欽ちゃん走りで笑っても、松本走りと茨木ダッシュ等は笑えない⁉
公開日:
:
生活
萩本欽一さんと坂上二郎さんのコント55号を覚えていますか?
その中のギャグの一つに欽ちゃんが見せる欽ちゃん走りがあります。
コミカルに横向いて斜め走りをする動きによく笑わされました。
でも・・・
こんな走り方は笑う事は出来ませんね。
「松本走り」「茨城ダッシュ」「伊予の早曲がり」
有り難くないご当地危険運転の名称です。
◇
松本走りとは
長野県松本市内でよく見られる自動車運転方法の俗称です。
最近、園児死亡の交通事故にて取り上げられていますが、以前から懸案されていたのです。
城下町であった松本市は細い道の交差点が多く、そのため右折車で渋滞することも多いのです。
それを回避するため右折優先ルールが生まれたそうです。
その為に、交差点での強引な右折車両が多く、その特徴は
① 対向の直進車が交差点に接近しているにもかかわらず右折を行う
② 対向車が左折するスキを見計らって右折を行う
③ 信号が青になる直前の赤信号時に信号無視にて発進するフライング右折
④ 信号が赤に切り替わっても、信号を無視して、前車について右折を行う行為。
⑤ 脇道から右折する際、合流しようとする道路に左側走行車線の車の流れをせきとめる形で右折待ちをする。
⑥ 方向指示器を出さず、後続車を確認しないまま右左折や車線変更または駐停車をする行為。
⑦ 一時停止違反
◇
茨木ダッシュとは
信号待ちしている右折車が信号が”青”に変わった瞬間(または青になる前)に、
対向直進者より先に交差点を突破する行為。
茨木県の人だけがするように取られますが、長崎市内でも見られますよ。
国道や県道ではなく、割と小さな道路で見かけます。
◇
伊予の早曲がりとは
交差点にて右折する際に、青信号になったと同時に急発進を行ない対向の直進車よりも早く右折する行為。
愛媛県内に多い交通違反の一つだそうですが、何処にでも見られる違反行為ですよね。
◇
全てに共通するのは
いかがでしょうか。
名前が付く地域の皆さんにはお気の毒としか思えませんが、何処でも見られる違反行為ですよね。
その中でも、必ず関わっているのが右折通行と信号待ちです。
通行車両が多い為に無理して右折する車や、我先にと発進する車。
どれもが交差点にて右折時に強引な通行の仕方なんです。
急ぐ気持ちも分かりますが、1回信号待ちをするのに、何分の差があるのでしょうか。
もう少しゆとりを持って運転してほしいですね。
「○○県人は気が短いから」
「△△地方の人はせっかちだから」
なんて、お国柄のせいにするんじゃないよ。
みんながみんな、そうじゃないでしょ?
車は動くんだから事故が無くならないのは分かりますが、もう少し個人個人で自覚すれば
減少は出来ます。
笑いながらゆとりのある運転をお願いしますよ。
関連記事
-
-
お彼岸は春と秋にあるけど何故?ヒガンバナの花言葉とお彼岸にはどんな関係が?
夏が過ぎ涼しくなって来たらお彼岸になりますね。 そもそ
-
-
部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 うっとうしい季節が
-
-
ゴキブリ の出没!大騒ぎする前に駆除する場所と おすすめの根絶方法
我が家の天敵は何? 聞かれて即座に出て来るのは ゴ
-
-
定期検査の血液検査の結果、肝機能の数値の異常で禁酒中!
今回は私事の記事にて。  
-
-
交通安全運動に、肩からかけるおまわりさんのトートバッグが素晴らしい
先日こんな素晴らしい動画を拝見しました。
-
-
SNSでストーカー。変な物や、落とし物の投稿写真で被害者になる!?
貴方がこんな場面に遭遇したらどうしますか? &
-
-
生姜 の保存 にカビが大敵!水を浸せば長持ち抜群。ベストな食べ頃とは?
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 5月も中旬になり、
-
-
バス運転手の高齢化。若年層不足が交通事故に拍車?過酷な労働実態
連日、高齢者の交通事故のニュースが後を絶ちません。 高年齢者と言っても私も
-
-
つわぶきの下処理と、かまぼことの煮物我が家のレシピ 旬の春の素材
今年になって、やっとの事でお目見えしました。 春の旬な素材を見つけました。
-
-
マイナンバーカードでポイント還元が可能 。カード発行手続きの仕方
2015年(平成27年)にマイナンバー通知カードを頂きました。