間もなく長崎ランタンフェスティバルの開幕です!
公開日:
:
最終更新日:2019/02/03
観光
お正月も明け、次の催事は2月の節分かあ…
いえいえ長崎市はお正月が過ぎたら節分よりもメジャーな催し物があるんです。
今年も 2019年2月5日(火)~2月19日(火) の期間に長崎の冬の風物詩の『ランタンフェスティバル』が開幕致します。
観光地長崎市内も冬場は寒いですので観光客が少なかったんです。
温泉があるのは小浜温泉、雲仙となり、ハウステンボスも市内からは離れています。寒くて何も無ければ人は来ません。
そこで街は考えました。
長崎市には沢山の中国人の人々がいらっしゃいます。
新地中華街や中華料理店、龍踊りに 孔子廟。
長崎新地中華街の人たちは、毎年中国の旧正月の春節を祝う行事を行います。
長崎市は「長崎ランタンフェスティバル」として1994年頃より春節のお祝いを規模拡大し、冬の一大風物詩として全国的に広め、その名が知られるようとなりました。
1月中旬より会場周辺の新地中華街はもとより、本会場のみなと公園、 興福寺、鍛冶市会場、浜町アーケード、孔子廟会場 、それに観光名所のめがね橋付近の道路という道路沿いに 約1万5000個の極彩色のランタン(中国提灯)と、各会場の大小さまざまなオブジェたちが一帯を幻想的に彩り 始めます。
2月5日の17:30よりみなと公園会場に始まり、 18時00分に市内中心部のランタン約1万5000個が一斉に点灯。その瞬間、長崎の街は極彩色に染まります。
それはそれはここが長崎か?と思うほどに中国色が濃い瞬間です。
あの夏の風物詩の『精霊流し』に負けないほどの華やかさと爆竹音!
これから2週間の間、7つの会場にて、龍踊り(じゃおどり)・中国雑技団・二胡演奏・江西省芸術団・中国変面ショー・中国獅子舞・皇帝パレード・媽祖行列(まそぎょうれつ)等の出し物が場所と時間を変えながら行われます。
特に 、中国変面ショー・中国獅子舞・皇帝パレード・媽祖行列(まそぎょうれつ) は他県ではあまり目にしないので必見です。
私も 、一瞬にして仮面を変える 変面ショーは何度も見ますが、未だに不思議で
かつ見事な技に思わず感嘆 しつつ大好きな中国芸です。
又、中国獅子舞も好きですな。
龍踊りは長崎では有名ですのでおくんちの踊り町の他、至る所で観れますが、「中国獅子舞」は この時じゃないと見れないような出し物です。
極彩色の衣装と打楽器だけの演奏が特徴の獅子舞。躍動感あるリズムに乗ったアクロバティックな舞は必見です。
各会場にて演奏・出演時間がありますので前以って調べていくほうが良いですよ。
「長崎ランタンフェスティバル」の各種イベントが行われる会場は、新地中華街会場、中央公園会場、唐人屋敷会場、興福寺、鍛冶市会場、浜んまち会場、孔子廟会場の7ヵ所となります。
7ヶ所とも新地中華街と浜町アーケード近辺となり、移動手段としては長崎名物のチンチン電車が1番便利です。(運賃も120円と安いです)
長崎市内にて会場案内MAPが配布されてますので先に手に入れたら便利かと思います。
次回は各々の出し物をもう少し詳しく掘り下げたいと思います。
関連記事
-
-
長崎帆船祭り2020年、春の開催が秋に延期。参戦する帆船の数は?
毎年の春に行われる長崎みなと祭りの風物詩「長崎帆船まつり」
-
-
卓球の福原愛ちゃんが飛行機内での授乳に物申す。少子化問題にも妙案か?
「飛行機の中にも授乳スペースがあればいいのになあ。一番後ろとかにカーテンとかの仕
-
-
2020年長崎くんち 今年の踊り町の奉納踊り中止決定!今後はどうなる?
コロナウイルスの感染拡大が収まらない中で長崎市民にとって最悪の出来事が発表されま
-
-
長崎観光の穴場。夜景・女神大橋・クルーズ船が一望できる場所
新しい観光スポット 日本新三大夜景に、長崎県長崎市稲佐山、兵庫県神戸市摩耶山、北海道函館市函館
-
-
ローマ法王が2019年11月に訪日するそうです。
ローマ法王が2019年11月に来日します。 ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は2019年1
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、今博多町の出し物紹介
2017年以来、七年に一度巡って来る長崎くんちの踊町。
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、魚の町の出し物紹介
2017年以来、七年に一度巡って来る長崎くんちの踊町。
-
-
長崎観光の交通手段はこれで解決。チンチン電車で移動の乗り方案内。
大勢の観光客や修学旅行生が訪れてくれる長崎の町。 夏を迎え、それでなくても
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の5ヶ町の踊り町は何処? 出し物紹介
博多おくんち、唐津くんちと、日本三大祭りの一つ長崎くんちの日程が決定しました。 &
-
-
令和元年の長崎くんち、江戸町の演し物紹介。オランダ船の迫力 2019
オランダ風の服装を身にまとい、船上でお囃子を務める子供たちが賑やかです。
- PREV
- 初めまして。
- NEXT
- 「キングダム」と「長崎ランタンフェスティバル」がコラボします!