令和元年の長崎くんち、秋の大祭の5ヶ町の踊り町は何処? 出し物紹介
博多おくんち、唐津くんちと、日本三大祭りの一つ長崎くんちの日程が決定しました。
七年に一度巡って来る長崎くんちの踊町。今年は五ヵ町が出演します。
令和元年(踊町・演し物は決定分)
今博多町 | 傘鉾・本踊(ほんおどり) |
魚の町 | 傘鉾・川船(かわふね) |
玉園町 | 傘鉾・獅子踊(ししおどり) |
江戸町 | 傘鉾・オランダ船(おらんだせん) |
籠町 | 傘鉾・龍踊(じゃおどり) |
◇
- 住 所
- 〒850-8541 長崎県長崎市(諏訪神社、中央公園、お旅所、八坂神社)
- 電話番号
- 095-822-0111 (長崎伝統芸能振興会(長崎商工会議所内))
- 開催日
- 10月7日(月)~9日(水)※毎年同日開催
◇
- 奉納踊り場 アクセス
- 路面電車
- 【諏訪神社】
- 長崎駅前電停から3番系統蛍茶屋行きに乗車し、諏訪神社電停で下車。徒歩約2分
- 【中央公園】
- 長崎駅前電停から1番系統崇福寺行きに乗車し、新地中華街電停でのりつぎ券をもらい下車。
- 5番系統 石橋ー蛍茶屋行きにのりつぎ、めがね橋電停で下車。徒歩約2分
- 【お旅所】
- 長崎駅前電停から1番系統崇福寺行きに乗車し、大波止電停で下車。徒歩約3分
- 【八坂神社】
- 長崎駅前電停から1番系統崇福寺行きに乗車し、崇福寺電停で下車。徒歩約2分
路線案内図 ( 4628KB ) |
◇
長崎くんちとは
長崎市諏訪町の諏訪神社(長崎人は、「おすわさんと呼びます」)の祭礼で
寛永11年(1634年)
二人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞」を奉納したことが長崎くんちの始まりと言われています。
毎年10月7-9日に行う事が決まっています。
場合によっては、平日ばっかりになってしまったり、
土日祝(ラッキー (^^♪))になったりと色々ですが、
頑なに7-9日にこだわり続ける長崎県人です。
観光客の都合を考えたら10月の第1週の土日とか第2週の土日とか
融通を利かしたら、もっと旅行者が来てくれると思うんだけどなあ。
ちなみに、くんちの期間中は小中学校は半ドンになります。(子供は大喜び)
鎖国時代の日本における対外貿易の拠点は長崎だけです。
その影響もあって、当時の日本と国交があったのが、中国、オランダ、ポルトガル
その影響が多分に出ている演し物もありますね。
◇
踊り町ですが、長崎市にある59の町(以前は77町)が5〜7町ごと7組に分かれて年ごとに奉納しています。
その年の当番に当たった町を踊り町(おどりちょう)と呼びます。
演し物は、長崎市内の各町の人々が7年ごとのローテーション制で担当しています。
観客は毎年同じ演し物が見られるわけではありません。
同じものが見られるのは7年後になるんです。
年ごとに違うものが見られるのも、長崎くんちが飽きない良さの1つかも知れませんね。
奉納踊りは、前述のように4か所がありますが、
各踊り町は市内を練り歩きし、協賛頂いた庭先でも『庭先回り』で奉納しますので
市内あちこちにて追っかければ見れますよ。
毎年、くんちナビと云う無料アプリがあります。
「長崎くんち」期間中、踊り町の「演し物」の現在地を. 確認することが出来るアプリです。
「庭先回り」で長崎の街を移動する演し物を探す時にとても便利ですよ。
各町内の「演し物」の詳解は別項にて詳しく書きますね。
関連記事
-
笑点の「重大発表」って昇太の結婚?相手は誰なの?
日本テレビの番組「笑点」が公式Facebookで、6月30日の放送を前に「番組の
-
鬱(うつ)この字を読めますか?書けますか?リンカーンはコーヒーを飲むと覚えると簡単に書けますよ。
こんにちは。 日本の漢字には普段使わないような漢字が沢山ありますね。 又、使う漢字でも読めなかった
-
「キングダム」と「長崎ランタンフェスティバル」がコラボします!
今年の長崎ランタンフェスティバルの目玉の「新イベント」だそうです。 私は読んだことはありませ
-
メランコリー・二人でお酒を等の梓みちよさん死去に青春が遠のていく
私達の60過ぎの年代になれば「梓みちよ」と云う女性歌手の名前
-
ひな祭りの季節です。長崎では桃カステラで桃の節句のお祝いだあ。
花屋さんや、庭のあるお家にチラホラと桃の花が見られるようになりましたね。 3月3日はひな祭り(桃の
-
2019年 長崎帆船まつりの開催日と入港帆船の絶景場所と入港時間
毎年の初夏の恒例、2019年の長崎帆船まつりの日程が決まりました。 日本で
-
長崎人が紫陽花(アジサイ)をオタクサと云うのは長崎弁?呼ばれる理由は?
「雨に似合う花」と言ったら、誰もが思うのは紫陽花(アジサイ)でしょうね。
-
ハウステンボスのチューリップが涙する。見頃ピークと入園中止期間
綺麗なツイートを見つけました。 &
-
貴乃花の教えは生きている。元貴乃花部屋の双子の兄弟力士が同時優勝だ‼
平幕の朝乃山が初優勝を飾り、喜びを爆発している相撲界ですが、 地味ではあり
-
長崎くんちを長崎の高校生やちびっ子も熱演!間もなく本番2019年おくんち!!
毎年、長崎県民は10月を迎えると気持ちもそぞろ。 そうなんです。 &