見帰りの滝へアジサイを見に行きました。今年は咲くのが遅い!
去る13日の木曜日に唐津の見帰りの滝まで紫陽花を見にいきました。
例年のように6月5日から6月25日まであじさい祭りが開催されています。
◇
開花情報
6月の16日現在ですが、今年の九州地方は関東近辺よりも梅雨入りが遅れており、未だ梅雨入り宣言が出ていません。
この雨不足のせいか、心なしに紫陽花が元気がないように感じました。
日陰に面する紫陽花は綺麗な花を咲かせているのですが、見帰りの滝近辺の紫陽花はまだ咲いておらず、今年の開花は遅れているようです。
滝の水流は多かったので見事な姿を見せており、水流による風圧も凄かったですよ。
季節柄、昆虫たちも滝の壺付近に出没していました。
ボケててすみません。
最初は枯れ葉かと思いました
作物に裏年と表年がありますが、植物にもあるのでしょうか?
今年はつぼみも少ないような・・・・
下の方に歩いて下りましたが、下の方の紫陽花がきれいな花を咲かせていましたよ。
色んな種類の紫陽花が咲いていましたが、やはり全体的に遅れているようです。
他の方も「今年のアジサイは疲れているね」と呟いておられました。
◇
交通手段
場所
〒849-3223 佐賀県唐津市相知町伊岐佐上中
期間中は軽・普通自動車は500円
バイク 200円
シャトルバス運行料金(上り・下り) 各100円 ほたる橋~滝のふもと間
シャトルバスは距離にして約700mくらいの距離でした。
登りは結構急坂ですので、歩きに自信が無ければ乗った方が良いでしょう。
下りは、そんなに遠くは感じず、筆者もブラブラと紫陽花を眺めながら風情を楽しみました。
期間中は色々な催し物も開催されていて
あじさい俳句募集 6/5(水) ~ 6/25(火)
あじさいフォトコンテスト 6/5(水) ~ 6/25(火)
見帰りの滝 ライトアップ
5月 ~ 9月 (毎日) 19:20 ~ 22:00
10月 ~ 4月 (金・土) 18:30 ~ 21:00
◇
近辺情報
今回は5kmほど離れた鏡山展望台へと足を延ばしました。
昔とは違い、展望台は駐車場も広く、歩道も歩きやすいように整備されておりました。
突出した展望台から見る唐津の町並みや虹ノ松原、遠くに広がる唐津湾の眺望は息を飲むほどの壮大さで圧倒されてしまいました。
時間が許すならば、足を延ばされてみて下さい。
又、鏡山のふもと近くにマリンセンター おさかな村 と云う処で食事をしましたが最高でした!!
時間がお昼を少し過ぎていましたので、名物のイカ料理 は品切れでしたが、海鮮の新鮮さには2度目のビックリ!!
また、魚のあら炊き定食をお願いしたら、その煮つけの量は半端ない多さで一人では食べきれないほどの多さでした。
2階がレストランで、1階は土産品売り場なんですが、此処には海の幸・山の幸がいっぱいです。
それに朝取り野菜や、今朝に水揚げされた魚やイカ類の安い事。
ここ1軒でお土産まで全て揃いました。
マリンセンター おさかな村
◇
まとめ
毎年、滝を背景に見事なアジサイを見せてくれるのですが、今年は雨が少なく梅雨入りも遅い為に開花が遅いようです。
筆者も13日に訪れましたが、早かったみたいです。
今年は25日の祭り以降まで十分に鑑賞できると思いますので足を運んでみて下さい。
紫陽花の町・長崎人がお勧めする紫陽花スポットです。
関連記事
-
石原裕次郎が本当に無くなる。渡さん舘さん神田さんどうなるの石原軍団
「裕ちゃん」こと昭和の日本映画を代表する銀幕スター・石原裕次郎のすべてが消え去っ
-
タピオカ飲んで腹痛? 成分のキャッサバ芋や増粘剤は身体に悪いの?
今や大人気のタピオカジュース その容器のポイ捨ても深刻な問題になっています
-
2019年 長崎帆船まつりの開催日と入港帆船の絶景場所と入港時間
毎年の初夏の恒例、2019年の長崎帆船まつりの日程が決まりました。 日本で
-
母の日プレゼント。40代以上の年配の飲酒される方へ送ると喜ばれるプレゼント
毎年やって来る 母の日。 いつもプレゼントに頭を悩ます
-
宮迫、息子の出世の邪魔はするな!親を見捨てたフライドポテト藤井陸。
かつては飛ぶ鳥を落とす勢いでテレビ番組にて見ない日は無かったほどの芸人・宮迫博之
-
金メダリスト瀬戸大也の妹もダイヤの原石だ。兄に追いつけ追い越せ!
今や北島康介さんの跡目として日本の水泳界を牽引していると云っても良い選手。
-
ショーケンの 傷だらけの天使 水谷豊 岸田今日子にみる生い立ち
ショーケンこと萩原健一さんが亡くなった(涙) 私の少年時代の大スターの萩原健一
-
氷川きよしが大変身したぞ‼ おばちゃんファンは着いて行けるのか?
衝撃が走ったあ‼ 演歌の貴公子の氷川きよ
-
ビワの木に満開の花が咲きました。でも、ちょっと違うみたいです。
ビワの木が満開です。 2月も今日で終わりですが、ふと、何気に山を眺めると、ビワの木に満開の 花が咲