*

枇杷(ビワ)の木伝説「庭にビワの木を植えると不幸が訪れる」は本当なの?

公開日: : 最終更新日:2019/05/22 生活

 

江戸時代、唯一海外に開かれていた長崎の町に

茂木町生まれの三浦シオという女性が働いていた代官屋敷からビワの種を持ち帰って植えたのが

現在の『茂木ビワ』の始まりだと云われています。

 

みかんしか無い時代に、あの甘さはどんなインパクトを与えたのか・・・

 

長崎の地には砂糖の伝来があったからカステラが出来たのです。

 

その砂糖の甘さに匹敵するビワの種をコッソリと持ち帰って植えたという事は、

三浦シオという女性はビワの実を食べさせて貰ったのか、はたまた、盗んで食べたのだろうか・・・

 

今となっては分からない事ですが、種を持ち帰り、植えたという事は、

現在の茂木地区にビワの木が沢山生えている事から事実でしょうね。

 

 

 

枇杷の効能

 

長崎県は、全国の3分の1近くを生産する日本一のビワ産地として有名です。

 

甘くてみずみずしい美味しさは初夏の果物の代表格として親しまれていますが、実だけでは無く葉や

種も薬用として珍重されていたんです。

 

葉は琵琶葉(びわよう)として生薬であり、鎮咳(ちんがい)作用があるアミグダリンなどを多く含み乾燥させて

ビワ茶として飲用したり、葉を患部に貼ったりします。

 

葉を煎じて1日3回服用すると、咳、胃炎、悪心、嘔吐のほか、下痢止めに効果があるとも云われていました。

 

種は、5個ほど砕いたものを400 ccの水で煎じて服用すると、咳、吐血、鼻血に効果があると云われています。

 

種を5個とはビワの実2個あれば十分な数ですね。

 

近頃では健康志向の方に人気のビワ茶です。

 

 

 

 

 

食べ過ぎると害にも

 

生薬や果物ともなるのですが、取り過ぎはやはり良くはありません。

 

未熟なビワの実や種には高濃度のシアン化合物が含まれる場合があり、

これが体内で分解されると猛毒である青酸を発生させるため、

一気に何十個も食べると健康に害を及ぼす可能性があるそうです。

 

何でもそうですが、物には限度があるようですね。

 

 

 

 

迷信の出所は

 

題名にもしました「庭にビワの木を植えると不幸が訪れる」ですが、

 

これはビワの効能に由来する事からきているようです。

 

 

長崎には家の庭先や、自然に生えたようなビワの木が沢山あります。

 

これは、ビワの実を食べた際にその種をスイカの種みたいに「プっ」とそこら辺に吐き飛ばしたか、

食べた後の種を庭先に捨てるかしてたんでしょうね。

 

それ程簡単に育つような木なんです。

 

話が逸れましたが、ビワの葉が「大薬王樹」と呼ばれ、民間療薬として親しまれていたもので、

 

ビワの木のある家々に病人がビワの葉を求めて来るそうです。

 

それで、ビワの木がある家人に病気が移ってしまい、病人が出るようになった事から言われ始めたんだとか。

 

 

また、葉の上にお灸を乗せる(温圧療法)とアミグダリンの鎮痛作用により神経痛に効果があるとされていました。

ただし、アミグダリンは胃腸で分解されると猛毒である青酸を発生する為に、

過剰に取り過ぎると健康を害し、最悪の場合は命を落とす危険性もあります。

 

それにより、食べ物の少ない時代ゆえに腹いっぱい食べれば、命を落とした方もいたと推測されます。

 

 

健康面もですが、ビワの木の葉が日光を遮り、家を暗くする。

つまり家屋も薄暗くなり通気も悪くなりますので それが原因で病人が出るという説もありました。

 

よっぽどの山奥でもない限り、噂話の域をぬぐえませんですけどね。

 

 

 

まとめ 

 

長崎県人として断言致します。

 

そんな迷信はありません。

 

そんな悪行があるのなら、皆さん食べないし、長崎名産となる事も無いでしょう。

 

今年のビワの『なつたより』と云う品種。

 

ハウスビワですが、甘さと云い大きさと云い、従来のビワよりも格段の違いでした。

 

天候にも恵まれたそうですが、品種改良も大成功だと思います。

 

幼き頃より、茂木地区に海水浴に行った際に、道端に生えてるビワの実をよく盗んで頂きました。(m(__)m)

 

小遣い銭も持たない時代に、日焼けし、焼け過ぎた身体に豪華なおやつでした。

 

あの頃の小さな固いビワの実からすれば、今のビワは何物にも変えられない美味しさです。

 

決して不幸は訪れませんよ。

関連記事

使い捨てマスクの在庫不足!洗濯後のマスクの再使用は効果があるの?

    新型コロナウイルスの猛威が続き、大変な状況が続いています。

記事を読む

【大人のエチケット】咳・くしゃみする時のマナー

春先になりますと気温の変化での風邪引き、インフルエンザや、花粉症、黄砂、乾燥によって突発的にくしゃ

記事を読む

地震発生時の反応に疑問。人によって体感が違うのが怖い気がする

  今朝方に関東地方で地震があったそうです。   近頃は何処に

記事を読む

敬老の日のプレゼントに60代のお爺ちゃんが嬉しい物は果たして何だろうか?

  9月の第3月曜日は敬老の日がやって来ます。   私もそのよ

記事を読む

小泉孝太郎、進次郎のような似た者兄弟の柄本佑、時生も父親譲りの好青年

  元内閣総理大臣の小泉純一郎さんの御子息、小泉進次郎氏が結婚発表を行いました。

記事を読む

土用の丑の日は国内産ウナギ?中国産ウナギ?うま味の違いと危険度は?

  梅雨が明け、夏の到来の前には土用の丑の日にウナギを食する。  

記事を読む

歌のお兄さん。だんご3兄弟にマジンガーZ。ビューティフルサンデーに、はいだしょうこさんと歌のコンサート

NHKの「おかあさんといっしょ」   皆さんも子供さんと一緒にお世話になった方も多

記事を読む

新入学の小学1年生が早くも登校拒否行動。原因究明と対策は親?学校?

  4月も半ばに差し掛かり、ちょっとした光景を見ました。  

記事を読む

春一番が吹くとキャンディーズを思い出すけど、今年早くもやって来ました。

春一番とは?   春一番(はるいちばん)は、北日本と沖縄を除く地域で、2月から3月の中旬位に、立春

記事を読む

ポテトチップスのご当地味にチャンポン登場!九州限定の味は本当にチャンポン?

  大の大人から小さな子供に至るまで長年親しまれているカルビーのポテトチップス。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑