*

エタノールとメタノール。一文字違いで大きな違い。衝動買いに注意を!

公開日: : 最終更新日:2020/04/08 生活

 

新型肺炎のウイルスの影響で巷のドラッグストアや大手スーパー、ショッピングモールでのマスクや消毒スプレー。

 

消毒用アルコールからガーゼ・脱脂綿まで店頭の棚から無くなっています。

 

おまけにSNS投稿のデマによりトイレットペーパーまで買いあさる方が出ているんです。

 

この傾向は年配の方に多いようで、以前にオイルショックを経験され、棚薄に感じると衝動的に自分も同じ行動を取るんですね。

 

備えあれば患いなし」とは昔から云われてますから年配の方には巷の騒動が安心出来ないんでしょう。

 

 

そんな中であるニュースで消毒用アルコールの棚からメタノールアルコールまで無くなっていたんです。

 

 

 

 

表示してある金額が一つだけ安いので売り切れたのでしょうね。

 

慌てて購入に走る前に考えて下さいよ!

 

消毒用アルコール ひと文字違いが命取り

 

 

エタノールメタノール

 

同じアルコールなんですが、効用は全然別物なんです!

 

一文字違いで生死に関わるような違いがあるんですよ!

 

今回は間違って購入しないようにエタノールとメタノールアルコールの違いを調べてみました。

 

 

エチルアルコール メチルアルコール
別名 酒精 木精
原料 糖蜜、でんぷん質、エチレン 天然ガス、ナフサ、LPG
性質 無色透明、可燃性、揮発性の液体。 無色透明、可燃性、揮発性の液体。
お酒の主成分で口に入っても安全。 劇物、視神経・中枢神経を冒す。

 

 

もうすでに衝動買いされた方がいては危険ですので、まずは危険な方の解説から行います。

 

 

 

 

 

メタノールの用途

 

 

上記の消毒用アルコールの棚にメタノールアルコールが一緒に陳列しているという事は殆ど無いと思いますが、今のご時世、何があってもおかしくありません。

 

メタノールは、アルコールランプなどの燃料などに使われる工業用のアルコールで、天然ガスや石炭などから作られます。

 

機械の洗浄にも使われていて人体に有害なんです。

 

 

 

 

メタノールの原液は日本では劇物に指定され、多量に摂取すると、吐き気やめまいのほか、こん睡や発作などの意識障害を起こすおそれがあるほか、症状が進むと失明したり命を落としたりする危険もあるといいます。

 

ロシアや中国の寒い地方の方が寒さしのぎにメチルアルコールを飲用して亡くなるニュースもありますよね。

 

それがこのメタノールアルコールなんです。

 

失明したりするからエタノールアルコールと区別するのに「目散るアルコール」と呼ばれており、私もそれで覚えました。

 

燃料用のアルコールですからホームセンターのアウトドアコーナー付近にもあると思います。

 

まさか日本で飲用される方はいないでしょうが、消毒用と勘違いして目や鼻・口元の除菌シートと勘違いして使われたら大変な事態になってしまいます。

 

買ってもアルコール消毒薬にはなりません!

 

逆に使い方を誤れば命の危険に遭いますから注意して下さい。

 

 

 

 

エタノールアルコール消毒薬

 

 

 

 

 

  1.  「消毒用エタノール」(80%前後)
  2.  「エタノール」(95%)
  3.  「無水エタノール」(濃度99%以上)

 

 

 

 

エタノールアルコールには3種類の濃度が違う物があります。

 

無水エタノール」(濃度99%以上)は揮発性が強く、衣類の染み抜きや電子機器の掃除などに使われ、すぐに蒸発するためそのままでは消毒には適していません。

 

今は何処の薬局に行っても「消毒用エタノール」は見当たらないのではないでしょうか?

 

そんな時には「無水エタノール」を購入して「消毒用エタノール」(80%前後)を自前で作りましょう。

 

消毒用アルコールには80%くらいの濃度にする必要があります。

 

 

 

 

「消毒用エタノール」(80%前後)の作り方

 

 

日本薬剤師会の村松章伊常務理事の作り方を引用

 

無水エタノールから消毒液を作る方法について、

 

「消毒効果を高めるためにはエタノールの割合を60~90%程度にすることが重要なので目安としては、500ミリリットルの無水エタノールに対して精製水を125ミリリットル程度入れて薄めることが必要です」

と説明されています。

 

周囲の消毒用に使うのですから薄めて増える事は良い事ですね。

 

無水エタノールはまだチラホラと見かけるそうですからこれを機会に自前で作ってみては如何ですか?

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

 

今回は消毒用アルコールの購入について間違いが無いようにと思い記事にしました。

 

間違っても慌てて「メタノールアルコール」を購入しないようにして下さい。

 

エタノールアルコールの濃度は80%程度が水分の量の割合がちょうどよく、しみこんでいく速度や、蒸発する時間が適当だそうです。

 

水道水ではなく、精製水で作るのが最も安心できますね。

 

消毒用アルコール以外にも家庭での用途としては

 

● 冷蔵庫の汚れ、換気扇・グリルなどの油煙の汚れを、カット綿やキッチンペーパーにアルコールを含ませて拭きとります。

● 生ゴミにはアルコールを噴霧して腐敗を抑え、臭いを防ぎます。

● 靴の中をアルコールで拭いて防臭します。

● アルコールの特性を利用して、食品の日持ちの向上や防カビに利用できます。

 

※ 使用の際には引火しやすい物質ですので、火気の近くでは使わないようにしましょう。

関連記事

お年玉の相場は時代で変わる。近年の相場を年齢別に調べて見ました

  お正月になると必ず来るのが「お年玉」   うちの家系もお正

記事を読む

ふるさと納税にいかが?大分県津久見市経営のお化け屋敷?市庁舎が怖い!?

      貴方はホラー映画は好きですか? &

記事を読む

放課後等デイサービスでさせる、休校・休園時の子供の室内運動と遊ばせ方

  長引くコロナウイルスの感染対策に幼稚園や小中学校の休校や休園が続いています。

記事を読む

ドライアイは治らない?乾燥期の今はつらい症状が出るので要注意。

  夏が過ぎ、秋口の過ごしやすい季節になりましたが乾燥肌やドライアイの方には辛い季節

記事を読む

ゴキブリ の出没!大騒ぎする前に駆除する場所と おすすめの根絶方法

  我が家の天敵は何?   聞かれて即座に出て来るのは   ゴ

記事を読む

土用の丑の日は国内産ウナギ?中国産ウナギ?うま味の違いと危険度は?

  梅雨が明け、夏の到来の前には土用の丑の日にウナギを食する。  

記事を読む

山形県沖マグニチュード6.8の地震に人工地震と云うデマはひど過ぎる

6月18日のPM10:22頃に発生した地震。   夜が明けて、その被害の様子も

記事を読む

外反母趾で歩くのが痛い!靴以外に原因となる足指の格好とチェック法。

  皆さんも「外反母趾」って言葉を聞いた事がありますよね? 女性の方に特に多い

記事を読む

50代60代の友人の初盆に贈る物は何?お布施の金額の目安と送る時期は?

  今年の初夏に高校時代の友人が心筋梗塞にて亡くなりました。  

記事を読む

マスク入手を生協で!従業員が証言。品薄マスクが抽選で手に入るチラシ注文

    コロナウイルスの感染拡大で感染者の数が日増しに増えていますね

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑