だけでも教会関係の施設は
長崎市 103件
佐世保市 51件
上五島 36件
五島市 22件
諫早市 22件
平戸市 21件
他市町村を含めて計447件もあるそうです。
私も、恥ずかしい話ですが、これほど多くの教会があるとは夢にも思いませんでした。
有名な教会からちいさな教会まで、迫害を受けながらも信心し続けて守り抜いた証しも機会があれば寄ってみて下さい。
教会にての結婚式は
余談ですが、近頃、教会での結婚式に憧れる方が多いですよね。
長崎の大浦天主堂や浦上天主堂では一般の方の式は難しいです。
私は浦上天主堂で結婚式を挙げさせて頂きましたが、その条件として
① 信者である事。又は信者になる事。
② カトリックの信者として、半年程の間に1週間に1度、神父様よりお話 を効く事。
これを受けて、始めて教会での結婚式が許されたのです。
30年程前のことですが、今も変わりはないと思います。
ちなみに、その時ご高話下さり、結婚式に立ち会ってくれました神父様は、私の高校時の同級生でしたが、イタリヤに行かれたり、他の教会の司祭にと、今では有名な神父様になられております。
関連記事
-
-
見帰りの滝へアジサイを見に行きました。今年は咲くのが遅い!
去る13日の木曜日に唐津の見帰りの滝まで紫陽花を見にいきました。 例年のよ
-
-
2019年 長崎帆船まつりの開催日と入港帆船の絶景場所と入港時間
毎年の初夏の恒例、2019年の長崎帆船まつりの日程が決まりました。 日本で
-
-
ハウステンボスのチューリップが涙する。見頃ピークと入園中止期間
綺麗なツイートを見つけました。 &
-
-
「キングダム」と「長崎ランタンフェスティバル」がコラボします!
今年の長崎ランタンフェスティバルの目玉の「新イベント」だそうです。 私は読んだことはありませ
-
-
長崎くんちを長崎の高校生やちびっ子も熱演!間もなく本番2019年おくんち!!
毎年、長崎県民は10月を迎えると気持ちもそぞろ。 そうなんです。 &
-
-
隠れた長崎銘菓 ザボン漬け
久しぶりに見たザボン。 冬場になると市内のスーパーの野菜・果物コーナーに並びます。 本来は中
-
-
長崎観光の交通手段はこれで解決。チンチン電車で移動の乗り方案内。
大勢の観光客や修学旅行生が訪れてくれる長崎の町。 夏を迎え、それでなくても
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、籠町の演し物紹介
諏訪の森にシャギリの音が響く時 長崎っ子の血はフツフツ
-
-
長崎市観光には路面電車が1番!停留所の名称が変わりましたのでご注意を!
長崎市内を移動するには大変便利な路面電車、長崎市民の通称『チンチン電車』。 私も40
-
-
2019年 長崎帆船まつり開幕! ロシア・韓国船含め6隻の帆船が集合
ちょっとばかし風はありましたが、帆船まつりが始まりました。