*

湿気・梅雨時の害虫、なめくじ。でんでんむし・カタツムリとどう違う?

公開日: : 最終更新日:2019/03/07 生活

湿気があるので出てきました。


梅雨前だというのに、ナメクジが家の炊事場に出現!!

隙間もないのに何処から出てくるのだろうか?

いや、湧いてくるのだろうか?

ナメクジが、殻を持っているのがカタツムリ?

カタツムリとナメクジは兄弟か親戚?

梅雨時に紫陽花の花に似合うでんでんむしですが、ナメクジは似合いません。

 

ナメクジの生態

 

ナメクジにはナメクジ科・コウラナメクジ科・オオコウラナメクジ科など数科のものがありますが、此処では身近に家に出現するナメクジについて調べてみました。

人家付近で観られるナメクジはコウラナメクジ科の外来種のナメクジで、人家周辺や農地や空き地に生息し、作物や園芸植物に害を与えたりします。

冬の間は、湿り気のある場所や、落ち葉の裏、植木鉢やプランターの下や裏などに卵を産んでいたりします。


ナメクジは雌雄同体(しゆうどうたい)なので、2匹のナメクジが交尾をしたら、お互いがどちらも産卵することができます。

一度に50個ほどの卵を産み、一生の間に200個ほどの卵を産むと云われます。

卵は、土の中や湿り気のある目立たない場所に産み、透明で小さく水滴のようにも見えますので見つけるのは中々困難かと思います。

繁殖期が冬から春にかけてなので、春ごろから羽化が始まり、梅雨時期には沢山の出現となります。


ナメクジは、キャベツやレタス、白菜の葉物野菜類や、イチゴやキュウリなども鋭い歯で穴があくようなかじり痕を残し、植物の葉や茎、つぼみ、花などにも夜間や雨の日に出てきて、葉や花を食害します。

対策方法

まず最初に、ナメクジには広東住血線虫(カントンジュウケツセンチュウ)と
云う寄生虫がいる可能性があるため、触ったら必ず手を洗いましょう。

(オーストラリアやアメリカ、沖縄でも感染による死亡例が報告されています。)

 

又、レタスやキャベツなどナメクジの食害にあいやすい野菜を生で食べる時

は、ナメクジが這ったあとの粘液にも寄生虫がいることがあるため、流水でよ

く洗いましょう。

 

ナメクジはカフェインが嫌いです。

コーヒー殻や、コーヒーを入れた後の粕や超した後のコーヒー豆をナメクジの通り道や、鉢やいそうな場所に撒いておくと寄り付かなくなります。

 

塩も効きますが、砂糖でも効きますよ。

ナメクジの身体は大半が水分ですので、水分を吸う塩は勿論ですが、砂糖でも同じ効果があります。

塩・砂糖を蒔けない場所ならば、熱湯を掛けても同様の効果があります。

浸透圧の関係で体積が減るのです。

ちなみに塩をかけると溶けるわけではなく、浸透圧の関係で体積が減るのです。

なので、塩を掛けて萎んでいても死んだ訳ではありませんので、水分を蓄えたら元のように戻ってしまいます。


少数の場合は、対策をするよりもつまんで捨ててしまった方が確実ですし、手っ取り早いです。

箸やピンセットでつまんで捨てて、つぶしたりして完全に始末して下さい。

 

ビールが大好きなので

ナメクジは嗅覚が鋭いので、においに吸い寄せられます。

ビールはナメクジを誘引する効果があるので、その習性を活かして、ナメクジの出そうな場所にナメクジ用の殺虫剤を混ぜたビールを置いておくと効果的です。

 

ナメクジは普段姿が見えなくても、土の中や地際に多く潜んでいます。

今から梅雨時に掛けて多く出てきます。

見つけたら少量でも取り払い、市販の殺虫剤等で大事な植木や植物、やさい類を被害から守りましょう。

 

でんでんむしのカタツムリは

でん でん むし むし かたつむり~ ♬

この歌の内容は、出てこい 出てこい カタツムリ

ナメクジと違って、ペットとして飼われたり、短歌の季語になったりと

嫌われ者とは月とスッポンの扱われ方です。

カタツムリ(蝸牛)は、陸地に住む巻貝の通称。

種類は多くありますが、殻の入り口に蓋を持ちません。

背中におぶっている殻は身体の一部で、殻を故意に外したり、つぶしたりすると、死んでしまいます。

カルシウムが貝殻の材料となる為に、石灰岩の地域がカタツムリにとって好適な環境となり、多数見られます。
まれには、コンクリートやブロック塀も食べます。

食は、ナメクジと同様に葉や花、野菜類の農作物に被害を与えます。

人家付近では、ナメクジみたいに多くの数を見ないカタツムリではありますが、殺虫剤などで早めの駆除をするのが良いです。


エスカルゴ料理 がありますが、あのカタツムリは食用に育てたカタツムリで、その辺にいるカタツムリとは違います。

カタツムリにも広東住血線虫と云う寄生虫がいる可能性があり、食すると死亡することもありますので決して食べないで下さい。

カタツムリを掴んだり、おまえの目玉はどこにある~♬ と触ったりしたら

必ず、手洗いの習慣をして下さい。

 

 

関連記事

萬平さんが光秀になるんだぞ。2,020年の大河の主役を持ち越した!

  2020年、オリンピックの年に放送予定の大河ドラマの出演者が決まったよ。

記事を読む

敬老の日、デイサービスで貰うプレゼントはお爺ちゃんお婆ちゃんは何でも喜ぶ。

  9月には敬老の日がありますね。 以前は9月15日と定められていましたが、今

記事を読む

鼻毛カッター購入。他人に注意しにくいみっともない鼻毛の白髪?

  年を取ると自分の顔を鏡で見るという事が少なくなりました。 女性ならともかく

記事を読む

新入学児童の靴選び。大きさ・幅・高さ・硬さと注意点が一杯です。

今回は靴を選ぶ時の注意点ですが、経験上、新入学児童に絞って書いてみたいと思います。 靴のサイズの平

記事を読む

「文喫」図書館は地方でも成り立つか?喫茶と本屋の融合の試みは他にある?

活字離れが云われて久しいですが、本好きにとっては悲しい事です。   秋の夜

記事を読む

エタノールとメタノール。一文字違いで大きな違い。衝動買いに注意を!

  新型肺炎のウイルスの影響で巷のドラッグストアや大手スーパー、ショッピングモールで

記事を読む

SNSでストーカー。変な物や、落とし物の投稿写真で被害者になる!?

    貴方がこんな場面に遭遇したらどうしますか? &

記事を読む

年越しには何故そば?うどんやそうめんではだめなのかな?

  毎年、年の瀬には「年越しそば」を頂きます。   御年60ン

記事を読む

シルク・ドゥ・ソレイユ、コロナウイルスで大量解雇。日本人パフォーマーは大丈夫?

  世界中に広がるコロナウイルスの恐怖。   どうなるんだろう

記事を読む

ボコボコに叩かれるプリウスが悪いのか?年配者の事故事情と障害者仕様車

  近頃、高齢者による交通事故が多発していますよね。   痛ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑