*

熱中症予防グッズ?暑さでカイロがバカ売れ!?意外な使い道とは?

公開日: : 最終更新日:2019/08/04 生活

 

うちの奥さんが夕方に具合が悪くなりました。

 

「何か急にめまいがして頭がフラフラする」

 

「大丈夫?熱中症じゃないの?」と聞いたけど、

 

「熱い処に行った訳でもないし、水分もしっかり取ってるからそんな訳ないよ」との返事。

 

「それなら良いけど・・・、横になって寝てたら」と。

 

その日の大好きな晩酌のビールは控えさせて、ノンアルコールビールにて我慢させました。

 

 

この日は午前中から車にて大手のスーパーに買い出しに行きました。

 

朝昼と一緒に食事もしましたが、いたって普通と変わらずに食べていましたし、普段通りの生活なのにどうしたのかな?

 

流石に年寄り二人になれば体調が変われば心配です。

 

 

 

 

 

熱中症にも種類があるそうです

 

後で聞いてみると、お昼過ぎに外の道路の掃き掃除をちょっとだけしたそうです。

 

時間的にも短い間だし、まさかそれ位で熱中症になるなんて思っていないご本人です。

 

でも、症状は間違いなく熱中症の症状でした。

 

とに角、さほどひどくも無く治まりましたので事無きを得ましたが、わからないものですね。

 

他人事に考えていた熱中症ですが、次のような4種類の熱中症があるそうですよ。

  1.  熱失神
  2.  熱けいれん
  3.  熱疲労
  4.  熱射病

 

 

 

 

 

種類による症状の違い

 

熱失神

特徴

  1.   めまい
  2.   一時的な失神
  3.   顔面蒼白
  4.   脈が速くて弱くなる

 

皮膚血管の拡張によって血圧が低下し、脳への血流が悪くなることにより起こります。

 

 

熱けいれん

特徴

  1.  筋肉痛
  2.  手足がつる。
  3.  筋肉がけいれんする

 

大量に汗をかき、水だけを補給して血液の塩分(ナトリウム)濃度が低下した時に、足、腕、腹部の筋肉に痛みを伴ったけいれんが起こります。

 

私も以前ゴルフをしていた頃に掛かった事がありました。

炎天下での大好きなゴルフでしたから、家に帰っても内緒にしてましたが、水分の補給はしていましたが、塩分が足りなかったようです。

具合が悪くなったなんて言うと、「真夏のゴルフはやめなさい!」と言われるのが嫌で内緒にしてましたが、今になって思うと何事もなく良かったです。

 

 

熱疲労

特徴

  1.  全身倦怠感
  2.  悪心・嘔吐
  3.  頭痛
  4.  集中力や判断力の低下

 

大量に汗をかき、水分の補給が追いつかないと、身体が脱水状態になり熱疲労の症状がみられます。

 

うちの奥さんのケースは 熱疲労 が考えられますね。

この日の午後からの気温は34℃まで上がっていました。

 

短時間でも大量の汗をかいたせいで脱水状態になったと思われます。

 

 

熱射病

 

特徴

  1.  体温が高い
  2.  意識障害
  3.  呼びかけや刺激への反応がにぶい
  4.  言動が不自然
  5.  ふらつき

 

体温の上昇のため中枢機能に異常をきたした状態です。

意識障害(応答が鈍い、言動がおかしい、意識がない)がみられたり、ショック状態になる場合もあります。

 

私らの小さな頃は、あまり日射病と熱射病の区別がありませんでした。

小学生の頃の屋外での朝礼や整列時に倒れる子が、貧血や熱射病(熱中症)だったんだとおもいます。

 

 

 

 

気温が上がればドラッグストアでカイロがバカ売れするそうです。

 

この暑い中に真冬の寒さ対策に使うカイロがバカ売れするそうです。

 

「そんな事ある訳ないじゃない!」と思う貴方は私と同じです。

 

私もそう思っていましたが、実際にドラッグストアの方がおっしゃるのだから嘘ではありませんよ。

 

この夏にカイロを購入される方というのはオフィスビルに勤務する方々だそうです。

 

会社の温度設定は自分では出来無いので、冷え性の方や冷房が当り過ぎる場所におられて体温調節が出来ない方がカイロにて暖を取られるそうです。

 

この暑さの中で、贅沢な悩みなんだ!と思いますが、クーラー病もかなりキツイものですよ。

手足が冷えた状態で、急に気温が高い場所へと移動したりしていたら身体が付いて行くのが大変ですものね。

 

しかし、このニュースを見た時には本当に「そんな事あり得ない!」と思いましたが、しっかりとホッカイロのコーナーが作られておりました。 (笑)

 

 

 

 

番外編

 

ドラッグストアでは、カイロと同じく気温が上がれば売れ行きが上がる物が他にもあるそうです。

 

気温が1度上がれば通常より3.5パーセント売り上げが伸びるんだとか・・・

 

それは

 

 

正露丸や胃腸薬 

 

納得でしょ? (笑)

 

冷たいものをがぶ飲みしたり、アイスを食べ過ぎたりするでしょ?

 

仕事終わりのビールのジョッキのお代わりが多くなるでしょ?

 

胃腸の調子がおかしくなって正露丸や整腸剤の売れ行きも上がるそうですよ。

 

云われてみれば納得するはずですからこの手の薬も切らさないようにね。

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

まだまだこれからも暑い日が続きます。

 

室内にいても熱中症になると云います。

 

小さなお子さんや、年寄りは水分の取り方が鈍くなります。

意識してこまめに水分補給を行いましょう。

 

今回のうちの奥さんのように本人が気づかないうちに熱中症にかかる場合もありますからね。

 

又、冷えすぎるのも善し悪しですよ。

体調不良になったりお腹をこわしたりしてお薬のお世話にもならないようにご注意ください。

 

エアコンを付けて寝るのはわかりますが、夏風邪にもご注意を!

 

暑い中での風邪もしんどいです。

 

自分の体調は他人にはわかりません。

小さなお子さんはお母さんしかわかりません。

 

しっかりと水分補給をしながら、塩分も取りながら暑い夏を乗り切りましょう。

関連記事

外反母趾で歩くのが痛い!靴以外に原因となる足指の格好とチェック法。

  皆さんも「外反母趾」って言葉を聞いた事がありますよね? 女性の方に特に多い

記事を読む

いんきんたむし を私はこれで治した!治療薬を買うのが恥ずかしい方必見。

  今年の暑さは異常な程の暑さですね。 御年60ん歳になって、久方ぶりに例の痒

記事を読む

ハズキルーペ(拡大鏡)は、乱視や遠視、弱視の人には大丈夫なのだろうか?

大人気のハズキルーペ(拡大鏡)とは   テレビでよく見かけるハズキルーペですが、大

記事を読む

マスク入手を生協で!従業員が証言。品薄マスクが抽選で手に入るチラシ注文

    コロナウイルスの感染拡大で感染者の数が日増しに増えていますね

記事を読む

郵便料金 値上げでお中元・お歳暮の ゆうパックの料金も上がる?

手紙84円、はがき63円に 消費増税で10月値上げへ     10

記事を読む

とっさの際の自己紹介出来ますか?ハートを掴む自分アピールのコツ。

  急な場面での自己紹介。   イヤですよねえ。 &nb

記事を読む

梅雨にぬいぐるみにカビ発生!天日干し?洗う?子供が舐めたら大変だ!

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨の時期がやってきますねえー

記事を読む

新型コロナ肺炎のピークは4月から5月予想。心無いデマ拡散に要注意!

  この記事を書いてる1月29日現在において、中国にて新型肺炎の感染者の数が5900

記事を読む

車両盗難『リレーアタック』から守るには、家庭にある物で簡単に出来る!

    近年多発化している車両盗難。   昔は

記事を読む

お年玉の相場は時代で変わる。近年の相場を年齢別に調べて見ました

  お正月になると必ず来るのが「お年玉」   うちの家系もお正

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おもちで年寄りの窒息死多発。誤嚥の原因がモチなのになぜ食べさせる?

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

塩の湿気はこうして防ごう。簡単な三つの方法でサラサラ塩に。

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。

災害時の3蜜対策。自主避難で車中泊と車移動は危険も伴うリスク

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 梅雨に突

加山雄三の脳梗塞後の容態は?ピアノに手を置き歌う姿がショック!

こんにちは、愛猫クウのジイジです。 長引くコロナウイルスの影響で

部屋干しの5か条!くさいにおい の消し方。たった5つのことで解消できる

  こんにちは、愛猫クウのジイジです。 &nbs

→もっと見る

  • どうもこんにちは。
    クウちゃんパパと申します。
    現在長崎県は長崎市に住んでいる団塊世代の親父です。

    団塊世代とはなりましたが、老け込むにはまだまだ先の話。
    今は時間の制限も無く、1日置きに介護事業所の送迎車の運転手として勤めながら、適度の運動(ウオーキング程度)と妻・愛猫のクウちゃんと面白おかしく日々を過ごしております。

     

PAGE TOP ↑