金メダリスト瀬戸大也の妹もダイヤの原石だ。兄に追いつけ追い越せ!
今や北島康介さんの跡目として日本の水泳界を牽引していると云っても良い選手。
東京オリンピックで金メダルの期待がかかる瀬戸大也選手。
彼には妹がいるのですが、この彼女も素晴らしい逸材なんです。
4月下旬に行われた、米フロリダ州オーランドで国際チア連合(ICU)主催のチアリーディング世界選手権で、日本は4種目で優勝したんです。
「チーム・チア・フリースタイル・ポン」の一員を務めたのが
競泳日本代表の瀬戸大也(24)=ANA=の妹、瀬戸美琴さん。
ポンポンを手にチームで踊る種目で、16人の一員として大会初出場を遂げ、チームの2連覇に貢献しました。
◇
チアリーディングとは
スーパーボーㇽやラグビー、アメリカのバスケットボール等で試合の合間に応援を繰り広げて
場を盛り上げていたのを、目にしていた方も多いと思います。
以前までは、応援・応援指揮をするチームのチアリーダー達が行うアクションであったんですが、
近年は高校生や大学生のクラブ活動としても盛んになり、コンクールも盛んに行われている程です。
チアリーディング協会は、まだ統一されていない状態で、団体がいくつかに分かれ、
それぞれ独自の大会ルールを規定しており、各種の国際大会への参加もそれぞれ独自に行っています。
以前は、試合の合間の応援合戦だったのが、メインに出てきた次第なんです。
アクロバット的な技も多く、チームワークが必要な団体競技です。
◇
チアリーディングの用語
スタンツ
人が人の上に乗ったり空中に飛んだりする組体操のようなアクロバティックな技です。
1人または複数のベースが、競技フロアより高い位置にトップを支える。
まさにチームワークの結晶みたいな花形の技です。
タンブリング
競技フロアから始まり、競技フロアで終了する体操技でバク宙などのアクロバット技。
体操競技の床運動の団体技みたいな感じです。
他にも、色々と趣向を凝らした技を行うのですが、
雑技団みたいな感じでアクロバティック的な要素もあるので危険も伴いますから、
危険防止の観点での適切な指導と監督が必要とされる競技でもあるわけです。
◇
瀬戸美琴さんの挑戦
瀬戸大也さんの妹の美琴さんは、小学校1年生より兄が通うスイミングスクールで
水泳を始めました。
おそらくは、兄が水泳をしてるから私もするくらいの感覚でしょうね。
翌年にスイミングスクールにチアリーディングのクラスが開講され、両立するようになったんだそう。
中学2年時に水泳をすっぱりと止め、チアリーディングに集中しました。
2年前からは今回日本代表となった強豪のプラネッツに移籍しました。
今回の競技はポンポンを持って踊る「チーム・フリースタイル・ポン」部門で、
子供達に人気が高い種目です。
チームワークが大事な種目で、都内のシェアハウスで自炊生活を送り、大会に懸けてきたそうです。
個人で制する兄の競技とは又違いますが、チアリーディング世界選手権で日本代表として金メダルを取ったのは紛れもない事実ですし、喜ばしい事です。
今後は就職するため、しばらくチアはお休みするそうですがまだまだ20歳とこれからの年代です。
希望としては、就職後も続けて欲しいですね。
チアリーディングは28年ロス五輪では追加種目になる可能性もあるそうで、
年齢的には選手は無理でも何らかの手助けは出来る筈です。
今回、東京五輪を控える兄に、これ以上ない流れを作ったダイアモンドの原石は
兄を応援しつつ、次にどんな風に輝くのでしょうか。
関連記事
-
-
MGCに長崎から十八銀行・野上恵子選手の近況・コンディションは?
東京オリンピックに向けて2019年9月15日に女子は午前9時10分に熱い戦いがス
-
-
やったぞ廣中凜々花選手!日本選手権5000m3位で東京オリンピックも手に届くぞ!
日本選手権陸上競技選手権最終日の女子5000mで廣中凜々花さ
-
-
2019年夏場所の大相撲の懸賞金の人気力士は誰だ?まさかのあの人か?
2019年の夏場所は5月12日に初日を迎えます。
-
-
ショーケンの 傷だらけの天使 水谷豊 岸田今日子にみる生い立ち
ショーケンこと萩原健一さんが亡くなった(涙) 私の少年時代の大スターの萩原健一
-
-
ケーシー高峰は日大医学部中退でもキワネタ満載のお笑い界の成功者
ケーシー高峰が肺気腫にて死去 8日午後3時35
-
-
笑点の「重大発表」って昇太の結婚?相手は誰なの?
日本テレビの番組「笑点」が公式Facebookで、6月30日の放送を前に「番組の
-
-
令和元年の長崎くんち、秋の大祭の踊り町、籠町の演し物紹介
諏訪の森にシャギリの音が響く時 長崎っ子の血はフツフツ
-
-
ラグビーワールドカップ2019の優勝を占う。ロシアの選手の実力は?
欧州予選3位だったが、上位のルーマニア、スペインに代表無資格の選手を出場させ
-
-
歌怪獣の紅白が待ち遠しい。島津亜矢の歌唱力は多種多彩。今年は「糸」
ある日、突然に聞いた。 「歌怪獣」なる化け物がいると。
-
-
2019年M1優勝で見たお笑い界の人々。笑いの陰には極貧の生活
2019年M1チャンピオンが決まりました。 総勢504