*

洗濯物をたたむ派?たたまない派?ズボラな貴方はどちらに軍配を?

公開日: : 生活

 

 

世の中の家庭の主婦にとって「洗濯」「食事の献立」ほど頭の痛いものはないでしょうねえ。

 

「育児」は抜きにしても「洗濯物」は誰しもが毎日出てきます。

 

お子さんが多い家庭や、大人数の家庭なら尚更の事でしょうね。

 

私ら年寄り夫婦でも毎日の入浴後の洗濯物はそれ相応にありますから、それを毎日選択してくれる奥さんには感謝しております。

 

て云うか、

 

 

本当は洗濯機が洗ってくれてるんですけどね (笑)

 

 

そんな事は死んでも言えません・・・

 

 

洗濯機の事は別の機会にして、今日は洗濯した後の「洗濯物の畳み方」に着目します。

 

●  洗濯物は畳まない派

 

●  洗濯物を畳む派

 

 

賛否両論といえばそれまでですが、聞いてみますと色々な意見があり

 

「なるほどなあーー」と思う意見から

 

「ふむふむ??」と感じる意見まで様々なようですね。

 

 

潔癖症の方や御商売で洗濯物を抜きにして、誰もの楽をしたいものですよね

 

「畳まない派」の意見を列記してみました。

 

貴方は自分はどっち派に感じますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯物は畳まない派

 

 

 

 

 

今日のむいむい @mui_king

引用RT等で飛んでくるエピソードを見つつ「畳まないでそのまま大まかに箱やチェストにぶち込む」派が一定数いることを知り文化の違いにびびってる。 ※どちらが良い悪いという話ではなく。

 

 

今日のむいむい @mui_king

①畳むな!丸めときゃいいんだ派 ②ハンガーごとクローゼットイン収納たっぷりセレブ派 ③部屋に吊るしっぱなしでいいじゃない派 ④乾燥機からかごにドン!そこから着る派 ⑤乾燥機ってタンスも兼ねてるよ?入れっぱなし派 ⑥着る分だけ洗え!乾いたらそれに着替えろ!派 ⑥はストロング過ぎでしょw

今日のむいむい @mui_king

⑦ベランダからすら取り込まないよ?派 ⑧洗わなければ畳まなくていいよ?派 ⑨執事がやるからわからないの、、プリンセス派 ⑩一度着た服は全部捨てるでしょ?スカルノ大統領夫人派 ⑪俺たちゃ裸がユニホーム♪アパッチ野球軍派 ⑫畳むとは君の見ている夢なので存在しないよ?派 世界は広いぜ・・
たたむのめんどくさいよね…

ゆり ゆらら@EqSwK3gJFP7dgwG

わかりみ。洗うのと干すのは大して苦痛じゃないの。畳むのが面倒なの。 twitter.com/mui_king/statu…

こーちゃん(37)So what!?@kochang1982

@mui_king 賽の河原も「積んでは崩される徒労感」でしたな。 ちなみに最近のライフハックで「畳まずにハンガーで吊るす」が紹介されてました。

ひげぼうず🎵教員を救う教員@He_Get_Bose

@mui_king @mukuuji 我が家では リビングで洗濯物を畳んで積む ⬇ 子ども(時に妻)が崩す という拷問が毎日のように行われています。 まさに賽の河原。

蕗の葉 @1FCXQS6z4Jlgvrm

@kochang1982 @mui_king 家事の全ては、賽の河原の石積みだと思ってます😑😑😑

だらだら @DARADARA2021

@mui_king 畳むのは好きだけど、それを片付けるのが何故か嫌い。結婚10年たっても好きになれない。

ゲルニュート @gellnyuto

@mui_king @ilovedx3 乾燥機最強のライフハックは濡れた服を乾かすことではなく、ぐちゃぐちゃにして置いておいた服を数分ぶちこんでおけばしわしわな服ではなくなること
ハンガーにかけたまま派

littlemiss @littlem86771628

@mui_king そう!畳まなくていい!わたしは畳まない文化を持つ夫に衝撃を受けたのちにすぐ染まった(ハンガー直接クローゼットin+肌着類はそのまま引き出しにポイ)

フーセンカズラ @foosenkazura

ハンガーにかけて外で乾燥~そのままクローゼット派。数も少ないし毎日ほぼ同じ服。普段、服を畳むという習慣はない。というか、畳んで欲しいなら山折り谷折りの線をプリントしとけくらいに思ってる。 脱いだものをちょっとソファに置くとかでも必ず畳むとか、住んでる世界が違って仲良くなれない。 twitter.com/mui_king/statu…

ゆとり隊長@年100万円生活 @yutori_ing

僕も同じようなことを感じてて、乾いてもハンガーにかけたまま放置して、ハンガーから外してそのまま着てます。子どもの頃、畳まずに着ちゃダメって教わったので、形式的に一度畳んでから着ますが(苦笑) twitter.com/mui_king/statu…

Honey @yu_yuhoney

@mui_king 私も畳むのが大嫌いなので少しずつハンガーにかけて済ます方向にシフトしてます(´^ω^`)何かで見た押し入れに突っ張り棒する事でクローゼット化する方法でかなり引っ掛けることに成功しました!

そら @sola_ciel_

@mui_king @zen0006 ワンシーズン15着程度にして、ハンガーのままかけてます() ズボンは畳んで下に置く、で畳むのを最小限にしてます笑

テレビっ子@nhktvlove

@mui_king アルミハンガー大量買いして、つるせるものは全部ハンガーで吊るして干して、そのまま収納。 靴下、下着、タオルのみ畳んで引き出しに。 私と娘のは別の引き出しですが、男子3人分はアイテムごとに全部1つの引き出し。 室内干しで真下に除湿器設置。 乾燥機より楽です。
● ハンガーにかけたまま派
littlemiss @littlem86771628

@mui_king そう!畳まなくていい!わたしは畳まない文化を持つ夫に衝撃を受けたのちにすぐ染まった(ハンガー直接クローゼットin+肌着類はそのまま引き出しにポイ)
フーセンカズラ @foosenkazura

ハンガーにかけて外で乾燥~そのままクローゼット派。数も少ないし毎日ほぼ同じ服。普段、服を畳むという習慣はない。というか、畳んで欲しいなら山折り谷折りの線をプリントしとけくらいに思ってる。 脱いだものをちょっとソファに置くとかでも必ず畳むとか、住んでる世界が違って仲良くなれない。 twitter.com/mui_king/statu…
ゆとり隊長@年100万円生活 @yutori_ing

僕も同じようなことを感じてて、乾いてもハンガーにかけたまま放置して、ハンガーから外してそのまま着てます。子どもの頃、畳まずに着ちゃダメって教わったので、形式的に一度畳んでから着ますが(苦笑) twitter.com/mui_king/statu…
Honey @yu_yuhoney

@mui_king 私も畳むのが大嫌いなので少しずつハンガーにかけて済ます方向にシフトしてます(´^ω^`)何かで見た押し入れに突っ張り棒する事でクローゼット化する方法でかなり引っ掛けることに成功しました!
そら @sola_ciel_

@mui_king @zen0006 ワンシーズン15着程度にして、ハンガーのままかけてます() ズボンは畳んで下に置く、で畳むのを最小限にしてます笑
テレビっ子@nhktvlove

@mui_king アルミハンガー大量買いして、つるせるものは全部ハンガーで吊るして干して、そのまま収納。 靴下、下着、タオルのみ畳んで引き出しに。 私と娘のは別の引き出しですが、男子3人分はアイテムごとに全部1つの引き出し。 室内干しで真下に除湿器設置。 乾燥機より楽です。
  分類だけする派
妊婦になったあかり@meisou_0721

@mui_king 実家ではしっかり畳んでいました。しかし新婚でそれをやると一生大変な思いをすると感じて、干した真横に衣装ケースを置き一応分別はしてくっしゃくしゃのままぶち込んでます。トップスはハンガー移動のみ。とりあえず取り込んであげるから畳みたかったら個々でどうぞスタイル!
あらいぐま@krebs_WCP

基本は全て乾燥機。 脱衣所に、靴下、肌着、パンツ、タオル用の個別ラックを準備し、乾燥したら畳まず全て中にぶち込む。(靴下は全て同じ黒のビジネス用で統一) ワイシャツ等は乾燥後ハンガーに掛けてシワ取りスプレーをまんべんなくしたらそのままクローゼットへ。 スラックス類のみ畳んで保管が🙆‍♂️ twitter.com/mui_king/statu…
のらぬこ|solotabi.net運営中/技術書典8 え02@2/29@noranuk0

@mui_king ドラム式洗濯機使ってます。 肌着靴下タオルは、特に畳まずに洗濯機の隣に置いてある引き出しに詰めこんでます。洋服類は、洗濯機目の前に通した突っ張り棒にハンガーで掛けてます ただ最近は、ドラムの中にそのまま放置してることも多いですねー
くっきぃ♪@cookie_0_cookie

怠け者主婦の私は、使う順に籠に取り込み、そのまま着る。 ①お風呂に入るのが遅い順にパジャマと下着を取り込む。その上にバスタオル。バスタオルだけ引き出しにしまい、後は上から順に着る。 ②別の籠に朝着替える服を起きるのが遅い順に取り込む。翌朝、上から順に着る。 着なかった服だけ畳む。 twitter.com/mui_king/statu…
畳まない派の中でも、「ハンガーにかけたまま派」分類だけする派があるんです。
うちも大体がこのような感じです。

洗濯物を畳む派

 

 

 

 

 

  • 母から聞きました。(父・母とも三重出身)

    トピにあるような由来は聞いたことありませんが、取り入れたそのままの洗濯物を着ようとすると、「一度畳んでから」と言われて、畳んでから渡されました。
    昔は「面倒だなー」と思ったものの、
    子供を持った今、同じように一度畳んでから渡すようになっていました。
    自分の服でもやはり畳まないと気持ち悪いので、畳んでからまた広げます。

    ユーザーID:4454108261

  • 聞いたことなかった

    両親共に東京都(23区山の手側)の出身です。

    ユーザーID:8096657652

  • 母から言われました

    はっきりとした理由は知りませんが、確か縁起が悪いとか言っていたような…

    母は鹿児島出身です。

    父【大阪】からは言われたことはないですね。

    ユーザーID:3780502284

  • あ~

    うちの母も干してあるのをそのまま着たらだめと言ってました!
    小さい頃よく言われたなぁ

    理由はよく覚えてないけど死んだ人がすることだから…?とか言ってたかな?
    とにかく縁起悪いみたいな感じでした

    母は長崎県雲仙の出身です

    ユーザーID:3227952910

  • たたみます

    埼玉北部住

    理由はわかりませんが私も母から必ずたたむようにと習いました。もちろんしっかり受け継いでおります。

    ユーザーID:4800819523

  • 必ずたたんでから着ます@京都

    現在63歳の母に、幼い頃からずっと言われています。理由は聞いたことがありませんが。

    あと、着ている服のほころびを直すのも、本当は着たまま縫うのは駄目みたいですが、脱げない時は「脱ぎました」を三回言わされました。
    新しい靴を夕方に下ろしてはいけない、とか、新しい靴を試着したまま土間に降りちゃいけない、とかお水の中にお湯を入れてはいけない、とか色々ありますが、全て死んだ人に通ずることばかりが理由だと思います。

    ユーザーID:5943833648

  • 風習じゃないけど

    ばあちゃんからそう教わりました。
    理由は外に干していたから何がくっついているか分からないから、でした。

    実際幼少の頃、ばあちゃんと洗濯物を畳んでいる時、生きてるハチがついてました。ばあちゃんはハチを見つけるなりその洗濯物で押さえてそのまま握りつぶしました。
    しかしやっぱり子供の頃、朝着替えに袖を通したら「痛ッッ!!」となってびっくりして脱いだらハチがいて刺されてたことがあります。あれは畳む時に気付かなかったのかな?

    そういうわけで私は外干しした洗濯物は必ず確認しつつ畳みます。
    部屋干しや乾燥機で仕上げた洗濯物はそこから取ってそのまま着るときもあります。

    四国出身です。

    ユーザーID:1638268707

  • 九州出身です

    母から聞いた記憶があります。理由は死んだ人がなんたら~と意味不明でしたがこのトピを見て理由がわかりました。ありがとうございます。スッキリしました。

    ユーザーID:9761793104

  • 理由は違うけど聞いたことあります。

    40代、東海在住、長崎出身です。

    小学生のころ、友だちが言っていました。
    「たたまずに干されてピラピラしたまま着ると、体にまとってもピラピラして、
    体がフラフラ動いて、交通事故に遭う」というようなことを言っていました。
    風になびく洗濯物が、「命がどこに飛んでいくかわからない」様子にみえたのでしょうか。彼女一家は生粋の長崎人ではなかったようですが、どこのご出身かわかりません。

    ユーザーID:5491834669

  • そう言われてみると

    60代宮城県北部出身です。
    母親から干していた物をそのまま着る場合でも
    手元でサッサとたたんでから着ると教えられて育ちました。
    今でも無意識にやっていますね。

     

 

 

他にも似たような投稿が沢山ありました。

 

私も長崎市の出身ですから小さい頃からおぼろげながらですが、云い伝えられているのを思い出します。

 

祖母や母からの昔からの云い伝えを律義に守っている方や、同居されてる方ほど畳む習慣があるんではないかな?

 

 

 

 

 

 

結論として

 

 

 

私も年代的には年寄り世代になると思いますが、近代家電は大好きです。

 

私の家でも奥さんはテレビを見ながら洗濯物を畳んでいますが、

カッターシャツやズボン(ジーンズ・綿パン)類はハンガー派。

 

下着や靴下は別々の引き出しなので、此処では分類派。

 

 

乾燥機付きの洗濯機ならば、天日干しよりもフワフワになりますよね。

 

梅雨時にコインランドリーを利用しますが、そこで乾燥機にかけたタオル類なんかは

 

頬ずりしたくなるほどフワフワで気持ちが良い心地よさです。

 

この現代人の忙しない時代に畳むか畳まないか比べるのがいけないのでしょうか?

 

人それぞれに生活リズムはあるし、

 

 

畳みシワが嫌いな人もいます。

 

私でもハンガーに長く掛けて付いたズボンの膝辺りの折れ目痕はアイロンがけしますからね。

 

 

同居生活をされている方ほど、畳む習慣があるのではないでしょうか?

 

嫁姑問題がありますからねえ・・・・・

 

 

畳む・畳まないの差は性格の違いもあるでしょうが、

それ以上に大かったのは「洗濯は苦にならない」と云う言葉があるのに安心しました。

 

男にはわからない毎日の洗濯に感謝致します。 m(__)m

 

関連記事

山形県沖マグニチュード6.8の地震に人工地震と云うデマはひど過ぎる

6月18日のPM10:22頃に発生した地震。   夜が明けて、その被害の様子も

記事を読む

とっさの際の自己紹介出来ますか?ハートを掴む自分アピールのコツ。

  急な場面での自己紹介。   イヤですよねえ。 &nb

記事を読む

バス運転手の高齢化。若年層不足が交通事故に拍車?過酷な労働実態

  連日、高齢者の交通事故のニュースが後を絶ちません。 高年齢者と言っても私も

記事を読む

2019年 直木賞作家候補全員が女性で史上初。選考基準と選考委員は誰?

  本年度の直木賞の候補作が発表されましたが、何と候補者全員が女性だったȄ

記事を読む

土用の丑の日は国内産ウナギ?中国産ウナギ?うま味の違いと危険度は?

  梅雨が明け、夏の到来の前には土用の丑の日にウナギを食する。  

記事を読む

世界から長崎へ!平和への願いを込めた原爆資料館の千羽鶴のその後の活用法

    間もなく原爆投下のあの日がやって来ます。  

記事を読む

梅雨入り・梅雨明けの時期2020年と、前後の豪雨による水害に注意!

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。   今年の夏はいつやっ

記事を読む

池江璃花子さんの白血病、ピアスの穴開けや歯石除去でも献血出来ません!

白血病は誰でも発症するような病気です。   女子競泳の池江璃花子選手の突然の病名発

記事を読む

冷凍食品 リピーター続出。業務スーパーお薦めは?2019ランキング5

  その豊富な品揃えと安さから、常にお世話になっている業務スーパー。 &nbs

記事を読む

「文喫」図書館は地方でも成り立つか?喫茶と本屋の融合の試みは他にある?

活字離れが云われて久しいですが、本好きにとっては悲しい事です。   秋の夜

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑