ハズキルーペ(拡大鏡)は、乱視や遠視、弱視の人には大丈夫なのだろうか?
公開日:
:
最終更新日:2019/04/06
生活
大人気のハズキルーペ(拡大鏡)とは
テレビでよく見かけるハズキルーペですが、大人気ですね。
菊川怜さんに始まり、舘ひろしさん、渡辺謙さん、武井咲さん、小泉孝太郎さん、松岡修造さんと多彩な俳優さんの
コマーシャルにて製品の強さもアピールされています。
ハズキルーペは、メガネ・コンタクトの上からも掛けられ両手を自由に、様々なシーンで使えるメガネ型拡大鏡です。
◇
ルーペ(拡大鏡) → 見たいものを拡大するもの
ルーペは本来の大きさよりも大きくみえ、2倍・3倍などの倍率があり細かい作業時等に使用します。
メガネ型拡大鏡は、メガネの上からでも掛けられ、手ぶらにて使用できるルーペと理解してください。
極端に言えば、虫眼鏡のメガネですね。
乱視や遠視、弱視の人
老眼は、老化による目の調節機能の低下で調節できる範囲が少なくなり、遠くが見える人は近くが見えなくなり、近くが見える人は遠くが見えなくなります。
水晶体の弾力性が弱まり、調節力が低下した結果、近いところが見えにくくなる症状を指します。
老眼鏡の仕事は、「近くにピントを合わせること」です。
老眼鏡は、自分の目の状態と見たい距離に合わせて、レンズ度数(ルーペでいう倍率)を選びます。
老眼鏡なら+1.00や+1.50などと個人の目の状態に合わせてレンズ強弱を選びます。
【ルーペの倍率とレンズ度数の対応表】
ルーペの倍率 | レンズ度数 |
---|---|
約1.3倍 | +1.00 |
約1.4倍 | +1.50 |
約1.5倍 | +2.00 |
約1.6倍 | +2.50 |
約1.8倍 | +3.00 |
約1.9倍 | +3.50 |
約2倍 | +4.00 |
◇
遠視は、網膜の後方でピントが合うという屈折異常であり遠くについては調節力が足りてみえるが、近いところで調節力が不足し見えない状態の事です。
◇
弱視とは、眼鏡やコンタクトレンズで矯正しても視力がでない目のことを言います。
裸眼視力が0.1以下であっても、眼鏡やコンタクトレンズで矯正して1.0以上の最大矯正視力がでれば「弱視」ではありません。
結果として
近視・乱視・遠視の人はどうやって使うのか?
普段かけてるメガネ(遠近両用メガネ・老眼鏡を含む)の上からHazukiルーペを掛けます。
これならピントがあったうえで拡大して見えます。
これが拡大鏡の正規の使い方です。
◇
プラモデルを作る時に、細かい部品を大きく見たい。
新聞や、文庫本などの細かい字を拡大して見たい。
裁縫や手芸で、針に糸を通したいなどで使うのが本来の正しい使い方です。
このような用途で使うには、お子様含めた家族全員で使えますよ。
◇
要は、視力が弱い人はその視力に合わせた眼鏡を掛け、その上からハズキルーペを使用する。
これが拡大鏡の本来の姿です。
ハズキルーペを掛ければ、老眼鏡や遠近両用メガネがいらなくなるなんてことはまったくないのです。
関連記事
-
-
世界から長崎へ!平和への願いを込めた原爆資料館の千羽鶴のその後の活用法
間もなく原爆投下のあの日がやって来ます。
-
-
マスク着用で体温が上がる熱中症に!水分補給と適度の空気換気
こんにちは、愛猫クウのジイジです。 桜が咲きほこっていたかと思っていたら早
-
-
2019年 直木賞作家候補全員が女性で史上初。選考基準と選考委員は誰?
本年度の直木賞の候補作が発表されましたが、何と候補者全員が女性だったȄ
-
-
敬老の日のプレゼントに60代のお爺ちゃんが嬉しい物は果たして何だろうか?
9月の第3月曜日は敬老の日がやって来ます。 私もそのよ
-
-
パプリカは色で栄養価が違う?子供が好んで食べるのは何色?
夏野菜として今の時期に美味しいパプリカ。 色もカラフル
-
-
新社会人、新大学生のご家庭に郵便局員が教える転送届けの届かない郵便物
郵便局への転居届 新大学生や新社会人の皆さん、おめでとうございます。 &
-
-
ピコ太郎の動画付。PPAP-2020コロナウイルス除去。新バージョンで手洗い奨励
東京都の感染者が一日で100人超の日が続きだしました。
-
-
梅雨の時期に、水虫と靴の臭いと湿気がプラスしたら最悪です。
私の地域の梅雨入り宣言はまだですが、気候的には入ったも同然の様です。 &n
-
-
土用の丑の日は国内産ウナギ?中国産ウナギ?うま味の違いと危険度は?
梅雨が明け、夏の到来の前には土用の丑の日にウナギを食する。
-
-
ふるさと納税にいかが?大分県津久見市経営のお化け屋敷?市庁舎が怖い!?
貴方はホラー映画は好きですか? &