洗濯物をたたむ派?たたまない派?ズボラな貴方はどちらに軍配を?
公開日:
:
生活
世の中の家庭の主婦にとって「洗濯」「食事の献立」ほど頭の痛いものはないでしょうねえ。
「育児」は抜きにしても「洗濯物」は誰しもが毎日出てきます。
お子さんが多い家庭や、大人数の家庭なら尚更の事でしょうね。
私ら年寄り夫婦でも毎日の入浴後の洗濯物はそれ相応にありますから、それを毎日選択してくれる奥さんには感謝しております。
て云うか、
本当は洗濯機が洗ってくれてるんですけどね (笑)
そんな事は死んでも言えません・・・
洗濯機の事は別の機会にして、今日は洗濯した後の「洗濯物の畳み方」に着目します。
● 洗濯物は畳まない派
● 洗濯物を畳む派
賛否両論といえばそれまでですが、聞いてみますと色々な意見があり
「なるほどなあーー」と思う意見から
「ふむふむ??」と感じる意見まで様々なようですね。
潔癖症の方や御商売で洗濯物を抜きにして、誰もの楽をしたいものですよね
「畳まない派」の意見を列記してみました。
貴方は自分はどっち派に感じますか?
◇
洗濯物は畳まない派
こーちゃん(37)So what!?@kochang1982
洗濯物を畳む派
-
目次
母から聞きました。(父・母とも三重出身)
LUNE
トピにあるような由来は聞いたことありませんが、取り入れたそのままの洗濯物を着ようとすると、「一度畳んでから」と言われて、畳んでから渡されました。
昔は「面倒だなー」と思ったものの、
子供を持った今、同じように一度畳んでから渡すようになっていました。
自分の服でもやはり畳まないと気持ち悪いので、畳んでからまた広げます。ユーザーID:4454108261
-
聞いたことなかった
都民
両親共に東京都(23区山の手側)の出身です。
ユーザーID:8096657652
-
母から言われました
大阪生まれ
はっきりとした理由は知りませんが、確か縁起が悪いとか言っていたような…
母は鹿児島出身です。
父【大阪】からは言われたことはないですね。
ユーザーID:3780502284
-
あ~
ピーマン
うちの母も干してあるのをそのまま着たらだめと言ってました!
小さい頃よく言われたなぁ理由はよく覚えてないけど死んだ人がすることだから…?とか言ってたかな?
とにかく縁起悪いみたいな感じでした母は長崎県雲仙の出身です
ユーザーID:3227952910
-
たたみます
志
埼玉北部住
理由はわかりませんが私も母から必ずたたむようにと習いました。もちろんしっかり受け継いでおります。
ユーザーID:4800819523
-
必ずたたんでから着ます@京都
おっかぁ
現在63歳の母に、幼い頃からずっと言われています。理由は聞いたことがありませんが。
あと、着ている服のほころびを直すのも、本当は着たまま縫うのは駄目みたいですが、脱げない時は「脱ぎました」を三回言わされました。
新しい靴を夕方に下ろしてはいけない、とか、新しい靴を試着したまま土間に降りちゃいけない、とかお水の中にお湯を入れてはいけない、とか色々ありますが、全て死んだ人に通ずることばかりが理由だと思います。ユーザーID:5943833648
-
風習じゃないけど
ゆずぽん
ばあちゃんからそう教わりました。
理由は外に干していたから何がくっついているか分からないから、でした。実際幼少の頃、ばあちゃんと洗濯物を畳んでいる時、生きてるハチがついてました。ばあちゃんはハチを見つけるなりその洗濯物で押さえてそのまま握りつぶしました。
しかしやっぱり子供の頃、朝着替えに袖を通したら「痛ッッ!!」となってびっくりして脱いだらハチがいて刺されてたことがあります。あれは畳む時に気付かなかったのかな?そういうわけで私は外干しした洗濯物は必ず確認しつつ畳みます。
部屋干しや乾燥機で仕上げた洗濯物はそこから取ってそのまま着るときもあります。四国出身です。
ユーザーID:1638268707
-
九州出身です
ひよこ
母から聞いた記憶があります。理由は死んだ人がなんたら~と意味不明でしたがこのトピを見て理由がわかりました。ありがとうございます。スッキリしました。
ユーザーID:9761793104
-
理由は違うけど聞いたことあります。
よい家畜
40代、東海在住、長崎出身です。
小学生のころ、友だちが言っていました。
「たたまずに干されてピラピラしたまま着ると、体にまとってもピラピラして、
体がフラフラ動いて、交通事故に遭う」というようなことを言っていました。
風になびく洗濯物が、「命がどこに飛んでいくかわからない」様子にみえたのでしょうか。彼女一家は生粋の長崎人ではなかったようですが、どこのご出身かわかりません。ユーザーID:5491834669
-
そう言われてみると
bb
60代宮城県北部出身です。
母親から干していた物をそのまま着る場合でも
手元でサッサとたたんでから着ると教えられて育ちました。
今でも無意識にやっていますね。
他にも似たような投稿が沢山ありました。
私も長崎市の出身ですから小さい頃からおぼろげながらですが、云い伝えられているのを思い出します。
祖母や母からの昔からの云い伝えを律義に守っている方や、同居されてる方ほど畳む習慣があるんではないかな?
◇
結論として
私も年代的には年寄り世代になると思いますが、近代家電は大好きです。
私の家でも奥さんはテレビを見ながら洗濯物を畳んでいますが、
カッターシャツやズボン(ジーンズ・綿パン)類はハンガー派。
下着や靴下は別々の引き出しなので、此処では分類派。
乾燥機付きの洗濯機ならば、天日干しよりもフワフワになりますよね。
梅雨時にコインランドリーを利用しますが、そこで乾燥機にかけたタオル類なんかは
頬ずりしたくなるほどフワフワで気持ちが良い心地よさです。
この現代人の忙しない時代に畳むか畳まないか比べるのがいけないのでしょうか?
人それぞれに生活リズムはあるし、
畳みシワが嫌いな人もいます。
私でもハンガーに長く掛けて付いたズボンの膝辺りの折れ目痕はアイロンがけしますからね。
同居生活をされている方ほど、畳む習慣があるのではないでしょうか?
嫁姑問題がありますからねえ・・・・・
畳む・畳まないの差は性格の違いもあるでしょうが、
それ以上に大かったのは「洗濯は苦にならない」と云う言葉があるのに安心しました。
男にはわからない毎日の洗濯に感謝致します。 m(__)m
関連記事
-
乾燥肌で身体が痒い!何故こうなる?掻きむしる痒さの予防法
夏を過ぎ、今年もプロ野球のクライマックスが終了しました。
-
ウナギの生態。出所不明の香港ウナギ稚魚6トンを輸入。養殖、産卵の秘密
ウナギのかば焼きは好きですか? 私は大好きですが、滅多に食べれません。 そんな日本人の誰
-
時間短縮営業の居酒屋で飲酒が出来る?緊急事態宣言の抜け道になるのか
毎日毎日、コロナウイルスの感染者の数が日増しに多くなり、大都会での暮らしが大変で
-
カメムシ (ヘッピリムシ・ヘコキムシ)が放つ強烈な悪臭の対策法!
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの自粛で、皆さん方
-
お年玉の相場は時代で変わる。近年の相場を年齢別に調べて見ました
お正月になると必ず来るのが「お年玉」 うちの家系もお正
-
ある日突然景色が歪んで見え、高血圧から加齢黄斑変性症に。症状と注射治療の結果報告
突然、目の前の景色が歪んで見え、焦点が合わない 『何か、前のトラックの荷台が曲
-
枇杷(ビワ)の木伝説「庭にビワの木を植えると不幸が訪れる」は本当なの?
江戸時代、唯一海外に開かれていた長崎の町に 茂木町生まれの三浦シオ
-
梅雨にぬいぐるみにカビ発生!天日干し?洗う?子供が舐めたら大変だ!
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨の時期がやってきますねえー
-
梅雨に革や合皮のバッグに湿気で付いたカビ。陰干し?対処法は?
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨の時期に近づきましたね。 毎
-
梅雨の時期に、水虫と靴の臭いと湿気がプラスしたら最悪です。
私の地域の梅雨入り宣言はまだですが、気候的には入ったも同然の様です。 &n